2008/08/19 ヤニ・ツェンが世界ランク3位に浮上/女子各種ランキング 。優勝を飾ったのはツアー5年目のキャサリン・ハル(オーストラリア)。 ハルは最終日4バーディー、1ボギー「69」とスコアを伸ばした。優勝賞金33万7500ドルを加算したハルは賞金ランク17…
2009/03/10 高額賞金に強い申智愛が賞金ランキング2位に浮上!! 2位になったキャサリン・ハルは前週54位から5位に順位を上げている。 日本勢は宮里藍、上田桃子、大山志保の3選手が参戦。最上位は上田の18位。宮里は最終日に「77」とスコアを崩してしまい26位で競技を
2009/04/21 横峯さくら2ランクアップで21位/女子ワールドランキング 6クリスティ・カー-USA496.30 7アンジェラ・スタンフォード-USA506.02 8カリー・ウェブ-AUS455.57 9ヘレン・アルフレッドソン-SWE385.52 10キャサリン・ハル
2010/10/12 宮里藍、世界ランキング8週連続トップをキープ! キャサリン・ハルが通算19アンダーまでスコアーを伸ばし優勝した。今シーズン、「リコー全英女子オープン」で2位フィニッシュだったハルは、19万5000ドルの優勝賞金を獲得して賞金ランク13位に上昇。 前週
2009/04/28 申智愛を逆転!L.オチョアが賞金首位に!/米国女子ランキング 465.48 9ヘレン・アルフレッドソン-SWE385.46 10キャサリン・ハル-AUS613.84 ・ 70ミッシェル・ウィ↑10USA211.31 ★主な日本人選手は以下の通り(世界ランク100
2009/05/05 不動が13位に上昇、横峯は21位で変動なし/女子世界ランキング /5.54 9/カリー・ウェブ/↓1/AUS/45/5.50 10/キャサリン・ハル/-/AUS/60/3.85 70/ミッシェル・ウィ/-/USA/21/1.31 ★ 主な日本人選手は以下の
2009/04/14 さくらが5ランクアップ、23位に浮上!/女子世界ランキング /255,822ドル/5試合/3ランクダウン 10位/キャサリン・ハル/241,390ドル/5試合/1ランクダウン 24位/ミッシェル・ウィ/116,995ドル/3試合/5ランクダウン 25位 宮里藍
2009/02/07 風邪を引いても申智愛強し!/ANZレディス2日目のコメント 。1打差の2位には、クリスティ・スミスが続き、さらに1打差でキャサリン・ハルと、オーストラリア勢が1位から3位までを独占している。そんな地元勢に負けまいと気を吐いているのは、昨年の米国女子ツアー最終戦に
2010/07/30全英リコー女子オープン 全英女子開幕!日本勢最高位は16位の上田桃子、藍は79位と出遅れる! 女子の海外メジャー最終戦「全英リコー女子オープン」が、イギリス北西部にあるロイヤルバークデールGCで開幕。ヤニ・ツェン(台湾)と、キャサリン・ハル(オーストラリア)の2人が4アンダーで初日首位タイに
2006/02/05 諸見里しのぶが25位タイ、宮里藍は49位タイに終わる!アマチュアのA.ヤンが史上最年少で優勝 アマチュア、エイミー・ヤンとキャサリン・カーライトが、通算13アンダーでフィニッシュ。プレーオフの末、エイミー・ヤンが、史上最年少で初優勝を飾った。 バーディ発進したヤンだったが、優勝へのプレッシャーからか
2010/08/02全英リコー女子オープン ヤニ・ツェンが苦しみながら完全優勝!藍、桃子は9位タイでフィニッシュ! 日を迎え、2位のキャサリン・ハル(オーストラリア)との差は4。ツェンの優勝はほぼ間違いないと目されていたが、大方の予想を裏切り、優勝争いは大混戦となった。ハルは前日終盤に見せた勢いを駆って、立ち上がり
2009/02/08 欧州女子ツアー「ANZレディスマスターズ」を彩った主役たちのコメント ■優勝を飾ったキャサリン・ハル 「とても楽しい週でした。厳しい練習の成果が実ったから、やってきたことに対する喜びを非常に感じています。これで大きな自信につながりました。以前はいつも出だしが良くなかっ
2009/03/07HSBC女子チャンピオンズ K.ハルが抜け出す! 宮里藍は11位タイに後退 シンガポールにあるタナ・メラCCで開催されている、米国女子ツアー第3戦「HSBC女子チャンピオンズ」の3日目。キャサリン・ハル(オーストラリア)が通算11アンダーで単独首位に浮上。宮里藍は通算4
2010/08/02全英リコー女子オープン メジャー3勝目を飾ったヤニ・ツェン というソレンスタムのメッセージは、過去に逃げ切って優勝した経験の無いヤニにとっての大きな心の支えとなった。 2位に4打差をつけてスタートしたヤニだったが、追いかけるキャサリン・ハルがスコアを伸ばし、最終
2009/03/08HSBC女子チャンピオンズ 申智愛が逆転優勝! 藍は26位タイに後退、桃子は18位タイ として、新女王候補として堂々の名乗りを挙げた。 単独首位からスタートしたキャサリン・ハル(オーストラリア)は、前半は手堅く2つスコアを伸ばし、優勝へ向け着実に前進。しかし後半に入ると状況は一転。10番で
2012/06/04ショップライトLPGAクラシック 宮里美香が3位Tフィニッシュ、S.ルイスがツアー通算3勝目 を飾った。通算8アンダーの単独2位にはキャサリン・ハル、通算7アンダーは宮里美香と並んでアサハラ・ムニョス(スペイン)が続いた。 日本勢の宮里藍は序盤から3連続バーディを奪ってロケットスタートを切るも
2010/10/11ナビスターLPGAクラシック K.ハルが逆転優勝!美香は8位タイ、藍は27位タイでフィニッシュ アラバマ州のRTJゴルフトレイルで開催されている米国女子ツアーの第20戦「ナビスターLPGAクラシック」の最終日。キャサリン・ハル(オーストラリア)が逆転で今季初優勝を手にしている。 首位と3打差
2008/11/21ADTチャンピオンシップ K.ハルが単独首位!ラストゲームのA.ソレンスタムは出遅れる 米国女子ツアー最終戦「ADTチャンピオンシップ」が、フロリダ州にあるトランプ・インターナショナルGCで開幕。キャサリン・ハル(オーストラリア)が4アンダーで単独首位に立っている。 今季最後の戦いで
2008/09/15ベル マイクロ LPGAクラシック A.スタンフォード、苦しみながらも逃げ切りV! 8アンダーの単独3位には、3連続バーディなどでスコアを伸ばしたキム・ハル。通算7アンダーの4位タイにはキャサリン・ハル(オーストラリア)ら3人が並んでフィニッシュしている。
2012/06/03ショップライトLPGAクラシック 宮里美香は7位Tに後退・・・、S.ルイスが独走でツアー通算3勝目に王手 勝目に王手をかけた。通算6アンダーの単独2位にはアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)、3位タイにはキャサリン・ハル、リュ・ソヨン、ポーラ・クリーマー、アサハラ・ムニョス(スペイン)の4選手が並んで