2012/07/22GDOEYE

辞退者が続出・・・今年の「全英」争いに何が?

意思を確認できているのは同14位の若林舞衣子のみ。今年の状況では選手たちの決断も仕方がないとはいえ、ちょっぴり寂しさを感じる「全英」争いの結末はいかに・・・。(茨城県稲敷郡/塚田達也) ■7月22日時点
2017/09/21国内男子

トレーナーに10kg増を指令 高山忠洋は腰痛解消へ光明

なくしては戦えない。感謝しています」という高山の言葉を塚田さんに届けると、「ありがたいですね」とニッコリ。お互いの努力が報われる日を信じて、2人の数時間にわたるラウンド後の戦いはきょうも続く。(千葉県横芝光町/塚田達也)…
2015/05/15日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯

“細マッチョ化”の塚田好宣 スコアにもコミットする?!

人になることも予想される。 「それまでに、リバウンドしないようにしなくちゃね・・・」。大きく笑ったが、硬く引っ込んだお腹は、確かに以前ほど波立たなかった。(埼玉県熊谷市/塚田達也)…
2012/05/17さくらにおまかせ

さくらが今季初の欠場 急性上気道炎のため

同じ症状とされており、安静にしていれば大事には至らないという。 横峯は07年大会の覇者。昨年も単独3位に入るなど今年も高い期待がかけられていたが、思わぬ形で歴代優勝者の1人が姿を消した。(愛知県豊田市/塚田達也
2018/07/24国内女子

婚約者が練習を見学 比嘉真美子が“勢い”づく

私のプレーを見ることがなかった」との理由で、勢が見学を望んだという。休日はこの2日間だけで、あしたからは巡業がスタートする。「あまりゆっくり合う時間がないので、話す機会があって良かった」とほほ笑んだ。(山梨県鳴沢村/塚田達也
2017/04/14国内男子

「出直します」ジャンボ尾崎は最下位で予選落ち

、まだ腰にキレがない。反省材料がいっぱいあったので出直します」。次戦は2週間後の「中日クラウンズ」(4月27日~/愛知県・名古屋ゴルフ倶楽部 和合コース)の予定だ。(三重県桑名市/塚田達也)
2014/09/13日本女子プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯

イ・ボミが途中棄権 37年ぶりの大会連覇ならず

日本女子プロゴルフ協会に申し入れたという。 イは前週、1週間の休みを利用して韓国に一時帰国し、病床の父を見舞った。今週水曜日の会見では父との会話に触れ、目に涙を浮かべていた。(兵庫県三木市/塚田達也
2014/05/05米国男子

次週開催“第5のメジャー” 石川遼はウェイティング1番目に

参戦。今週64位以上に入れば「ザ・プレーヤーズ選手権」の出場資格が得られる規定になっていた。 なお、松山英樹は4月28日(月)発表時点の「世界ランク50位以内」の資格によりすでに出場を決めている。(ノースカロライナ州シャーロット/塚田達也
2013/08/09国内女子

佐伯三貴が右手首痛のため途中棄権

先も優勝争いをしたいので、早めに欠場しました。今日広島に帰って、明日は注射。来週には元気な姿をお見せできると思います」と早々にコースを後にした。(北海道北広島市/塚田達也
2013/02/27米国女子

上田桃子 右足痛によりプロアマ戦を途中棄権

説明。自身は「足がつっただけなので大丈夫です。病院に行くかもわかりませんし、明日はピンピンしていると思います」と、表情に深刻な様子はうかがえなかった。(シンガポール・セントーサ島/塚田達也
2011/08/26国内女子

遼の妹・石川葉子「パッとしない誕生日でした」

、「去年に比べて、ゴルフに対する気持ちがすごく変わった。ちゃんとバーディを狙える位置にドライバーを打てるようになってきたし、今年はツアーを楽しめています」と、徐々に手ごたえを深めつつあるようだ。(北海道苫小牧市/塚田達也
2012/06/03国内女子

外国勢の5試合連続優勝は20年ぶり

。 国内女子ツアーでは、1992年にパティ・リゾ(米国)が2試合連続、ト阿玉(台湾)、ベッツィ・キング(米国)、ヘレン・アルフレッドソン(スウェーデン)が記録して以来、20年ぶり5回目の記録。次週の「サントリーレディス」で外国勢の連勝が6試合に伸びれば、同ツアーでは初となる。(長野県北佐久郡/塚田達也
2009/05/30国内男子

【GDO EYE】ゴルフも公演も好調、多忙極める“中年の星”

「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」3日目に、54歳のベテラン中嶋常幸が優勝争いに名乗りを挙げた。上空を舞う海風と深いラフが選手の行く手を阻む大洗GC。難コースだからこそ、ベテランならではの技と経験が際立った。 15番ではグリーン右手前のラフからチップインバーディ。さらに17番でもラフからチップインバーディを決める。後半6ホールは、2つのチップインバーディを除き全て寄せワンのパー。バックナインのパット数は実に“9”を記録し、「天才と呼んでくれる?」と自我自賛のラウンドだった。「大洗は経験がモノをいうんだよ」と口調も滑らかだ。 首位と2打差で最終日を迎える立場でも、「この位置にいられていることが奇...
2009/07/19GDOEYE

9ホールの短縮に、ホッと胸を撫で下ろしたのは…

今年の国内女子ツアー「スタンレーレディス」最終日は、濃霧の影響によりスタート時間が大幅に遅れ、決勝ラウンドとしては3年ぶりとなる9ホールに短縮。2位に3打差をつけていた有村智恵にとっては、さらに有利な状況となった。 追いかける後続勢にとって、残り18ホールと9ホールは雲泥の差。3打差の2位でスタートした斉藤裕子は、「結果はどうあれ、18ホールやりたい気持ちはありましたね。9ホールに決まった時点で目標を変え、ターゲットを彼女(有村)ではなく、とにかくアンダーを2ケタにしようと決めました」と、逆転勝利へのプランを早くも書き換えたという。 また、ハーフ9ホールをイーブンで終えた諸見里しのぶも、「正...
2009/07/18GDOEYE

とにかく頼もしい!「全英組」が大躍進

2週間後に迫った、海外女子メジャー「全英リコー女子オープン」。今週の国内ツアー「スタンレーレディス」2日目は、この大舞台に初めて挑む日本人プレーヤー、諸見里しのぶ、斉藤裕子、有村智恵の3人が揃ってスコアを伸ばし、状態の良さを改めて披露してくれた。 諸見里しのぶは5バーディ、ノーボギーで、51位タイから10位タイに急浮上。「明日も60台を出して、この流れのままイギリスに行きたいですね」と、初挑戦の「全英」に向け意気込みを新たにした。さらに斉藤も、自己ベストの更新に1ストロークに迫る「65」と大爆発。「全英」に向けては「ラフが深くて風が強いということしか分からないし、行ってみないことには分からない...
2016/11/27国内男子

最終戦の出場30選手が決定 藤田寛之は2年ぶりの切符

・ビョンミン(韓国)、時松隆光の7人。前年大会の覇者で、今週オーストラリアで開催された「ISPSハンダ ゴルフワールドカップ」を6位で終えた石川遼も出場する。(高知県芸西村/塚田達也) ■出場選手(賞金ランク…