2014/05/26全米オープン

宮里聖志 シード落ちから海外メジャー参戦

レンジでの)練習よりも、ラウンドで調子を上げていくタイプ。それがすごくプラスになっている」と好調をキープしてきた。 メジャー出場はミュアフィールドGLで行われた2002年「全英オープン」以来。同大会では…
2013/06/28国内男子

選手コメント集/~全英への道~ミズノオープン2日目

違っていると思います。韓国の人たちはみんなアメリカツアーを目指しているし、メジャーはそのでも一番大きな試合。行きたい気持ちは強いです。ショットの調子はすごく良いですよ」 ■片岡大育 6バーディ…
2023/04/01国内男子

勝率は“43.75%” 石川遼が理想とする「諸行無常」

だったが、「きょうは各ホールので一番難しいピンポジションに(カップが)切られていることが多かったので、そんなに焦りはなかった」と攻守のタイミングを冷静に見極めながらプレーした。前半7番で3mの…
2012/03/02国内女子

選手コメント集/ダイキンオーキッドレディス初日

狙って回りたい」 上田桃子/1アンダー25位タイ 「なかなかチャンスが少ない、最後にバーディを獲って、赤字(アンダー)で上がってこられたことはすごく良かったと思います。ゴルフの調子も良いですし、残り2…
2006/05/10米国男子

PGAビッグ5時代の終焉!『2強時代』が到来か!?

ついてきます。あせって優勝を狙うのではなく、自然体でプレーすることがカギですね」 南アフリカ勢ふたりも、本調子まであと一歩。グ-センは優勝こそないものの、今シ-ズンは8試合4試合でトップ5入り。エルス…
2003/08/15米国男子

全米プロ初日上位陣インタビュー

・アンドレード(3位・-3) 「プレーは3アンダーだとか、首位が4アンダーだとか考えてられないよ。目の前のショットをひとつひとつを必死にプレーしているんだ。」 リー・ジャンセン(4位タイ・-2…
2010/03/27桃子のガッツUSA

桃子はチップインイーグルで挽回、27位タイに浮上!

「キア・クラシック」2日目を2オーバーの59位タイで迎えた上田桃子。予選カットラインが気になる位置からのスタートとなる、「ティショットがフェアウェイにいかなくて、バーディチャンスを作れなかった」と…
2012/06/28有村智恵 夢を叶える力

惜敗続きの有村「勝てるのを待ちたい」

回目の開催にして今年が初めての出場。舞台の八尾カントリークラブは初挑戦となるが、「ゴルフの流れも、調子もだいぶ良くなっている」と、現在の好調さゆえか不安の色はうかがえない。 ここ2試合の敗因について…
2012/07/19さくらにおまかせ

さくら、ナヨンと同組対決に「1つでも吸収できれば」

、最後の調整を行った。 今シーズンは16試合を消化し、徐々に調子を上げてはいるもののなかなか手に届かない今季1勝目。「感触としては悪くはないのがずっと続いているので、結果は残せていないけれど、自分のペース…
2012/07/19有村智恵 夢を叶える力

有村「負けたくない」 打倒・ナヨンを誓う

。18ホールをラウンドし、最後の調整を終えた。 自身初の大会連覇を果たし、意気揚々と会場に乗り込んだ・・・かと思いきや、調子を問われてしばし沈黙。「どうかな、という感じです。先週も特別良かったわけでは…
2012/11/04さくらにおまかせ

さくらは14位 風は止んでも「私自身の調子が・・・」

ぜんぜん無くて、天気もすごく良かったけど、私自身の調子が・・・」。 横峯の気持ちを曇らせるのは、やはり矯正のショットの状態。「だいぶ良くはなっているけど、凡ミスが出てしまう」。時おり飛び出す左への…
2008/09/19国内男子

強風が招いた大混戦! 石川遼は予選落ちを喫する

に。上位は混戦の様相を呈している。 そので、午前スタートの矢野東が16番からの3連続バーディなどで4ストローク伸ばし、通算8アンダーで首位タイに浮上。「最近は調子が良いので、チャンスがあれば十分に…
2009/09/10日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

上原が単独首位!難コースを前にアンダーパーは僅か5人

強い風が吹き始めた。 初日を終えてアンダーパーは僅かに5人。6,632ヤードという距離と、狭いフェアウェイを外すと深いラフが待ち受けるセッティングが、選手たちを苦しめた。そんな、午前スタートの上原…
2003/07/05国内女子

上位陣混戦模様、ルーキー竹末が一歩抜け出し単独首位へ

国内女子ツアー第12戦「ベルーナレディースカップゴルフトーナメント」2日目。各選手確実にスコアを伸ばしていく、単独首位に躍り出たのがルーキーの竹末裕美であった。 1番では3パットしてしまうなど幸先…