2018/06/01日本ツアー選手権森ビル杯

復活かける近藤智弘が首位に浮上 石川遼は2戦連続予選落ち

XからSへと変えたのも4月上旬。「期待もしていない。結果だけがいい感じ」と他人事のよう。それでも、今週から「気分転換」で初投入したスコッティキャメロンのピン型パターが大きな武器になっているのは間違い
2019/07/29米国男子

かみ合わない歯車 松山英樹のもどかしい週末

フェアウェイからグリーンを外したのは3ホールあったほか、持ち味のアイアンで決定的なチャンスをつくれないまま18ホールを終えた。 初投入したスコッティキャメロン製のピン型パターを4日間手にしたグリーン上
2019/10/15米国男子

松山英樹は前年Vケプカと事前ラウンド 本戦でも同組に

ば、という感じ」と言葉にした。 そのパターはこの日、スコッティキャメロンのマレットタイプをテスト。グリーン上では、ケプカが手にしてヘッドをまじまじと見つめる場面もあった。 ツアーは3週にわたるアジア
2021/10/27国内男子

賞金ランクトップ4が不在も… 稲森佑貴「平常運行で」

スコアに繋がると思うので、自分のゴルフで頑張りたい」 前週の日米共催「ZOZOチャンピオンシップ」(千葉・アコーディア・ゴルフ習志野CC)に出場したが、松山英樹と優勝争いの末、2位に終わったキャメロン
2021/06/01優勝セッティング

3W抜いて4I投入 勝みなみの復調Vを支えたギア

:スリクソンZX7(4番)、スリクソン Z-フォージド(5番~PW) ウェッジ:クリーブランド RTX ZIPCORE ウェッジ(50、54、58度) パタースコッティキャメロン GSSプロトタイプ ボール:スリクソン Zスター XV
2017/10/28米国男子

前半「31」から後半「41」 松山英樹は言葉少な

献上した。 前半より10ストローク多く要した後半を終えた松山のストレスレベルは、推して知るべし。最終ホールでも2mのバーディチャンスを外し、この日投入したスコッティキャメロンのマレット型パター
2019/04/11ツアーギアトレンド

松山英樹 8度目の「マスターズ」を戦う14本が見えてきた

として、UTに今年1月に使用を開始したピン G410 ハイブリッドを選んだ。 ただし、早藤将太キャディが担ぐバッグの中には最後までスコッティキャメロン製のパターが2本入ったままだった。“エース”で