2011/06/02さくらにおまかせ

さくら、今週こそ7億円突破を狙う

開催されている山岳コースとなるが「ティグラウンドの位置が昨年と変わったホールがいくつかあります。なので、ティショットが鍵になると思います。去年は何ホールか3番ウッドでティショットを打ちましたが、明日から
2012/06/23石川遼に迫る

遼、巻き返しのラウンドは悪天候により足止め

。続く2番はティショットをフェアウェイに運ぶも、2打目をグリーンオーバー。アプローチも寄らず入らずのボギーとし、この日の空模様と同様に重苦しさに包まれる滑り出しとなる。 3番のティショットを打った直後に
2009/02/27宮里藍が描く挑戦の足跡

パットで凌ぎ首位と4打差11位タイ!

。 初日もボギーが先行するラウンドとなったが、この日も3番パー3でボギーが先行。その後、パーセーブを繰り返す中、9番はドライバーのティショットから苦戦し、難しいパーパットでナイスパーセーブ。 「9番のパー…
2010/06/24さくらにおまかせ

さくら、粘りが強いラフ対策に苦心

ない。運が良ければ打てる感じです」。トラブルを避けるためにも、ポイントに掲げるのはティショット。「まずはしっかりとフェアウェイに運んで、それから、という感じですね」と、フェアウェイキープをスコアメイクの…
1997/08/30国内女子

服部・首位。福嶋が1打差で追う展開に

勝っていないんで、とりあえず勝ちたい。このコースはいいスコアが出るコースですから、思いきり最後までやりたいですね」 福嶋晃子は5バーディ。しかし最後の18番でティショットを池に入れてボギー。服部に首位…
2012/10/15米国男子

J.ブリクストが逆転でツアー初勝利!今田は64位タイ

「68」をマークして通算16アンダーで逆転し、ツアー初優勝を飾った。 この日、単独2位でスタートしたブリクストは、序盤から連続バーディを奪うものの、3番(パー3)でティショットをグリーン奥にこぼすと…
2022/06/06優勝セッティング

最終日のフェアウェイキープ率は93% 稲見萌寧の優勝ギア

。最終日のフェアウェイキープ率は93%(13/14)だった。 「ティショットが安定していて、フェアウェイを外さないでできたのが良かった。風がすごく難しかったので、その中ではうまくできた」と振り返った…
2009/08/15さくらにおまかせ

「オーバーパーは打ち過ぎ」さくら、運にも見放される

「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」2日目、通算1オーバーからスタートした横峯さくらは、4番で4mを沈めてバーディを先行させる。だが、8番パー3でティショットをグリーン左に外して、アプローチを寄せ…
2011/09/04さくらにおまかせ

さくらは36位タイ「これだけ降ると・・・」

、3ボギーの「75」。上位浮上は叶わず、通算5オーバーの36位タイで3日間の戦いを終えた。 「(ドライバーの)フェースが濡れてしまい、滑ってしまったこともあった」とティショットの安定性に欠けた。最終9番…
2011/04/22さくらにおまかせ

さくらは出遅れ「何かヘンです・・・」

1番からうかがえた。ティショットを左のバンカーに打ち込み、3オン2パットのボギー。続く2番パー4では、ティショットこそ左ファーストカットに運んだものの、2打目をグリーン左のカラーに外すなど連続ボギー
2012/04/21さくらにおまかせ

さくらは手痛い失速、14位タイに後退

をくじかれる展開となる。 スタートホールの1番で、ティショットを左に曲げてラフへ。2打目は僅かに距離が足りず、砲台グリーン手前の傾斜に当たってバンカーに転がり落ちた。高いボールが要求された3打目は傾斜…
2011/10/14さくらにおまかせ

さくら初日は不発!31位タイと出遅れ

ティショットをラフに入れ3オンとなった3番パー4は、パーパットをカップまで1mに付けるが、続くボギーパットがカップに蹴られてしまう。その後もチャンスにつけながら、ことごとくカップの左サイドをすり抜けて…
2015/12/12アジアン

宮里優作が9位に再浮上 首位はフランスの23歳ソルデ

「74」をたたいた宮里優作が6バーディでボギーなしの「66」と盛り返し、38位から通算8アンダーの9位に浮上した。 宮里は「ティショットを勇気持って打って、終わってみればノーボギーだったという感じ。この…
2013/10/01欧州男子

欧州勢によるチーム対抗戦 名将を据え、両軍が激突!

、グリーンサム(ティショットは全選手が放ち、2打目以降はチームごとに交互に打っていく)、フォアサム(ティショットからチームごとに交互に打っていく)、シングルスマッチで行われ、4日間の総得点で競う。 今年は
2020/07/31米国男子

【速報】松山英樹1つスコアを落として後半へ/WGC2日目

ボギーの「36」(パー35)とし、通算1アンダーで後半に入った。 12番で3パットのボギーを先行。14番(パー3)でティショットを池に入れ、ボギーを喫した。2打目をグリーン手前まで運んだ16番(パー5)で…