2022/07/29中古ギア情報

5万円以下で買える中古マッスルバックアイアン

本セットで4万円前後からと魅力的な価格だ。 打感の良さで人気なのがミズノ「MP-4 アイアン」(2013年)。程度によっては、3万円を切る価格のものが見つかる。ミズノミズノプロ 118 アイアン
2009/11/12さくらにおまかせ

「1試合は勝ちたい」さくら、残り3試合で勝負!

先週の「ミズノクラシック」では、最終日に5バーディノーボギーの「67」と気持ちの良い締め括りを見せた横峯さくら。この日は「伊藤園レディス」の会場でプロアマ戦に臨んだが、「ショット自体は維持出来てい
2012/11/03さくらにおまかせ

さくら、風の読みが泣き所 16位タイに後退

三重県の近鉄賢島CCで開催されている、国内女子ツアー「ミズノクラシック」の2日目。首位を2打差で追う横峯さくらは、ボギーが先行する苦しい立ち上がり。後半に4つのバーディを奪うなど盛り返したが、4
1997/08/07国内男子

佐藤信人ら4人が首位に立った

JCB仙台で勝利の味を知った佐藤信人が、初日をノーボギー、4つのバーディと1イーグルで6アンダースタート。 やはり勝つということはすごい経験になる。 「フィランスロピーとかミズノの頃は全英オープンの
2000/07/13国内男子

宮本勝昌、インで爆発して初日首位

このところ雰囲気が悪くなく、ミズノでは優勝に手がかかりそうな雰囲気だった宮本勝昌。今週青森ではスタート10番から折り返し1番までボギーなし6バーディと好調に滑り出した。この後も2バーディを入れたが
2007/11/06国内女子

2週連続優勝を目指す上田を横峯、全は止められるか?

の2位からスタートした辛ヒョンジュ(韓国)が、混戦のなか粘りを見せ、スコアをひとつ伸ばして逆転優勝を飾っている。 前週の「ミズノクラシック」で、初の米国ツアー制覇を成し遂げ、史上最年少賞金女王が現実味
2015/06/21国内女子

申ジエが逆転で大会2連覇 鈴木愛が3位

バーエージェントレディス」に続く今季2勝目を、自身初の大会連覇で決めた。日本ツアー通算では、日米共催「ミズノクラシック」2勝を含めて11勝目。 単独首位から出た李知姫(韓国)は「72」と伸ばしきれず、優勝スコア
2015/05/03国内女子

申ジエが日本ツアー10勝目 菊地絵理香の猛追1打及ばず

、完全優勝を飾った。今季初勝利で、昨年9月の「マンシングウェアレディース東海クラシック」に続く日本ツアー通算10勝目(国内女子ツアー特別公認「ミズノクラシック」2勝含む)となった。 首位と1打差で通算7
2015/05/02国内女子

申ジエが首位堅守 木戸愛がイーグル締めで1打差に浮上

伸ばして首位を堅守。ツアー通算10勝目(国内女子ツアー特別公認「ミズノクラシック」2勝含む)をかけて最終日に臨む。 首位と1打差、通算4アンダーの2位に木戸愛が浮上。最終18番でイーグルを奪って申に肉薄
2017/06/16国内女子

山田成美がコース記録「64」で首位 4連覇へ申ジエは15位

・ソレンスタム(スウェーデン)が「ミズノクラシック」(2001~05年)で達成して以来の快挙に向けて、上位に近いポジションで滑り出した。 前週優勝で賞金ランキング1位を独走するキム・ハヌル(韓国)、今季1勝目が遠いイ・ボミ(韓国)はともに1オーバーの52位で終えた。
2014/06/22国内女子

申智愛が国内ツアー4年ぶりV! 藤田と葭葉が2位

ランク1位で米ツアー賞金女王にも輝いた申の強さ。追いすがる若手を振り払い、日本ツアー専念を宣言した申が同ツアーで10年の「ミズノクラシック」以来となる4年ぶりの勝利を飾った。 2位に入った葭葉は、この日