2013/10/11国内男子

藤本佳則が単独首位! 川村昌弘が4位に急浮上

2位に小田孔明。通算13アンダーの3位に首位から陥落した呉阿順(中国)が続く。さらに1打差の4位タイに、重永亜斗夢とカート・バーンズ(オーストラリア)のほか、「64」をマークした20歳の川村昌弘が31
2009/09/24国内男子

石川は54位と苦しい初日、首位は原口鉄也とC.B.ラム

、五十嵐雄二の4人が続いている。 通算3アンダーの7位タイグループには、先週約2年ぶりの復活優勝を果たした谷口徹をはじめ、小田孔明、池田勇太、矢野東ら強豪がひしめいている。また
2009/08/21国内男子

藤田、近藤が浮上!石川遼は立ち直れず・・・

ていない小田孔明、平塚哲二が並んでいる。 また、初日にOB騒動も勃発し4オーバー105位タイと出遅れた石川遼は、14番まで終了し、通算3オーバーの92位タイとスコアを伸ばしきれず苦戦が続く。大会連覇どころか、予選通過も厳しい状況となってきた。
2014/12/23国内男子

GDO編集部が選ぶ 2014年国内男子ツアー10大ニュース

小田孔明が初の賞金王戴冠を決めて幕を閉じた今年の国内男子ツアー。最終戦を前に、小田を含めた4人が賞金王の可能性を残す熾烈なレースは、最後までゴルフファンを楽しませてくれました。 GDOが配信した全て…
2012/06/24国内男子

B.ケネディがツアー初勝利 「全英」出場者が決定!

13アンダーの単独4位に小田孔明。通算11アンダーの5位タイに、藤田寛之、近藤共弘、手嶋多一、首位から後退した上田諭尉ら10人が続いた。アマチュアの松山英樹は通算4アンダーの43位タイで4日間を終えた…
2014/11/07国内男子

谷原秀人が1年ぶり優勝に向け首位キープ 石川遼は予選通過

・ジュンゴン(韓国)が並ぶ。7アンダーの9位に賞金ランキングトップの小田孔明と、手嶋多一、アダム・ブランド。 前週優勝の小田龍一は最終18番でイーグルを奪い、カットライン上の1オーバー60位タイに滑り込んで予選通過した。
2016/10/04国内男子

7割超の今季トップ10率! 強い谷原秀人に注目の大会

ゴルフはクラブ契約先。予選ラウンドは、同じくHONMA軍団の小田孔明、沖縄・興南高3年のアマチュア富本虎希(こうき)と同組でホスト大会Vへスタートする。 前週にツアー通算2勝目を挙げた片岡大育は、前年
2007/05/20国内男子

15歳のスーパー高校生、石川遼が史上最年少優勝を飾る!

石川に1打及ばずフィニッシュ。続く単独の3位にも、追い上げを見せた近藤智弘が通算10アンダーとしている。 その他、宮里兄弟の宮里優作、聖志がともに、高山忠洋、小田孔明らと並んで、通算9アンダーの4位タイ。あまた藤田寛之が通算8アンダーの8位タイとして、今大会を終えている。
2008/07/24国内男子

連覇を狙う谷口徹が好スタート! 石川遼は63位タイ発進

惜しくも3位タイに終わっていた小田孔明の2人。ともに8バーディ1ボギーというバーディラッシュを演じ、絶好のスタートを切っている。 6アンダーの単独3位で追うのが、ディフェンディングチャンピオンの谷口徹
2008/06/19国内男子

石川遼は41位タイ発進! 首位には4人が並ぶ混戦に

アピールしていた。 3アンダーの5位タイには、4連続バーディをマークした小田孔明、ホストプロである鈴木亨ら10人がグループを形成。2アンダーの15位タイにも、ディフェンディングチャンピオンのドンファンら13
2012/01/10米国男子

石川、松山など7人の日本人選手が青木功の偉業に挑む

その丸山を筆頭に、小田孔明、武藤俊憲、今田竜二、高山忠洋、そして石川遼と松山英樹の7名が出場を予定している。アマチュアの松山は、昨年この大会で海外ツアーデビューを果たしたが、残念ながら予選落ちとなった
2015/03/03米国男子

豪華フィールドそろうWGC第2戦 松山、小田孔、藤田が出場

賞金ランキング上位2人の資格により、小田孔明と藤田寛之が出場を予定している。 フィールドも豪華そのものだ。前週「ザ・ホンダクラシック」で予選落ちを喫した世界ランク1位のロリー・マキロイ(北アイルランド
2015/08/10米国男子

ローリーが逆転で初のWGCタイトル獲得 松山英樹は挽回の37位

を見せ、6バーディ2ボギーの「66」をマーク。通算3オーバーとして37位タイでフィニッシュした。4オーバーからスタートした小田孔明は3バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「71」と、ひとつスコアと落とし、通算5オーバーの45位タイで初出場の大会を終えた。
2010/05/29国内男子

金庚泰が独走態勢に! 片山が2位、石川遼は16位に浮上!

。通算8アンダーの3位タイに、丸山大輔、小田孔明、金享成(韓国)。通算7アンダーの6位タイに久保谷健一と、大健闘を見せているアマチュアの浅地洋佑が続いている。 通算1オーバーの48位タイからスタートした
2013/12/07ゴルフ日本シリーズJTカップ

宮里優作がツアー初優勝に王手! 3打差リードで最終日へ

秀人も「64」で回って2位に並び、最終組決戦に割って入った。 通算8アンダーの4位タイには中国の呉阿順、前日首位のイ・キョンフン(韓国)が並び、通算5アンダーの6位で小田孔明が続いている。初日最下位発進となった大会3連覇中の藤田寛之は「66」とスコアを伸ばし、前日の19位から11位タイまで浮上した。