2020/07/25記録 「全米プロゴルフ選手権」記録集 ジュリアス・ボロス(1968年)45歳3カ月6日 ジェリー・バーバー(1961年)44歳8カ月18日 リー・トレビノ(1984年) 最多差優勝 8打差 ロリー・マキロイ(2012年)7打差 ジャック
2011/06/21 R.マキロイが世界ランク4位に浮上!遼は53位をキープ/男子ランキング ■ワールドランキング(2011年度 第24週) 22歳のロリー・マキロイが全米オープンでメジャー制覇を達成。世界ランキングポイント 100点を獲得したマキロイは前週の8位から4位へと順位を上げてきて
2013/05/06PGAコラム 「やるべきことをひとつずつ」代替出場のアーンストがPGA初優勝 優勝を達成したのだ。 彼はまた、過去6年で4人目となる「ウェルズファーゴ選手権」でのツアー初優勝者の仲間入りを果たした。2008年のアンソニー・キム(当時21歳)、2010年のロリー・マキロイ(同21
2015/09/12ヨーロピアンツアー公式 ケルドセンが単独首位で大会を折り返す 、『60』には文句のつけようがありません」。 一方、メジャー8勝のトム・ワトソンは2日目に3つのバーディを奪い、通算3アンダーとして予選通過を果たし、初日「61」で首位タイに立ったポール・ローリーは2日目を「71」として通算…
2013/08/20PGAコラム フェデックスカッププレーオフ史上で、最も記憶に残る瞬間トップ10 、ヒース・スローカムは、タイガー・ウッズ、アーニー・エルス、パドレイグ・ハリントン、そしてスティーブ・ストリッカーを1打差に抑え、大会を制した。最終ホールでスローカムは、キャリアの中のハイライトともいえる
2015/09/11ヨーロピアンツアー公式 オームスビーとローリーが首位発進 オームスビーは、後半へ折り返すと突如として火が着き、12、13、14番とバーディを奪うと、上がり3ホールでも連続バーディを奪って9アンダーとし、クラブハウスリーダーのポール・ローリーに並んだ。 6バーディ
2018/06/11記録 「全米オープン」出場選手&資格 ダニー・ウィレット 6.過去5年の全英オープン優勝者 ザック・ジョンソン ロリー・マキロイ フィル・ミケルソン ジョーダン・スピース ヘンリック・ステンソン 7.過去5年の全米プロゴルフ選手権優勝者
2020/10/21ZOZOチャンピオンシップ ウッズはウルフ、シャウフェレと、松山はラーム、ローズと同組 (3:51)/10:34(2:34)ウェブ・シンプソン、ロリー・マキロイ、フィル・ミケルソン 12:02(4:02)/10:45(2:45)アダム・ハドウィン、テーラー・ゴーチ、堀川未来夢 R1:10番
2014/08/04ヨーロピアンツアー公式 ガルシアをかわしたマキロイが世界の頂点に返り咲く 2週間前にセルヒオ・ガルシアを抑えて「全英オープン」で優勝を飾ったロリー・マキロイが、またしても「ライダーカップ」のチームメイトであるガルシアを打ち負かし、自身初となる世界ゴルフ選手権のタイトルを手
2020/09/20全米オープン 2020年「全米オープン」組み合わせ&スタート時刻 ポール・ケーシー 1 11:51 0:51 ジャスティン・トーマスビリー・ホーシェル 1 12:02 1:02 ウィル・ザラトリスアダム・ロング 1 12:13 1:13 パトリック・リードトーマス
2013/02/23ヨーロピアンツアー公式 シード選手が相次いで姿を消す中、ローリーとマクドウェルが3回戦進出 出場者となった。 同じく、現在残っているのは、2010年優勝のイアン・ポールター、フィル・ミケルソンとブラント・スネデカーの欠場により大会へ参加しマキロイを破ったローリー、そしてマクドウェルである。 2
2020/09/12セーフウェイオープン S.バーンズが首位 ミケルソンも決勝ラウンドへ ガルシアら予選落ち 興奮気味に話した。 通算12アンダー3位にキャメロン・パーシー(オーストラリア)、ラッセル・ノックス(スコットランド)、D.J.トレイハンが並んだ。 フィル・ミケルソンはジム・フューリックと並んで通算
2017/01/17ヨーロピアンツアー公式 「アブダビHSBC選手権」の大会アラカルト 必見大会としての地位を確固たるものにした。 第1回大会を制したのはクリス・ディマルコで、その後の5年間はポール・ケーシーとマルティン・カイマーがタイトルを独占。2007年から2011年にかけて、ケーシー
2016/08/02ヨーロピアンツアー公式 ポール・ローリーマッチプレーの知っておくべきアラカルト 2016年シーズンのメジャー4戦全てが終わり、ヨーロピアンツアーは64選手が直接対決を繰り広げる今週の「アバディーンアセットマネジメント ポール・ローリーマッチプレー」で通常業務へと復帰することに
2013/02/11PGAコラム AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ最終日 レビュー ドルのフェデックスカップチャンピオンへと押し上げた。彼は初めて「ライダーカップ」でもプレーをした。 彼はここ9試合でトップ3フィニッシュが6回。そのうち2週連続2位となった時の勝者は、それぞれフィル
2013/04/17ヨーロピアンツアー公式 名のある勝者と未来のスターたちが天津の地に集う アイケンの大会参加が決定した。この3人は全て昨年のツアーで優勝を果たしている。このほか、ポール・ローリー、トーマス・ビヨーン、アルバロ・キロス、そしてスコット・ジェイミソンの参加も決まり出場選手リストを
2015/07/11ヨーロピアンツアー公式 アクセル全開のブルックスが一躍首位に ローズのチームメイトだったグレーム・マクドウェルのほか、スウェーデンのヨハン・カールション、アイルランドのシェーン・ローリー、米国のライアン・パーマー、イングランドのマシュー・ニクソンが通算8アンダーの2
2020/09/09セーフウェイオープン 最終戦翌週に開幕 “6メジャー全50試合”の新シーズンへ た。 シェーン・ローリー(アイルランド)、セルヒオ・ガルシア(スペイン)、ジョーダン・スピースらメジャー覇者が参戦。フィル・ミケルソンは新シーズン初戦から連戦を組み、「全米オープン」でキャリアグランドスラムに挑戦する。 前年…
2016/02/17佐渡充高のPGA選手名鑑 <選手名鑑186>ライアン・ラフェルズ(後編) 世代はツアーをどう変える? 一般的にフィル・ミケルソンやタイガー・ウッズら61年~81年に生まれた世代を“X世代”、ジョーダン・スピース、ロリー・マキロイ、リッキー・ファウラーら75年~95年生まれを
2020/10/21ZOZOチャンピオンシップ マキロイとラームのランチに遭遇 関藤直熙は兄弟タッグで渡米 席にはロリー・マキロイ(北アイルランド)とジョン・ラーム(スペイン)がいた。「この2人って、仲いいんだ…」。そんな素朴な発見から、関藤直熙は自分がPGAツアーの舞台に来たことを実感した。 練習場に行け