2014/10/07PGAコラム パワーランキング:フライズドットコムオープン :ジミー・ウォーカー (コルデバレーGCでの)昨年大会の覇者は、どんな場所でも安定したプレーを見せている。2013-14シーズンはトップ10入りが10回(うち優勝が3回)、さらにトップ20入りも6回
2015/05/08ザ・プレーヤーズ選手権 松山英樹“第5のメジャー”でキャリア初の首位発進にも平然「まだ初日」 のメジャー”と呼ばれる大会で、日米のキャリアを通じ、第1ラウンドを終えて初の首位タイ発進を決めた。 全身黒ずくめのアーニー・エルス(南アフリカ)、ジミー・ウォーカーとの同組で、松山は黒いズボンに
2014/02/10AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ ジミー・ウォーカーが逃げ切りV わずか8試合で3勝目の快挙 スタートしたジミー・ウォーカーは、灰色の雲に覆われたペブルビーチでもその輝きを失わなかった。最終日は3バーディ5ボギーの「74」。一時は1打差にまで詰め寄られたが、最終ホールで1.5メートルのパー
2015/01/19ソニーオープンinハワイ ジミー・ウォーカーが9打差圧勝で大会連覇 ◇米国男子◇ソニーオープンinハワイ 最終日◇ワイアラエCC(ハワイ)◇7044 yd(パー70) 心地よい海風に快走するヨットのように、ジミー・ウォーカーが悠々と逃げ切った。2位に2打差の単独首位
2014/05/13PGAコラム パワーランキング:HPバイロン・ネルソン選手権 ピンまでの距離でトップに立っている。 4、マーティン・カイマー(ドイツ) 「ザ・プレーヤーズ選手権」優勝。クエイルホローでは18位タイ。昨年大会で初出場、5位タイ。 5、ジミー・ウォーカー 「ザ
2014/01/21PGAコラム パワーランキング:ファーマーズインシュランスオープン 】ジミー・ウォーカー 今シーズンの米国ツアーで2度以上優勝している唯一の選手。本大会では2012年に8位タイ、昨年は4位タイ。ワイアラエで優勝して以来の出場となる。 【4】ビル・ハース 本大会では直近3
2014/02/18ギアニュース タイトリスト総合契約ジミー・ウォーカー、早くも3勝目 タイトリスト総合契約プロ、ジミー・ウォーカーは2月6日から9日開催の「AT&Tペブルビーチ・ナショナル・プロアマ」で今期3勝目を達成した。 『プロV1』や『913D2』、『MBアイアン』などを使用
2014/04/05PGAコラム ガルシアが2年ぶりのPGAツアー優勝に向け首位浮上 フェデックスカップランキング1位のジミー・ウォーカーが通算8アンダーで並んでいる。 ガルシアは2日目を5バーディ、1イーグルのノーボギーで終えた。10番からスタートすると、12番から14番の間に4
2014/07/03PGAコラム パワーランキング: ザ・グリーンブライアークラシック ほど風の影響は無いと予報されているものの、気象条件が変わる可能性は十分にある。 【パワーランキング:ザ・グリーンブライアークラシック】 1、ジミー・ウォーカー 9位タイとした「全米オープン」以来となる
2014/01/25GDOEYE 経験と若さ、ウッズとスピースの好対照 しまう。その途端、(ラフが深いので)ピンを狙って積極的にはいけなくなる。それがスコアに現れた」。 ここトーレパインズGCで過去8度の優勝を誇っているウッズだが、ジョーダン・スピース、ジミー・ウォーカー
2014/04/11ヨーロピアンツアー公式 ハースの背後にピタリとつけたウーストハイゼン たスコットの唯一のミスは、ダブルボギーを叩いたその12番でのものだった。 7人で形成される2アンダーの集団には、「マスターズ」デビューを飾ったケビン・スタドラー、ヨナス・ブリクスト、ジミー・ウォーカー
2014/09/17PGAコラム マキロイが2度目のPGA年間最優秀選手賞受賞 ジミー・ウォーカー(46ポイント)がランクインした。 PGA・オブ・アメリカは、1948年からベストプレーヤーの称号を得た選手に、年間最優秀選手賞を授与している。年間最優秀選手賞は、大会優勝、賞金
2014/10/11PGAコラム 首位のレアード、好調の原因は旧友のコーチにあり? ウォーカー 昨年大会の覇者、ジミー・ウォーカーは初日を「75」で回ったことが災いし、予選落ちの危機にあった。しかし2日目は「66」と盛り返し、85位から一気に36位タイと浮上。予選ラウンドでは「ライダーカッ…
2016/07/02WGCブリヂストン招待 松村道央は56位 塚田陽亮は58位で最下位に !』って言えばいいんだなって思った」。 同組で回ったジミー・ウォーカーは、最終18番で1Wショットを左隣の17番のフェアウェイへ曲げた。「それで(同伴競技者の中で)ひとりだけパーなんですもん」と、松村は
2016/07/29全米プロゴルフ選手権 ジミー・ウォーカーが首位発進 松山は4打差21位 「65」で回ったジミー・ウォーカー。4アンダーの2位にエミリアーノ・グリージョ(アルゼンチン)、ロス・フィッシャー(イングランド)、マルティン・カイマー(ドイツ)の3選手が続いた。 日本勢は、松山英樹が
2015/10/10ザ・プレジデンツカップ 松山英樹&ベ・サンムン 日韓コンビでフォアボール大勝 他を圧倒する絶妙なコンビネーションを見せたのは、1時間あまりの休憩を経て再び飛び出したフォアボールマッチだ。 ジミー・ウォーカー&クリス・カーク組を相手に、松山は出だしにゲームを支配した。1番から3
2014/03/16PGAコラム 「アーノルド・パーマーインビテーショナル」アラカルト モンスターを制したリードなら、昨年8月の「ウィンダム選手権」以来7ヶ月で3度の優勝に続き、新たな記録を作ることができるかもしれない。彼は現在、フェデックスカップランキングで3位につけ、1位のジミー
2014/12/27ツアーギアトレンド 2014年PGATOURギアトレンド(3)タイトリスト ) ジミー・ウォーカー (Frys.comオープン、ソニーオープン、AT&Tペブルビーチナショナルプロアマ)、ウェブ・シンプソン (シュライナーズホスピタル・フォー・チルドレン・オープン)、ザック
2016/07/31ヨーロピアンツアー公式 ニュージャージーの嵐で全米プロが水入りに 「全米プロゴルフ選手権」3日目は午後から豪雨と雷雲の接近に見舞われ、上位陣は軒並みスタートできなかった。日曜日は36ホールの長丁場を強いられることになる。 ロバート・ストレブとジミー・ウォーカーの
2016/08/01全米プロゴルフ選手権 松山英樹は自己ベストの4位 ジミー・ウォーカーがメジャー初制覇 ◇海外メジャー◇全米プロゴルフ選手権 最終日◇バルタスロールGC(ニュージャージー州)◇7428yd(パー70) 最終ラウンドを単独首位から出たジミー・ウォーカーが3バーディ、ノーボギーの「67」で