2018/05/09佐藤信人の視点~勝者と敗者~

いまこそ考えるスロープレー問題

ですが、もう少し大きな枠組みでのマイナス影響を懸念しています。 最終組がホールアウトしたの1つ前の組がホールアウトしてから、30分近く経過した後と聞きました。この空白の時間を、人気スポーツの野球…
2018/04/17topics

食事が高評価のゴルフ場 最新TOP30(2018年版)

ランキング第一位に評価されたこと、とてもうれしく光栄に存じております。ゴルフ場運営の中での一部門でありますが、レストランもまた重要な位置にあると捉え、和・洋・中・ドリンク類、いずれのメニューにおいても…
2018/04/01国内男子

青木功JGTO会長、横峯さくら参戦に「良い試みだった」

AbemaTVツアー開幕戦の表彰式に出席。優勝したパク・ベジョン(韓国)の健闘をたたえるとともに、「これからも(下部)トーナメントを盛り上げていきたい」と宣言した。 今週3日間で、大会最多(第1回の2007年
2018/03/14米国男子

タイガー・ウッズ プレジデンツ杯で選手兼監督に意欲

ポジションに入るんじゃないかな。そのつもりない。キャプテンに専念しようと思う」と話した。 ウッズ、1994年の第1回大会で米国のヘイル・アーウィンが同様に兼任監督を務めたことを例に挙げ、選手…
2018/02/06佐藤信人の視点~勝者と敗者~

観客動員数No.1大会の凄み 国内ツアーが求められる地道な一歩

これからのゴルフシーンをけん引する国際水準のトーナメントコースへと生まれ変わるための改修といいます。どうしても改修と聞くと、距離を長くしたり拡張したりする話ばかりが大きく取り沙汰されてしまいますが、
2017/12/24topics

編集部J子が行く!初めての「1人予約」プレー<後編>

ていたけど、実際…?果たして新たな出会いあったのか…。これから一人予約してみようかなというあなたの心得となりますように・・・不肖J子の初体験シリーズ第2弾(後編)を紹介します。 ■人生の先輩たち…
2017/10/01日本女子オープン

連覇の畑岡奈紗「日本を引っ張っていく」

した18歳の畑岡奈紗優勝インタビューで、「これからたちの世代が日本を引っ張っていくべきだと思うので、意味のある優勝だった」と語り、9月に引退した宮里藍の活躍を引き継ぐ意志を示した。 昨年、大会…
2017/07/17topics

編集部J子が行く!初めてのゴルコン

”があるとか。こういうの勢いが大事!と開催詳細を早速調べてエントリーしてみたのですが…。これからゴルコンに行ってみようかなというあなたの心得となりますように・・・不肖J子の初体験を披露します…
2017/05/31佐渡充高のPGA選手名鑑

<選手名鑑240・番外編>「最終回」佐渡充高

日本人の誇りを抱き、日本のファンの思いを感じ、プレーしていることが手に取るように伝わってくる。応援こそ最高の力になるはずだ。これからも日本人選手の躍動を楽しみ、自分の思いも乗せ、精一杯のエールを贈り続ける。…