2020/10/14国内男子

ゴルフきょうは何の日<10月14日>

功、尾崎将司、中嶋常幸、杉原輝雄、倉本昌弘、尾崎直道に続き、史上7人目の永久シード獲得選手となった。 大会終了後のインタビューで、「実は今週、プロになってすぐの1998年に書いた日記を持ってきたんです
2018/03/29ANAインスピレーション

滑り込み出場の畑岡奈紗 “おひとり様プレー”は回避

海外メジャー初戦出場を決めた。 放送を担当するWOWOWの開幕前日インタビューでは、初出場を前に「徐々に調子は良くなっている。メジャーということもあり、思い切ってやりたい」と力を込めた。 当初、ペア
2017/10/01日本女子オープン

連覇の畑岡奈紗「日本を引っ張っていく」

した18歳の畑岡奈紗は優勝インタビューで、「これから私たちの世代が日本を引っ張っていくべきだと思うので、意味のある優勝だった」と語り、9月に引退した宮里藍の活躍を引き継ぐ意志を示した。 昨年は、大会
2017/07/23全英オープン

【速報】松山は通算4アンダー 首位と5打差

ホールアウト後、テレビ朝日のインタビューで「悪い位置ではない。天気次第だが(優勝には)あしたビッグスコアが必要だ」と意気込みを語った。 ジョーダン・スピースが13番を終えて、通算9アンダーの首位に立っている。
2015/07/09全米女子オープン

最年少の14歳・山口すず夏 大舞台は「笑顔を意識して」

自分のショットの調子を把握して臨みたい」と抱負を語った山口。今年のフィールド最年少とあって、日本メディアはもちろんのこと、地元テレビ局からインタビューを申し込まれるなど、アマチュアを取り巻く環境は静か
2015/07/21全英オープン

【速報】松山英樹は8アンダーで終了 一時1打差も後半崩れる

テレビ朝日のインタビューで「優勝を目指して来ているので、この位置で終わるのはふがいないし、悔しい」と語った。 最終日、上位は伸ばし合いとなっており、ザック・ジョンソンとアダム・スコット(オーストラリア)らが15アンダーで首位に立っている。
2015/07/25アマ・その他

白戸由香が逃げ切りでレジェンズ2勝目! 海外挑戦にも意欲

から始まり、今シーズンは今大会を含め全3戦。白戸は優勝インタビューで「2018年に全米シニア女子オープンが開催されると聞いた。アメリカではシニアの試合が10試合ぐらいあると聞きましたし、50歳で230~240ヤード飛ばす選手もいるので、私もそれを目指したい」と話した。
2015/06/21全米オープン

【速報】松山英樹 通算3オーバーで3日目終了

.5mに寄せ、バーディで締めくくった。 ホールアウト時点では、19位タイ。上位陣もスコアを伸ばせておらず、テレビインタビューで、最終日に向けて「自分がトータルアンダーパーまで持っていくゴルフをできれば
2015/06/22全米オープン

【速報】松山英樹は通算3オーバーで終了 スコア伸ばせず

が、16番で3mのチャンスを沈めてバーディを奪い返した。 松山はテレビインタビューで「ショットは良かったが、締めとなるパターが入らないと伸ばせない。きょうのようなショットをキープできるよう頑張り
2015/04/09マスターズ

帝王ニクラスが“予言的中”のホールインワン

インタビューで「ホールインワンが出るかもしれない」と話しており、自ら“予言”を的中させる形になった。 今年のパー3コンテストでは、ほかにもホールインワンが続出した。アマチュアのマティアス・ドミンゲス(チリ