2014/08/26ギアニュース

軽!弾!新モデル「ビッグバーサ ベータ」

構造とフェースを融合させることで初速をアップ。ウォーバードソールであらゆるライにからでも振りぬきの良さを味わえるユーティリティだ。ボールも上がりやすいのでアイアン感覚でグリーンを狙うことができる…
2014/05/21ギアニュース

レフティーにも『NEW egg IRON』

決めました」(同社) 『NEW egg IRON』は、偏肉フェースの採用とキャビティー内に溝(パワーグルーブ)を施すことで、インパクトでの反発力をアップさせボール初速を向上させている。また、ヘッドは…
2016/11/14優勝セッティング

イ・ボミはニューモデルのクラブでツアー20勝目

、「ボールの勢いが強く、易しく上がってくれる」と総合的なバランスを気に入り、テストしてすぐに変更を決めたという。 <最終日コメント> 「プレーオフ2ホール目のピン位置は、大会2日目のピン位置に似ていた…
2017/11/13優勝セッティング

変幻自在の1Wショット 小平智の優勝セッティング

の1Wショットの技術は他のプロからもかねて定評があり、「飛んで曲がらない」だけでなく、ボールを左右、上下と自在に操る器用さも“ウリ”。プロギアの担当者は「一流のツアープロでも、ドライバーの打点は(調子…
2013/08/15ギアニュース

ナ・ダエがツアー参戦5年目で初優勝!

フェアウェイウッド』や『LEGACY BLACKボール』など、優勝の原動力になったキャロウェイのギアに今後も注目が集まりそうだ。なお、ナ・ダエの優勝クラブセッティングは以下の通り。 ■ナ・ダエの使用ギア…
2013/04/22ギアニュース

マスターズ覇者、アダム・スコットを支えたギアとウエア

そう。 使用ボールの『タイトリスト・プロV1』は昨年優勝したバッバ・ワトソンも使用しており、マスターズ2連覇のボールとしても注目される。 また、ウエアはマスターズ開幕直前に発表された通り、ユニクロと…
2011/10/31ギアニュース

オデッセイ ダマスカスパターの人気に迫る!

、打ちやすさ、ボールの転がりといったパフォーマンスもパターの制作において重要な要素です。ネオマレット型のパターは、ヘッドが大きくデザインの幅が広がり可能性を秘めているのですが、パターは部屋に飾るものでは…
2012/01/20ギアニュース

BSが新製品続々、初の調角式ドライバーも

ブリヂストンスポーツは都内で新製品受注展示会を開催し、ツアーステージ史上初の試みとなる可変式ドライバー『X-DRIVE 707』、ボリュームゾーンの『X-DRIVE GR』、『V10』ボールなど続々…
2023/01/28ギアニュース

オデッセイ「ホワイト・ホット VERSAパター」 2月に発売

盛り込んだ。ソールのフェース寄りトウ・ヒールの2箇所にウエートを搭載することで、浅重心・高慣性モーメント化に寄与し、安定したストロークとボールのスムーズな転がりをもたらす。 フェースにはおなじみの…
2009/07/24ギアニュース

練習効果が倍増!?『ピンポイントアタック』

集中して練習するのが、上達の早道!? リンクスは8月21日からヘッドの芯でボールを捉えるための練習用アイアン『ファウンダースクラブ・ピンポイントアタック』(7350円)を発売する。リーズナブルで利便…
2009/10/22ギアニュース

RYOMA飛ばなかったら返品OK

ボールを深部まで押しつぶす高弾性ボディと重心スペックで飛距離アップする仕組み。具体的には、 1、ボディ全周部の90%を薄さ0・35ミリの高強度チタン合金で形成し、後部には60gのパワーブースター(重量…
2009/01/27ギアニュース

初速最速でシリーズ最大の飛び!

ボールとヘッドの動きを同調させることで、通常ヘッドで見られる微振動によるパワーロスを防ぎ、飛距離アップを可能にするというデザインコンセプト。新しく開発した同モデルは、ヘッドの大型化に伴う投影面積の拡大と…