2015/04/23国内女子

選手コメント集/フジサンケイレディスクラシック 事前

が、今年は『勝てるはずなんだから、自分のペースでゆっくり』というふうに変わってきた。(そういう声も)自分の自信につながっている。カギはグリーン。下りにつけると神経を使うので、傾斜を確認してセカンドで
2015/09/05国内女子

選手コメント集/ゴルフ5レディス 2日目

傾斜が多く、つま先下がりはドローも打ちにくいので、その辺をアジャストしながら回れたらと思う。イ・ボミさんは余裕もあるし、つきもある。追う方はプレッシャーをかけていかないといけない ■青木元美 3
2015/05/24国内女子

帰国参戦の横峯さくらは決勝R最下位 首位と19打差…

3)。ピンにまっすぐ向かっていたティショットは5、6mショートし、グリーン手前の傾斜を伝って池へと落ちた。 「最後の方は集中力が保てなかった。体調が万全ではなかったということはあるが、自分の実力も伴っ
2016/05/07欧州男子

1パットは1ホールだけ 武藤俊憲は「経験ない」35パット

ていた上位が遠のく展開で、決勝ラウンドに進むことになった。 武藤を戸惑わせたのは「よほどグリーンを分かっている人が切っていると思う」というピンポジション。決してグリーンの端々や、強い傾斜の途中に切られ
2017/04/05マスターズ

オーガスタはドローが有利?それでもDJはフェードで攻める

。パーオン率75.3%もトップにいる。 左ドッグレッグや、フェアウェイが左から右に下る傾斜が多いオーガスタナショナルGC。右打ちなら右から左に曲がるドローボールが有効とされているが、ジョンソンは「ドローを
2016/04/21米国男子

岩田寛 攻略に挑むのはノーマン&ガルシア設計の難コース

アレンジを加えた18ホールは、アップダウンがあったり、左右サイドにネイティブエリアがあったりし、トリッキーな印象を持たせる。 「グリーンが砲台になっていて大きい。傾斜もかなりある。フェアウェイの広さは
2015/10/30国内女子

選手コメント集/樋口久子 Pontaレディス 初日

■森田理香子 5バーディ、2ボギー、1ダブルボギー「71」 1アンダー12位タイ 「(パターが好調)でもグリーンが難しいし、傾斜にピンが切ってあるから曲がりとタッチを合わせなければいけないので
2015/10/29国内男子

今週も好調キープ 21歳の稲森佑貴が1打差ピタリ

プレーし、首位と1打差の4アンダー2位発進を決めた。 好調が続いている。初日からグリーンの端々や傾斜近くに切られたシビアなピンポジションに対し、「まずはフェアウェイキープ。グリーンが柔らかかったので
2014/06/15全米オープン

決勝進出最下位に転落 谷口徹「だんだん疑心暗鬼に」

予選通過者最下位の67位に沈んだ。 序盤2番で早々にボギーを叩いた谷口は、続く3番でグリーン奥から3打目のアプローチが傾斜で手前に戻るなど、ショートゲームが冴えずダブルボギー。7番ではグリーン手前から