2012/04/08マスターズ

松山、後半失速でイーブンパーも「チャンスある」

た。 結局この日スコアが動いたのは、4つのパー5だけ。「午前中は良くて、後半になると悪いといういつものパターンです」。確かに11番からのアーメンコーナーを含め、インコースはミスがトラブルにつながる
2012/04/12国内男子

15本でスタートした櫻井勝之「これも勉強です」

にも14本ですねって言われて。でも、自分の責任ですから、いい経験になりました」とラウンド後に振り返る。 デビュー戦でいきなりのトラブルに、さぞ萎縮しているかと思えば、そこは百戦錬磨の櫻井、2番からは
2011/04/08マスターズ

14位発進の藤田「ラウンドしながら感動」

アンダーで後半へ折り返す。 しかしこの日、最も難度が高かった“アーメンコーナー”の入口、11番パー4でトラブル。ティショットを右の林に打ち込み、2打目は出すだけ。「風が難しかった」と3打目もガードバンカー
2011/04/15国内男子

鬼のキョンテにも鬼門!?2年連続池ぽちゃ連発

。 金は昨年の大会3日目にも、同じく4番で2回池に入れてしまいトラブルを招いている。3位タイで迎えたが、この4番でトリプルボギーを叩くなどスコアを崩して8位タイに後退してしまった。そして最終的には優勝
2011/05/07国内男子

青木、ジャンボ、倉本、丸山茂・・・セベの死を悼む声々

ください」 尾崎将司 「非常に残念だ。セベとオレは米国では練習ラウンドをともにするほど仲が良かった。トラブルショットは2人とも神がかり的で、ギャラリーを魅了した。その1人がいなくなるとは寂しいばかり
2011/05/29米国男子

【GDO EYE】今田竜二、ひた向きな努力は実を結ぶのか

(ろっこつ)骨折のトラブルから、シード獲得の後がなくなったフォールシリーズではトップ10フィニッシュが2回と、次シーズンに望みをつなぐ締めくくりのはずだった。 11年シーズンがスタートするも、連戦の予選
2011/02/18米国男子

今田竜二、4パットにがっくり

4mに寄せるがパットが決まらずボギーが先行してしまった。7番ではティショットを右サイドの深いラフに入れてトラブル。このホールはパットではなくショットのミスでダブルボギーとなった。 そして距離の短い10
2010/11/16国内男子

フェニックス恒例のTVマッチで遼、さくらなどが激突!

を組んで戦った上田は「トラブルショットからリカバリーとか、本当に上手いですね。集中力というか、ラウンド中もつねに素振りをするなど、本当にゴルフが好きなんだと感じました」と、それぞれがこの日のラウンドを
2010/10/09国内女子

単独首位の全美貞「昨年?2位は良い順位ですから」

「嫌なイメージ?結果として2位タイでしたから、2位は良い順位ですから、そういうイメージはないです」と、昨年の結果をネガティブには捉えず、2位という好成績を自分なりに評価する。 昨年、終盤のトラブル
2011/08/19GDOEYE

13年ぶりの小野GC制覇を狙う星野英正

グリーン手前のバンカーからカップインさせたことぐらいかな」と、あまりコースの印象は少ない。当時の話はそこそこに、星野は前日に自身に起こったトラブルの話に切り替える。 「昨日の帰りに、高速道路で車がパンクし
2011/08/24国内男子

キム・キョンテはドタバタで福岡入り

に入ることに。相次ぐトラブルに、少々お疲れ気味の様子で「ちょっと疲れたけど、明日からは大丈夫」と苦笑いを浮かべて話した。 しかし前週までの成績により、今季米ツアーで積み上げた賞金額は昨季のランキング
2022/10/27旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.154 ポルトガル編

ます。前回大会は最終日に最終組を回りました。5位に終わった結果は残念。ただ、優勝したジョージ・クッツェー(南アフリカ)と良いゲームをできた記憶が残っています。 今年はいろいろトラブルに巻き込まれた一年
2012/06/01日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills

池田がイーグル奪取で暫定単独8位に浮上!

。 しかし、最終18番(パー4)ではティショットを右に曲げるトラブルで、2打目は出すだけ。このホールを唯一のボギーとした池田はホールアウトするなり、好スコアとは対照的にふくれっ面の表情を見せた。「昨日は
2012/05/31GDOEYE

ものすごく“大人”の18歳、川村昌弘の素顔とは・・・

、それだけです」ときっぱり。「勝つことよりも、いいゴルフをする」という気持ちが強い川村。試合中のミスやトラブル、練習、諸先輩方のアドバイス、川村のゴルフを構成するその1つ1つがいいゴルフに繋がって
2012/05/11GDOEYE

アマチュアも中国パワーが炸裂!

スコアを戻した。 「今日はパープレーで回れるとは思っていなかったし、17番のようなトラブルがあっての72だったので、もっと詰めていければアンダーパーも出せるかな」。先週の国内メジャー初戦ではタイと韓国
2012/05/24国内男子

池田勇太&小田孔明は苦しい滑り出し

噛み合わないシーズン序盤戦。その好転のきっかけをつかめず、胸に充満するフラストレーションを吐き出した。 一方、大会連覇を狙う小田は、序盤に大荒れ。出だしの12番までに2ボギーをたたくと、15番ではトラブル
2012/09/01国内男子

男子コメント集/フジサンケイクラシック3日目

15ヤードほどにひろがった。でもトラブルの中でも楽しくラウンドすることができた。 調子も上がっているので今はゴルフが本当に楽しい。ミスをしても次に繋げることだけを考えている。(2週連続優勝)それは考え