2015/07/31全英リコー女子オープン

大山志保 惜敗全米に続き「初日は100点」

スコットランド西部のターンベリーで開幕した「全英リコー女子オープン」初日。大山志保が「68」をマークして4アンダーの6位タイでスタートした。3週前の「全米女子オープン」では惜敗の5位フィニッシュ
2015/05/15米国男子

魅せた!石川遼劇場 驚異のカムバック 後半+4→-1

アンダーの45位フィニッシュ。ローラーコースターのような“遼劇場”を展開した。 どこかしら、懐かしささえ感じるような石川遼の18ホールだった。 「(8位に入った)先週の土日にすごく張り詰めていた感じが…
2016/07/01米国男子

667ydを2打でグリーンオーバー 松山英樹は新1Wに及第点

フィニッシュで手を離しながら強引にボールグリーン奥のラフまで運び、スタンドは拍手喝采となった。「風がフォローだった。当たり悪かったんで…よく池を越えましたよ。でも、池に入ってもパーが取れるかなと思った
2013/05/05国内男子

松山英樹は1打届かず2位 最後の最後まで見せ場

マークし通算1アンダーでフィニッシュしたが、優勝した松村道央にあと1ストロークが届かず単独2位でプロ3戦目を終えた。 本能を信じ、闘争心をむき出しにした。首位の背中を2打差で追った打ち下ろしの左…
2012/08/11全米プロゴルフ選手権

谷口徹と藤田寛之は明暗分かれる

、「79」と崩れ、通算7オーバーの暫定73位タイで無念の予選落ちを喫した。前半14番までにダブルボギーと2つのボギーを叩き、4オーバー。それでもフォローの風を受けた15番で最初のバーディを奪うと、後半1番で…
2023/09/09日本女子プロ選手権

最難関のパー3でバーディ 西郷真央は耐えて2位キープ

の1組前をプレーした稲見萌寧も「(風が)なくて、逆に難しかった」と18ホールを振り返る。初日、2日目と長いパー4でフォローの風に助けられていた場面があったというが、この日はその“お助け”がなかった…
2015/05/06女子プロレスキュー!

確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪

スイングで「左へのミス」防止! 左へ行かせない打ち方は、先程とは逆にフェースとスタンスをオープンに構え、フォローで手を返さないこと。ここでは大きなフィニッシュではなく、7割くらいのスイングイメージでOK…
2011/10/22国内女子

2日目は雷雲接近によるサスペンデッド!馬場が暫定首位

1番で3mを沈めてバーディ発進とすると、4番(パー3)のボギーを挟み、7番(パー3)でバーディ。最近は下降気味だったショットも「フォローを低めにとる」修正を加えてからは復調し、その後はバーディを量産…
2009/08/27国内男子

PRGRの2人、矢野東・谷原秀人に注目/チームPRGR

ラウンドを37位タイで通過すると、決勝ラウンドでは71・67とスコアを伸ばし、同大会での自己最高成績の11位タイでフィニッシュ。これを機にチームPRGRの矢野東も同パターを使い始め、優勝2回を含む10試合…