2008/05/02GDOEYE

佐伯、諸見里が夢の始球式に登板!

大会が、大会PRの為のイベントを行った。 このイベントに出場したのは、佐伯三貴と諸見里しのぶのW杯コンビ。この日のゴルフでも同組でラウンドした2人は、ホールアウト後の16時30分には会場をあとにして…
2013/09/10日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

国内メジャー第2戦は賞金女王への大一番!有村智恵が参戦

ここ8試合トップ10から遠ざかっている森田が巻き返すチャンスもあるだろう。 他にも、先週プレーオフで惜敗した佐伯三貴、賞金ランキング4位の堀奈津佳、直近3大会で2勝を挙げているアン・ソンジュ、メジャー
2010/07/23米国女子

宮里藍が連覇に向け好スタート!宮里美香は6位タイ

、ヤニ・ツェン(台湾)、全美貞(韓国)らと並び6位タイにつけている。その1打差が宮里藍などで、上田桃子、服部真夕、馬場ゆかりも宮里と同じく13位タイ。 その他の日本勢は、1アンダー37位タイに佐伯三貴
2011/07/19米国女子

2年ぶりの優勝を狙う宮里藍など17人の日本人選手が出場!

裕理や、2009年にこの大会でツアー初優勝を果たした宮里藍に加え、世界ランキングの資格により佐伯三貴、北田瑠衣、上原彩子、茂木宏美、上田桃子、飯島茜、服部真夕、福嶋晃子、金田久美子、野村敏京、笠りつ子
2011/12/06国内女子

国内3大ツアーが激突!石川、横峯らが真剣勝負に挑む

が左手首痛のため欠場となった。また、大会主催のHitachiグループの日立アプライアンス所属の佐伯三貴は、昨年試合には出場できずJGTO宮本勝昌のキャディとして参加。「来年は必ず出たい」と話していたが、その念願が叶いチームの勝利に貢献できるか注目される。
2008/01/20GDOEYE

やっぱり弱気!?叱られっぱなしの諸見里

初日、2日目とチーム・ジャパンを牽引しているのは、佐伯三貴と言ってよいだろう。ショット、パットとも好調な上に、弱気になりそうな諸見里しのぶを精神的にも支えている。この日の1番パー5では、絶好の位置…
2012/04/06国内女子

アマチュアの比嘉真美子が首位T発進!有村は27位T

いる笠りつ子、山本薫里、申智愛(韓国)、テレサ・ルー(台湾)の4選手、1アンダーの7位タイには藤本麻子、佐伯三貴、木戸愛ら6選手が続いている。今季2戦目となる有村智恵は27位タイのまずまずのスタートを
2012/06/08国内女子

服部真夕が単独首位に浮上!有村は今季2度目の予選落ち

10アンダーとし、後続に4打差をつけて決勝ラウンドに進む。 通算6アンダーの2位タイにはシン・ヒョンジュと、イ・チヒ(ともに韓国)、通算5アンダーの4位タイには佐伯三貴と、この日の最少スコア「67」を
2013/05/19国内女子

O.サタヤが逃げ切り初勝利! タイ国籍ではツアー初

の4位タイに、笠りつ子、北田瑠衣、一ノ瀬優希の3人が続いた。賞金ランキングトップの佐伯三貴は、横峯さくらと並び通算1オーバーの18位タイで終えた。 <やっぱり釣りに行って良かった!> 単独首位で最終
2012/12/09国内女子

PGAが3年ぶり勝利で2012年の“最強ツアー”に

チップインバーディを決めて、谷口徹、佐伯三貴とのキャプテン対決も制した。 そして、1ポイントリードで最終18番を迎えた最終組の中嶋常幸は、フェアウェイからの2打目をグリーン右サイドのバンカーに入れてピンチを
2013/11/19国内女子

横峯さくらが女王戴冠を決めるか シード権争いにも注目

。 昨年は福島県の五浦庭園カントリークラブで開催され、2位から出た佐伯三貴が最終日に唯一の60台となる「68」をマークして逆転。シーズン2勝目を手にした。 注目は、いよいよ大詰めを迎えている賞金女王
2013/10/08国内女子

10月開催に移行し上田桃子らが優勝を狙う

位に終わった佐伯三貴、菊地絵理香や、4位となった森田理香子など好調を維持する選手たち。また、最終日にスコアを伸ばし8位に入った横峯さくらや、アン・ソンジュ(韓国)の存在も見逃せない。 また、注目される
2013/08/02全英リコー女子オープン

M.プレッセルら首位発進! 宮里藍、上原、佐伯が3打差で追う

、明暗が分かれる滑り出しとなった。宮里藍と上原彩子、前回セントアンドリュースで開催された07年大会で7位タイに入った佐伯三貴が「69」で回り、3アンダーの18位タイと上々のスタート。2アンダーの38位タイ
2012/12/09国内男子

PGAが3年ぶり勝利で2012年の“最強ツアー”に

チップインバーディを決めて、谷口徹、佐伯三貴とのキャプテン対決も制した。 そして、1ポイントリードで最終18番を迎えた最終組の中嶋常幸は、フェアウェイからの2打目をグリーン右サイドのバンカーに入れてピンチを
2012/11/06国内女子

「日韓女子対抗戦」の日本代表メンバー13人が発表

、服部真夕、笠りつ子、吉田弓美子、井芹美保子、成田美寿々、推薦枠で大江香織の計7人。メンバーでは最多となる7度目の出場を決めた不動裕理と横峯さくらのほか、佐伯三貴、茂木宏美、若林舞衣子、馬場ゆかりが出場