2023/08/10国内女子

「喜びも倍になる」 小祝さくらが狙う“54ホールV”

位と、3戦連続でトップ5に入っている。好調の要因を聞くと「パッティング」と即答したが、「あんまり理由は分からないんですけど…」。“らしさ”は相変わらずだ。 以前から気がかりだったショットの調子も…
2023/04/27国内女子

「大丈夫か心配だった」 稲見萌寧の人生“初体験”

というのもあって、あまり調子がかみ合ってない感じだった」。直近の出場2試合では予選落ちを喫し、ゴルフの調子をつかめないまま体調を崩したが、「いい休養。リセットできたというふうに考えたい」と前向きに話す…
2023/05/02ワールドレディスサロンパスカップ

18歳初戦は憧れの国内メジャー 馬場咲希は「不思議な感じ」

のマネジメントを重視した。 国内のツアー競技に出場するのは今大会で10試合目。経験を少しずつ積み重ねている。「調子が良くないでフルスイングしても意味がないので、ハーフスイングを挟みながら。ショット…
2023/06/03米国男子

攻めの姿勢も裏目に…比嘉一貴は1打足りずに予選落ち

、序盤のうちに“貯金”を吐き出す苦しい展開となった。 「ショットの調子は昨日よりも良くて、ただバーディを狙ったところでダブルボギーに」。出だしの1番、4番(パー3)と2つのボギーが先行。8番(パー3…
2023/06/16国内女子

「恩返ししたい」 首位発進の山下美夢有が望む“父の日V”

引き続き好調をキープしているように映る山下美夢有だが、前週「宮里藍 サントリーレディス」の期間から、徐々にショットの調子が落ちてきたという。 2位で終えた最終日から5日が経ったが、その悩みは解消できずに…
2020/09/03国内女子

「3タテは阻止したい」 原英莉花は“電線”を警戒

。 同じくジャンボに師事する2連勝の笹生優花と初日同組。「思い切りの良さを見て、私も調子を上げていければ。ここで予選落ちしたら3タテ(3戦連続予選落ち)なので、そこはちょっと阻止したい」。午前9時50分にアウトからスタート。まずは予選通過を目指す。(岐阜県瑞浪市/玉木充)…
2000/11/18国内女子

高村亜紀が首位浮上。具玉姫は一歩後退

トリプルボギー。ひどい前半だったが7番からはピタピタ付き始めて、以後は6バーディ、1ボギー。「アンダーパーに戻せてよかった。いままで調子が良かったわけじゃないので、とうとう悪いのが出てきたな・・という…
2011/11/24LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ

全美貞が首位発進! 上田が9位、横峯は出遅れる

◇国内女子◇LPGAツアーチャンピオンシップリコーカップ 初日◇宮崎カントリークラブ(宮崎)◇6,482ヤード(パー72)◇晴れ◇ギャラリー数:1716 アンダーパーは僅かに3人と伸び悩む幕開けの
2002/10/20日本オープンゴルフ選手権競技

D.スメイルがビッグタイトルでツアー初優勝

飾ることができて、本当に嬉しい。今週は調子が良くて、それがたまたま日本オープンという大きな大会の週だった。15番あたりから優勝のプレッシャーを感じ始めたが、何とか乗り切れた」 その緊張を感じ始めた15…
2014/10/03国内男子

8年ぶりVへ3位浮上 増田伸洋の「変わらなきゃ」

宮本勝昌が勝ち、藤田寛之が勝ち、40代の勢い目覚ましい国内男子ツアーの後半戦。今週は41歳の増田伸洋が好調だ。愛知県の三好カントリー倶楽部 西コースで開催の「トップ杯東海クラシック」2日目。5…