2009/07/27米国女子

宮里藍、悲願のツアー初優勝!

フランスにあるエビアンマスターズGCで開催されている、米国女子ツアー第16戦「エビアンマスターズ」の最終日。宮里藍がソフィー・グスタフソン(スウェーデン)とのプレーオフを制し、ツアー初優勝を手に入れ
2011/07/23米国女子

佐伯三貴が首位浮上!宮里藍らが1打差2位

フランスにあるエビアンマスターズGCで開催されている米国女子ツアー第13戦「エビアンマスターズ」は、2日目になってようやく明るい太陽が顔を出して気温も上昇。エビアンらしい爽やかな陽気となり、本来の
2010/07/23GDOEYE

何故、メディアセンターの電気は消えたのか?

今週、総勢17名の日本人選手が訪れているLPGAツアーの「エビアンマスターズ」。開催地はフランスとスイス国境、美しいレマン湖のほとりにあるエビアンマスターズGC。日本でもミネラルウォーターでおなじみ
2010/05/02宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、再び単独首位でツアー4勝目も米国以外で達成か!?

、スタート時の12アンダーは変わらず。宮里が1打差で再び首位に返り咲き、最終日を迎える。 今季開幕戦から2連勝を果たした宮里、その2勝はタイとシンガポールだった。そして昨年ツアー初優勝した「エビアン
2008/07/26宮里藍が描く挑戦の足跡

「内容が激しかった」藍、伸ばせず53位タイ

エビアンマスターズ」2日目の宮里藍は、出だしの1番で2段グリーンの下15mから、3mショートして3パットのボギーと、苦しい立ち上がりとなる。 4番で今度は段の下から8mを沈めてガッツポーズを見せた
2008/07/25宮里藍が描く挑戦の足跡

藍、痛恨のトリプルボギーで60位タイ

ここ4試合でトップ10入りが2回と、好調さを見せている宮里藍。アメリカ大陸からヨーロッパへ渡っての初戦、「エビアンマスターズ」でも、その好調さをキープ出来るだろうか? 大会初日、序盤からショットを
2011/06/16さくらにおまかせ

横峯さくらが「全英」出場を決意!!

する全米女子オープン後、2週間後に全英リコー女子オープンを迎えるが、その間の2週間の予定はこれから考えるつもりだ。しかし、全英直前にフランスで開催される「エビアンマスターズ」には、出場する意思はないという。
2009/07/27桃子のガッツUSA

桃子、6連続バーディで17位タイフィニッシュ!

フランスで開催された「エビアンマスターズ」に出場している上田桃子。2日目にスコアを崩し上位から脱落したが、3日目に続き最終日も奮起。2番でボギーが先行するが、4番でバーディ。さらに5番でもボギーを
2009/07/26桃子のガッツUSA

桃子、ノーボギーで21位タイに再浮上!

フランスで行われている「エビアンマスターズ」の3日目。前日、ボギーを連発し順位を大きく下げた上田桃子が、4バーディ、ノーボギーのラウンドで通算4アンダーの21位タイに再浮上してきた。 この日の上田
2010/07/29桃子のガッツUSA

桃子、ドライバー2本も視野に入れ全英攻略に挑む!

前週の「エビアンマスターズ」最終日、気持が空回りし大きく順位を落とすこととなってしまった上田桃子だが、しっかり気持ちを切り替えメジャー最終戦に臨めそうだ。宮里藍、横峯さくら同様に1、2番ホールの攻略
2010/06/20さくらにおまかせ

7位タイのさくら、次週から海外4試合に挑戦!!

の翌週は、一週間オフを取り「全米女子オープン」に出場。その後、一旦帰国はするが、「スタンレーレディス」は出場せずに「エビアンマスターズ」そして「全英リコー女子オープン」と海外での4試合に挑む予定となっている。
2010/07/25桃子のガッツUSA

桃子、22位タイへ後退「オーバーパーは悔しい」

エビアンマスターズ」2日目を、首位と5打差の13位タイで終えた上田桃子。決勝ラウンドに入った3日目は、少しでも伸ばして上位に近付きたいところだった。 しかし、その気持ちをコントロールするのが
2010/07/24桃子のガッツUSA

桃子、粘りのゴルフでスコアを伸ばし13位タイ

エビアンマスターズ」2日目の上田桃子は、11時28分のスタート。ところが、スタート直前に強く降り始めた雨の為、1番のティショットを打つ直前に中断を知らせるホーンがなり、スタートは30分遅れる事と
2007/11/06国内女子

上田が首位タイに浮上し、米ツアー制覇に王手!

。 昨年の同大会でも、2日目に「64」を叩き出し一躍単独首位に浮上。しかし、その時はまだ未勝利で、最終日は「74」と崩れてしまった。だが、今年に入り初勝利を含む3勝を挙げ、フランスで行われたエビアン
2010/07/26米国女子

申が最終ホールのバーディで逆転優勝!

フランスで開催されている米国女子ツアー第15戦「エビアンマスターズ」の最終日、ようやく気持ちの良い青空が広がり、明るい太陽の下で華やかな戦いが繰り広げられた。 3日目を終え、2位に2打差をつけて