1999/03/18ダイドードリンコ静岡オープンゴルフトーナメント 首位は金鍾徳。田中秀道が6アンダーで追う! 逃した谷口徹や鈴木亨ら6人が並び団子状態でのスタートとなった。 金鍾徳は、韓国出身の36才。97年のキリンオープン最終日は6打差でスタートした丸山茂樹を逆転劇で降し、優勝を手にしている。韓国では94年
1999/03/18ダイドードリンコ静岡オープンゴルフトーナメント 首位は金鍾徳。田中秀道が6アンダーで追う! 逃した谷口徹や鈴木亨ら6人が並び団子状態でのスタートとなった。 金鍾徳は、韓国出身の36才。97年のキリンオープン最終日は6打差でスタートした丸山茂樹を逆転劇で降し、優勝を手にしている。韓国では94年
2004/02/12ANZ選手権 N.オハーンが18ポイント首位、鈴木は44位! アマチュアのニック・フラナガン(オーストラリア)が続いている。 今週も日本の鈴木亨が参戦。先週は初日に好スコアをマークしながら、2日目にスコアを崩し予選通過を逃してしまった。この日は4バーディ、3ボギー
2004/06/18マンダムルシードよみうりオープンゴルフトーメント ジャンボがスコアを伸ばすも桑原が単独首位に立つ 。後半に入っても勢いは止まらず、この日のベストスコア「64」をたたき出している。 また、首位と2打差の2位タイにつけたのは、ジャンボと鈴木亨の2人。首位スタートのジャンボは、この日も7バーディ2ボギーと
1998/06/12札幌とうきゅうオープンゴルフトーナメント フランコ、米山、スコアを伸ばして依然首位! プレッシャーがなかった」 鈴木亨もがんばった。フランコや米山には及ばなかったが、4バーディ、1ボギーの69。「風が強いのでスコアは伸びないだろうと思っていた。しかし今日スコアを落とすと明日が無駄になって
2000/06/11PGAフィランスロピートーナメント 島田正士がプレーオフの末、ツアー初優勝 もののこれで24カ月シードを手に入れることに成功した。11アンダー4位には、加東雅成・広田悟。10アンダー6位に沢田尚。鈴木亨、前日首位からスタートした上出裕也ら6人が7位とした。 島田は「プレーオフ最後
2000/09/14全日空オープンゴルフトーナメント 首位には、C.ペーニャと山添昌良 朝から雨模様の札幌GC輪厚コース。初日は5アンダー首位にアメリカ出身のC.ペーニャとマンデーを通過してきた山添昌良。1打差3位には片山晋呉・佐藤信人・B.アンドルーズがつけている。 尾崎直道は鈴木
2002/06/26~全英への道~ミズノオープン 全英オープン予選の最終戦、大逆転はあるのか!? 予選を行うことになっている。 現在までの上位は、1位が久保谷健一、2位中嶋常幸、3位谷口徹、そして4位が鈴木亨。最終戦となるミズノオープン優勝者には無条件で出場資格が与えられるため、この4名のいずれかが
1998/06/26~全英への道~ミズノオープン 井上は転落。B.ジョーブが3打差の首位へ! 勝って、いい週末を迎えたいね」 このトーナメントのホストプロ。鈴木亨も頑張り続けている。「なりふりかまわず勝つ!」という気持ちは嘘ではなかった。1ボギー入りの7バーディ。「プレッシャーがかかります、この
2003/01/23 世界で活躍する日本選手たち 久保谷健一162位↓4 桑原克則165位↓9 尾崎直道192位↓3 近藤智弘197位↓6 宮瀬博文211位↓2 室田淳226位↓2 鈴木亨232位―― 平塚哲司240位↑2 深堀圭一郎241位↓3
2001/07/12アイフルカップゴルフトーナメント 川岸、鈴木の日大同期が首位で並んだ で優勝争いを演じた深堀圭一郎とジャンボ尾崎の両名も欠場となった。 したがって、若手にとっては賞金を稼ぐ大きなチャンスとなるが、初日は首位に6人が並ぶ大混戦となった。渡辺司、鈴木亨、川岸良兼といった
2005/04/25プレーヤーズラウンジ ツアープレーヤーたちのチームワーク<第2回VISAダイナスティカップ> て、芝質の違い。いろんな人種があるように、芝にもいろんな種類があって。それに慣れていない差が出てしまったのだと思う」と、話すのは前回大会と合わせて6マッチとも全敗を喫している鈴木亨。 「1回も貢献でき
1998/06/11札幌とうきゅうオープンゴルフトーナメント 7アンダーで3人が飛び出した! という理屈だ。 「かんたんなことではないが、でも不可能でもないと思うよ」 鈴木亨はボギーがひとつ入っての8バーディ。「パターで悩んでいたが、今日は芯で打つように心がけた。狙ったわけじゃないけど長いのが入っ
2002/06/07JCBクラシック仙台 先週よりいい!中嶋常幸が10アンダー首位に浮上した 追うのは8アンダーの米山剛、高山忠洋の2人。さらに2打差の6アンダー5位には飯合肇、鈴木亨などベテラン勢が4ストローク伸ばして上位に浮上しきた。 また、中嶋に有望選手の太鼓判を押された宮里優作は、スコアを3つ伸ばし通算1オー…
2003/10/30ABCチャンピオンシップゴルフトーナメント 片山晋呉が8アンダーのスタートダッシュ!突っ走るか!? たが、現在賞金ランキング5位の片山もまだまだ賞金王のタイトルを諦める位置ではない。初日のゴルフを4日間維持し、逃げ切り優勝を果たすか注目される。 5アンダーで2位につけているのは藤田寛之と鈴木亨の2人
2010/06/13GDOEYE ついに史上初勝利を飾ったミズノ製ボール「MP801X」 。しかし、当初はプロの期待に応えられる性能のボールを供給することは難しかった。 迎えた6年目の2010年。シーズンオフのテストを経て、飯島と鈴木亨という男女両ツアーのミズノの顔ともいうべき選手が、ミズノ製
2011/11/25GDOEYE 日本プロキャディの草分け、今井哲男氏が引退へ 、プロキャディとしての動き方はだいたい分かっていたという。 米山剛、川岸良兼、鈴木亨、中嶋常幸・・・。多くの選手を陰で支えた今井さんだが、キャディとしての初優勝は意外にも遅く、木村敏美と組んだ2004年
2002/11/14 世界で活躍する日本選手たち 141位 ↑6 藤田寛之 145位 ↑4 今野康晴 163位 ↑6 近藤智弘 177位 ↑4 桑原克則 182位 ↑4 室田淳 185位 ↑6 尾崎直道 208位 ↓3 鈴木亨 211位 ↓3 宮瀬
2008/06/19~全英への道~ミズノオープンよみうりクラシック 石川遼は41位タイ発進! 首位には4人が並ぶ混戦に アピールしていた。 3アンダーの5位タイには、4連続バーディをマークした小田孔明、ホストプロである鈴木亨ら10人がグループを形成。2アンダーの15位タイにも、ディフェンディングチャンピオンのドンファンら13
2005/04/14ダイナスティカップ 丸山は大親友深堀と組み、地元中国コンビと対戦!/VISAダイナスティカップ初日の組み合わせ 良兼&加瀬秀樹 vs タワン・ウィラチャン(タイ)&サマヌーン・スリロット(タイ) 4組目:近藤智弘&谷口拓也 vs トンチャイ・ジェイディ(タイ)&マーダン・ママット(シンガポール) 5組目:鈴木亨