2009/10/24AT&T選手権 初日首位タイにK.クリアウォーターとR.コクラン! 10人が名を連ねている。中でも注目は、最近好調のジェイ・ハース、そして前週の「アドミニスタッフ・スモールビジネスクラシック」で今季初勝利を挙げたジョン・クック。クックは今大会3連覇もかかっているだけに、注目度は極めて高い。
2011/05/03リージョンズトラディション 約20年ぶりのショールクリークで、尾崎直道がツアー初勝利に挑む! 一気に引き寄せたいところだ。 そのほか、今季すでに2勝を挙げているトム・レーマン、ジョン・クックなど優勝争いの名を連ねる常連陣も見逃せない。…
2012/02/21マヤコバゴルフクラシック 強豪ら不在の好機に、チャンスを掴むのは!? ジョン・クックが出場を予定している。 そのほか、今年の「ファーマーズ・インシュランス」で上位争いに名を連ね、存在感をアピールした21歳のジョン・ハー、2008年の「全米アマチュアゴルフ選手権」でタイガー…
2011/06/28モントリオール選手権 L.マイズが連覇を狙う!尾崎直道も出場 大会は昨年、最終日に2万2,000人のギャラリーを動員。3日間で5万4,000人が会場を訪れた。その昨年は最終日、トップと3打差で最終ラウンドを迎えたラリー・マイズが「64」をマークし、ジョン・クック…
2014/08/16ディックススポーティンググッズオープン O.ブラウンとクックが首位 昨年覇者のブライアントらが追う ◇米国シニア◇ディックススポーティンググッズオープン 初日◇アン・ジョアGC(ニューヨーク州)◇6,976ヤード(パー72) 7バーディ、ノーボギーのオリン・ブラウン、8バーディ、1ボギーのジョン…
2002/05/24 スニード訃報への反応 ことを光栄に思う。いろんな話をしてもらった。その思い出は永遠だ。」 ジョン・クック 「偉大な先輩たちを失うのは辛い。数年前にベン・ホーガンが亡くなって、サラゼンもそしてスニードもいなくなってしまった…
2011/08/22コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権 F.カプルスがシニアメジャー初制覇! ホールアウトしたフレッド・カプルスとジョン・クックのプレーオフが行われ、カプルスがシニアメジャー初タイトルを掴んだ。 通算11アンダー単独首位でスタートしたカプルスは、3バーディ、3ボギーとスコアを…
2002/05/27メモリアルトーナメント 「メモリアル」各選手のインタビュー 見えた。そしてショットも良くなった。今日のラウンドは決して悪くなかった」 デビッド・ピープルズ(2位タイ) 「ベストを尽くした。ショットもパットも納得したし、自分を誉めたい」 ジョン・クック(2位タイ…
2008/08/25ボーイングクラシック T.カイトが華麗なる逆転勝利! 尾崎直道は30位タイ、倉本昌弘は44位タイ に逆転を許し、単独2位で大会を終えている。今季初優勝のチャンスだっただけに、悔やまれるラウンドとなった。 通算11アンダーの単独3位にはジョン・クック。通算10アンダーの単独4位にはマーク・ウィーブが
2011/08/21コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権 F.カプルスがメジャー制覇に王手! 尾崎直道は急浮上 追うのは、今季3勝と好調なシーズンを送っているジョン・クックと、オーストラリア出身のピーター・シニア。通算8アンダーの単独4位にコーリン・ペイビン。通算6アンダーの5位タイに
2012/10/23AT&T選手権 来季シード権を懸けた一戦 カプルスが連覇に挑む の大量リードで完全優勝を飾ったフレッド・カプルスが連覇を懸け今大会に臨む。また昨年上位に名を連ねたマーク・カルカベッキア、トム・レーマン、ジョン・クックなどツアーの強豪らもリベンジに挑む。 今季残り2
2009/10/17アドミニスタッフ・スモールビジネスクラシック D.フォースマンが単独首位に立つ! 連続バーディを奪い、合わせて6連続バーディをマーク。その後さらに連続バーディを決めて、計8アンダー。今季2勝目に向け、最高のスタートを切った。 そのフォースマンを1打差で追うのはジョン・クック。こちらも
2011/10/08インスペリティ選手権 バーディ合戦の幕開け! M.アレンが9アンダー首位発進 リカバリー。4つのパー5すべてでバーディを奪うなど、メリハリをつけたプレーでバーディ量産へと繋げた。 6アンダーの単独2位には、今季3勝を挙げるなど賞金ランキング2位につけているジョン・クック。5
2012/05/28全米シニアプロ選手権 R.チャップマンがメジャー初戦を制す! 室田は29位タイ 単独2位にジョン・クック。前半5番(パー5)でイーグルを奪うなど2つ伸ばしたが、序盤のボギー先行が悔やまれる結果となった。通算10アンダーの単独3位にヘイル・アーウィン。通算9アンダーの4位タイに
2011/10/17AT&T選手権 F.カプルスが独走で逃げ切り、今季2勝目! タイには、賞金王を争うトム・レーマン、ジョン・クックの2選手が並んだ。イーブンパーの47位タイからスタートした尾崎直道は、5ボギー、1ダブルボギーと大きくスコアを崩し72位タイで今大会を終えている。
2010/09/27SAS選手権 R.コクラン、波を乗り越え逃げ切り勝利!尾崎直道は29位でフィニッシュ 「68」をマーク。最後までどん欲に勝利を目指しスコアを伸ばした。 通算10アンダー、単独3位にはジョン・クック。続く通算9アンダー、4位タイには“マイスター”ベルンハルト・ランガー(ドイツ)、マーク
2012/10/15グレーターヒッコリークラシック F.ファンクが逃げ切り今季2勝目! マーク・ウィーブ、通算9アンダーの4位タイにはジェイドン・ブレイク、ジョン・クック、ピーター・シニア(オーストラリア)ら5選手が並んだ。そのほか現在賞金ランクトップのベルンハルト・ランガー(ドイツ)は
2009/10/04コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権 T.ワトソン、メジャータイトルに王手! 尾崎直道は41位タイに後退 一角ローレン・ロバーツに、ジョン・クック、マーク・ウィーブの3人。ロバーツ、クックは中盤まで勢い良くスコアを伸ばしたが終盤までに息切れ。2位スタートのウィーブは着実にスコアを伸ばしたが通算8アンダー…
2009/03/17 豪華絢爛!名門クラブ対決「タビストック・カップ」初日 のパートナー、ジョン・クックも8番パー4で長いバーディを決めて先輩の貫禄を見せました。12番パー4では、ラフからのセカンド・ショットがあわやカップインしそうになったタイガーでしたが、ボールはグリーン…
2002/07/08アドヴィル・ウェスタンオープン ウェスタンオープン最終日 )ジェリー・ケリー 2位:(-17)デービス・ラブIII 3位:(-15)ブラント・ジョーブ 4位:(-14)ジョン・クック 5位:(-13)スチュアート・アップルビー 5位:(-13)ニール・ランカスター 他