2016/11/09女子プロレスキュー! “傾斜に逆らっちゃダメ!” 中山三奈 。ロングホールでは傾斜からでもセカンドショットを成功させることがポイント。そこで今回は左足上がりの状況からミスなく3打目地点に運ぶために、中山三奈プロにレスキューしてもらう
2015/11/25女子プロレスキュー! “傾斜からでも寄せワン” 兼岩美奈 「決して難しくありません」 【アマチュアゴルファーの悩み】 「傾斜からのアプローチでトップやダフり、シャンクが出てしまいます。ミスせず寄せられる打ち方を教えてください」 傾斜からのショットは、多くの
2016/11/14近藤共弘プロの超シンプル思考 第9回「左足上がりの傾斜を攻略」 いつもよりボールが飛ばなくなる理由 左足上がりの傾斜ほど大きなミスは出にくいものの、「なぜかイメージ通りに打てず、グリーンに届かない」と感じるゴルファーは多いはずです。距離が足りなくなる理由は、左足
2019/02/20女子プロレスキュー! 左足下がりは傾斜に沿ってブラッシング♪ エイミー・コガ は、傾斜に沿っていかにソールを滑らせることができるかという点です。 1. ロフト角でボールを上げる この状況で考えられる主なミスの要因は、ボールを上げようとする動きです。FWのロフトは少ないながらも3
2016/11/07近藤共弘プロの超シンプル思考 第8回「左足下がりの傾斜を攻略」 ボールを上げにいく動きは絶対NG! 左足下がりの傾斜を苦手にしているアマチュアゴルファーの方は多いようです。よくあるミスがダフリ。原因はボールを上げようとする動きです。高い球を打とうとすると
2018/08/26女子プロレスキュー! 左足上がりは傾斜なりに立つ?それとも逆らう? 金澤志奈 「左足上がり」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「左足上がりでの正しい立ち方が分かりません。傾斜なりに立てば良いのでしょうか? それとも逆らうように立てば良いのでしょうか
2015/05/27女子プロレスキュー! “のらり・くらり♪ 無理なく傾斜攻略” 坂下莉彗子 カンタン♪ 「傾斜」からのアプローチ 【アマチュアゴルファーの悩み】 「傾斜からのアプローチがなかなか寄りません。もっと距離感や方向性を高めるにはどうすればよいですか?」 傾斜からのアプローチを
2014/10/15女子プロレスキュー! 傾斜克服! 状況別アプローチ 米澤有 意外な落とし穴「ビミョ~な傾斜」を克服! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「左足上がりやつま先下がりなど、傾斜からのアプローチでチョロやトップを繰り返してしまいます……。状況別の打ち方を教えて
2015/06/08教えて○○プロ、正解はどっち? 左足上がりの構え「傾斜なり」or「斜面に逆らう」、どっち?/教えて武藤俊憲編 「傾斜」でのアドレスを教えて! 今回取り上げるテーマは、左足上がりの構え方。「傾斜なり」に地面に平行に立つべきか、それともボールを叩きやすく「斜面に逆らう」がよいのか…? 多くのアマチュアゴルファー
2015/03/11女子プロレスキュー! 傾斜からでもグリーンオンさせるには…? 小橋絵利子 “重心キープ”が何より大事! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「傾斜からフェアウェイウッド(以下FW)を使うとミスばかり。それぞれの傾斜のスイングポイントを教えてください」 傾斜からのショットは
2015/09/30女子プロレスキュー! “ラフ、傾斜、バンカー どこからでもFWorUT!” 井上莉花 様々なライからの打ち方を伝授! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ラフや傾斜、フェアウェイバンカーから、長いクラブで打つとミスばかり…。しっかり距離を出せてミスする確率を減らすには、どうすればよい
2020/03/04女子プロレスキュー! 左足上がりと下がりはどこが一番違う? 宮田成華 下がりで共通している点は、傾斜に沿ってアドレスをして、スイングでは大振りをしないことです。このポイントを押さえつつ、それぞれの状況で意識している違いについてお話しします。 1. 一番の違いはミスの傾向
2019/12/25女子プロレスキュー! つま先上がりと下がりはどこが一番違う? 荒川侑奈 べきポイントがいくつもあると、ラウンド中に整理しきれず、複雑なライに対応できなくなります。傾斜ではポイントを最低限に絞って、注意点をシンプルに把握して、どのような状況でも対応できるようにしておきましょ
2015/10/12教えて○○プロ、正解はどっち? 左足下がりのショット「アウトサイド・イン軌道」or「通常通り」、どっち?/教えて貞方章男編 軌道のイメージ、変えるべき…!? 傾斜の中でも構えにくく、ダフリやトップのミスを起こしやすい“左足下がり”が今回のテーマ。この状況から、ややカット打ちに近いイメージで振り抜く『アウトサイド・イン軌道
2017/03/21プロの目を盗め! つま先上がりの“目”を盗め! 田村尚之編 田村流つま先上がり攻略術を伝授! 視線計測tobii Pro(トビー・プロ)グラス2を使い、田村尚之プロの目線を検証する本シリーズ。今回は傾斜レッスン、つま先上がりのライでの目線を追ってみた
2018/09/02女子プロレスキュー! 左足下がりは右ひざの粘り次第 金澤志奈 「左足下がり」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーMさんの悩み】 「左足下がりの傾斜では、ボールをうまくミートできません。どうすれば良いですか?」 【金澤志奈のレスキュー回答】 左足下がりは、体が
2018/12/09女子プロレスキュー! パットでもアッパーブローorダウンブローを意識する セキ・ユウティン 「上り・下りのパット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーYさんの悩み】 「上り傾斜でオーバーしたかと思えば、下り傾斜は大きくショート…。上り・下りのパットで距離感を合わせるにはどうしたら良いです
2015/10/05教えて○○プロ、正解はどっち? つま先上がり「フラットに振る」or「通常通り振る」、どっち?/教えて貞方章男編 、「スイングは傾斜ごとに変えない」(SYさん/47歳)、「傾斜に逆らってブツけて打っていくイメージ」(Tさん/32歳) など。 アベレージゴルファーの意見は『フラットに振る』が65%、『通常通り振る』も35
2014/08/06女子プロレスキュー! “左足下がり・上がりを攻略!” 高島早百合 多くのゴルファーが苦手とするライ 【アマチュアゴルファーの悩み】 「左下がりではトップやダフリ、左足上がりは大ショートや大きなフックが出ます。左足上がり、下がりからの傾斜の打ち方を知りたい」 山岳
2017/08/06女子プロレスキュー! つま先下がりでトップしてしまうのはなぜ!? 加賀其真美 「つま先下がりでのショット」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーNさんの悩み】 「つま先下がりの傾斜では、アイアンの当たりが薄くトップが頻発します。どんなことに気をつければいいですか?」 【加賀其