2016/07/28ネスレマッチプレーレクサス杯 滑り込み出場 22歳・時松隆光が信じる「もしかして」 国内男子のツアー外競技「ネスレマッチプレーレクサス杯」は29日(金)、北海道の恵庭CCで開幕する。出場32人の最後の1枠に滑り込んだのは22歳の時松隆光。前週の「ダンロップ・スリクソン福島オープン
2019/09/13ANAオープン 「札幌だと寝られない」時松隆光が“すすきの断ち”で単独首位 。きのうの夜は(契約先の)サッポロビールを飲んで、気持ちよく寝ました」と単独首位に浮上した時松隆光が説明した。 会場の札幌ゴルフ倶楽部・輪厚コースは札幌、千歳から車でそれぞれ約40分の距離に位置するが、歓楽
2018/06/05佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 市原vs時松 勝敗を分けた最難関ホールの攻防 日本ツアー選手権で初めてメジャーを制した市原弘大選手と、逆転負けを喫した時松隆光選手の勝敗を分けたのは、宍戸ヒルズ最難関ホールの17番の攻防だったように思います。 2016年シーズンから日本ゴルフ
2016/07/29ネスレマッチプレーレクサス杯 19ホール目で前年王者下す 時松隆光の次戦は25歳差の藤田寛之 国内男子のツアー外競技「ネスレマッチプレーレクサス杯」初日は1回戦16マッチを行い、第1組から出た初出場の時松隆光が、前年王者の武藤俊憲にエキストラホールにもつれ込む熱戦の末に勝利。19ホール目で2
2018/08/23KBCオーガスタ 男子ツアーが再開 賞金レースの現状は? 。 ランキングトップで残り14試合(全25試合)を迎えたのは24歳の時松隆光。2位の秋吉翔太に約350万円差をつけてリードしている。 時松は夏場に「全英オープン」、「WGCブリヂストン招待」、「全米プロゴル…
2016/07/23ダンロップ・スリクソン福島オープン 藤田寛之は“63”で急浮上「今年の課題は最終日」 福島県のグランディ那須白河GCで開催中の「ダンロップ・スリクソン福島オープン」3日目。藤田寛之が9バーディ、ボギーなしでコースレコードに並ぶ「63」(パー72)をマークした。単独首位の時松隆光には7
2016/07/31ネスレマッチプレーレクサス杯 時松隆光がマッチプレー王者に!小田龍一を破り1億円獲得 ・時松隆光が頂点に立った。時松は準決勝で小田孔明を、決勝戦でも小田龍一を1UPで破り、国内最高額の優勝賞金1億円を手にした。 時松は前週の「スリクソン・ダンロップ福島オープン」でツアー初優…
2016/07/22ダンロップ・スリクソン福島オープン 時松隆光が1打差2位 首位はキム・ボンソプ ・ボンソプ(韓国)が1イーグル、5バーディの「65」をマークして通算13アンダーの単独首位に浮上。初勝利を狙う時松隆光はトップから後退したが「67」で12アンダー2位につけた。 ビッグスコアの翌日の
2017/07/26ダンロップ・スリクソン福島オープン 九州北部豪雨から3週間 時松隆光は被災地への思いを込めて 、国内男子では年間で唯一、東北地方で開催されるレギュラーツアー。復興のシンボルとしての意味合いもあるが、前年覇者の時松隆光はいま故郷に思いをはせる。 30人以上の死者を出した九州北部豪雨から約3週間。福岡県で
2017/09/30トップ杯東海C 「もう一度優勝争いを」時松隆光が1打差3位 ◇国内男子◇トップ杯東海クラシック 3日目(30日)◇三好カントリー倶楽部 西コース(愛知)◇7325yd(パー72) 今季初勝利を目指す時松隆光が7バーディ、2ボギー1ダブルボギーの「69」。通算
2017/09/19佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 後輩有利のプレーオフ 上回った池田勇太の精神力 ? ――「ANAオープン」最終日は、先輩である31歳の池田勇太選手に、ともに24歳で後輩の時松隆光選手と今平周吾選手が立ち向かう三つ巴のプレーオフとなりました。 多くの人が、先輩としてまた同大会で優勝経験
2020/04/30佐藤信人の視点~勝者と敗者~ 1年延期の「東京五輪」 男子代表争いはどう変わる? )、堀川未来夢選手(151位)、時松隆光選手(186位)、比嘉一貴選手(192位)、池田勇太選手(198位)。さらに欧州でプレーする川村昌弘選手(201位)、アマチュアの金谷拓実選手(227位)が続き
2017/08/15ネスレマッチプレーレクサス杯 ネスレマッチプレーレクサス杯の1回戦発表 若手vsベテランが見どころに 1回戦となり、昨年大会を制して賞金1億円を手にした時松隆光は、マッチ15で宮本勝昌と対戦。前週のメジャー「全米プロ選手権」(48位)から帰国して出場する小平智は、マッチ3で山下和宏との対戦になった
2016/08/24RIZAP KBCオーガスタ 7月のシンデレラボーイ時松隆光 石川遼と予選同組に 国内男子ツアーは約1カ月のオープンウィークが明け、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で24日に開幕する「RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント」で再開する。地元で迎える時松隆光にとっては、ツアー初優勝
2020/01/10ソニーオープンinハワイ 【速報】小平智が1アンダー発進 松山英樹は4オーバー/ソニーOP 一貴と中島徹は4オーバー、池村寛世は7オーバー、今平周吾は8オーバーでホールアウトした。 星野陸也は4ホールを残して1オーバー、時松隆光は同じく4ホールを残して4オーバーとしている。 【速報】松山英樹
2018/11/29日本シリーズJTカップ 賞金タイトル王手の今平周吾 “同僚”が口をそろえる「安定感」 、今週は上位争いを若手選手でいっぱいして盛り上げられればいいんじゃないかなと思います」と語った。 同ランク8位で25歳の時松隆光は「優勝は1回でも毎週トップ10に入ってくるし、賞金1億円も簡単に超えている
2019/05/11ダイヤモンドカップ 花粉症に苦しむゲンちゃん 「へっぴり腰」修正で4打差7位に浮上 てきた。今季初優勝を狙う時松隆光が5バーディ、3ボギーの「69」をマークし、通算イーブンパーの7位に浮上した。花粉症の症状がひどくなった今週はマスク姿でラウンド。タフなコースコンディション以外の難敵
2016/07/24ダンロップ・スリクソン福島オープン 「のどがカラカラ」41歳 初勝利を逃した岩本高志がそれでも得たもの でフィニッシュした。 最終組で回った時松隆光とのスタート時の差は5ストローク。勝機はあった。序盤2番(パー3)で6mを沈めてパターを天に突き上げた。3番でも決めて、2連続バーディ。6番ではフェアウェイ
2018/07/19全英オープン “ゲンちゃん”はメジャー初出場 練習ラウンドから勉強中 強豪選手が並ぶあるリストに時松隆光の名前があった。キャリアで初めて出場するメジャーで、R&Aが実施する事前のクラブチェックの対象者になった。 大会は例年、開幕前に一部の出場選手に対して1Wの反発係数を
2019/09/13ANAオープン 時松隆光が2打差首位 石川遼3位に浮上し週末へ ◇国内男子◇ANAオープンゴルフトーナメント 2日目(13日)◇札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース (北海道)◇7063yd(パー72) 首位タイから出た時松隆光が6バーディ、1ボギーの「67」として