2005/06/23米国男子

すでに2006年「全米オープン」開催コースで論議

USGA(全米ゴルフ協会)は、2006年の「全米オープン」開催コース、ウィングドフット・ウエストでのコース・セッティングをすでに話し合っている。焦点となっているのはラフの深さ。エグゼクティブ…
2003/08/20米国男子

WGC「NECインビテーショナル」プレビュー

。」 スチュアート・アレンビー 「ここではラフに入れても5番アイアンくらいで打てるからね。先週はラフに入れたらサンドウエッジで出すだけって感じだったからな。やる気がわいてくるよ。」
2003/10/31米国男子

「クライスラー選手権」初日/上位陣にインタビュー

」 ジェリー・ケリー(3アンダー:3位タイ) 「ここのラフはきつい。ラフにはまったら、グリーンを狙うのはかなり厳しい。ましてやバーディを狙えるようなピン側にはまず寄せられない」 ビジェイ・シン(1アンダー
2003/03/25米国男子

T.ウッズ「ザ・プレーヤーズ選手権」火曜日入り

には「ザ・プレーヤーズ選手権」の会場入りをして練習ラウンドを行う予定。 一方、コースは最近続いている雨のためにラフの手入れが出来ない状況。名物ホールのひとつ、9番フェアウェイ脇のラフが9インチにまで
2023/07/28日本プロ

首位発進から“82”で予選落ち 池村寛世「全部悪かった」

ラフだったり難しいところに行ってしまって」と運にも恵まれなかった。「それでグリーンから遠い所までしか運べなかった。ラフからのアプローチも寄らなかったし、バーディパットを打てなかったので流れを作れなかった」と悔やんだ。 「自分のゴルフができず、最後は…」と苦しい一日だった。(北海道恵庭市/内山孝志朗)
2003/08/15米国男子

日本人選手情報/全米プロ初日

グリーンをとらえた。しかし、そこから3パット。18番はティショットでフェアウェイをヒットしたものの、ワンバウンドで右のラフへ。一旦出し、第3打を2メートルへ。明らかに入ったかに見えたパーパットは…
2009/04/03宮里藍が描く挑戦の足跡

ドライバーショットが乱れ、藍62位タイ発進

しまう。12番で左のラフからグリーンを捉えきれずにボギーとすると、15番もティショットを左のラフに入れてパーオン出来ずにボギー。18番では、ティショットが左サイドのやしの木に刺さって、ロストボールとなって…
2009/10/14石川遼に迫る

石川遼「さすが日本オープンのコース!芝が元気です」

ラウンドを終え会見に臨む石川は「これ以上ないというくらいフラットなコースですね。その分、距離感がわかりづらいというか、フェアウェイとラフの境目が見えないので、難しいと思います。ラフの長さは短いですが…
2009/05/27石川遼に迫る

遼、屈指の難コースと花粉症に弱り顔

3週間のオープンウィークを挟んでの開幕となる国内男子ツアー「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」のプロアマ戦が27日(水)に行われ、石川遼が18ホールをプレー。深いラフと狭いフェアウェイ、さらに海風と左右…
2012/10/14石川遼に迫る

石川遼、フェアウェイキープに苦しみ35位タイで終戦

で4日間の戦いを終えた。 序盤の2番(パー5)で第2打をグリーン左手前のラフまで運び、バーディを先行させた石川。大会期間中、最も晴れ渡った空の下で好スタートを切った。ところが続く3番(パー3)で…
2009/06/05桃子のガッツUSA

桃子、「何もいいものはなかった」と大きく出遅れ

、スタートホールの10番から14番まで1バーディと、耐えながらもアンダーパーをキープ。だが、「パットもアプローチも良くなかった」という歪みが徐々に現れ、15番パー4ではティショットを左ラフ、アプローチも4…
2008/10/24さくらにおまかせ

さくら、まずまずの2位タイ発進

ギャラリーの拍手を受けて1番パー5のティショットを放った横峯だが、その第1打は大きく左に曲げて、カート道まで達してしまう。つま先下がりのラフにドロップした2打目も、引っ掛かって左のラフへ。続く3打目を…
2008/10/16桃子のガッツUSA

桃子、悔しさ募る41位タイ

パー3で、アプローチを1mに寄せるも決められずにボギーとすると、続く18番パー5では、ティショットをフェアウェイ右のバンカーに入れてしまう。バンカーからの2打目は、前方の木に当たって右ラフに落ち、3打…
1999/07/30国内女子

大場首位。服部、日吉もタイ

大会4回目。いまだに予選を通過したことがない。「コースが好きとか嫌いではなくて、ショットをラフにいれるとスコアメイクが出来なくなる」このコースはラフが深い。今日はショットの調子が良く、2バーディ、ボギー…
2012/10/13さくらにおまかせ

さくら18番でバンカーに捕まりダボフィニッシュ

バーディスタートを切った。 4番でボギーを叩いたが、7番パー5ではティショットを右サイドのラフに入れるも、2打目をピンを狙いやすい左サイド残り80ヤードのラフに運ぶ。そして3打目のアプローチは少しラフ