2012/08/31石川遼に迫る

遼、終盤の巻き返し及ばず 2戦連続予選落ち

KBCオーガスタゴルフトーナメント」に続く2戦連続予選落ちを喫した。 2オーバーの63位タイ、予選通過圏外で第2ラウンドを迎えた石川はこの日も前半から苦しんだ。3番(パー5)で2メートルのバーディパットを外す…
2013/09/09プレーヤーズラウンジ

<ただいま集中治療中! 賞金王のジレンマ>

メジャー「全米プロゴルフ選手権」からの帰国第一戦。「これから後半戦。今年の第2ステージととらえて充実させたい」と意気込み、また福岡は賞金王に輝いてから、初めて立った地元開催のトーナメントでの凱旋出場だっ…
2014/04/27プレーヤーズラウンジ

<こちらも開幕戦勝者! 田島創志の生きる道>

登竜門、チャレンジトーナメントの開幕戦である。 田島創志は、レギュラーツアーの「久光製薬KBCオーガスタ」で1勝を挙げている37歳の実力者。2006年にシード落ちを喫してからずいぶんになるが、“復活…
2013/08/29GDOEYE

銀世界からグリーンへ 遠藤彰の挑戦

国内男子ツアー「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」が29日(木)、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕。19歳でゴルフを始めた遅咲きのプロ、34歳・遠藤彰が首位に2打差の3アンダー、11位…
2010/09/06プレーヤーズラウンジ

<2つの故郷を持つ藤田寛之の葛藤とは・・・>

。どちらのトーナメントでも勝つというのが、僕のゴルフ人生の目標のひとつでもあります」。 そんな藤田が今年、さらに大きな栄冠を手にする可能性も出て来た。6月の「日本ゴルフツアー選手権」からずっと、トップで…
2011/08/25国内男子

池田勇太が今季2勝目へ2位タイ発進!

国内男子ツアー第12戦「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」が25日(木)、福岡県の芥屋ゴルフ倶楽部で開幕した。池田勇太は初日「66」をマークして6アンダー。7月末の「サン・クロレラ…
2009/08/29石川遼に迫る

石川遼、第3Rの初球OBも単独首位で最終日へ

国内男子ツアー「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」の3日目、石川遼にとって長い1日が始まった。大会2日目が日没サスペンデッドになったため、石川は7時10分に10番から、第二ラウンドの…
2011/08/13石川遼に迫る

遼、10代最後のメジャーは通算17オーバーで予選落ち

ように」と引き続き厳しい練習を積むのとともに、調整方法も模索していく。 帰国後、次週の「関西オープンゴルフ選手権競技」は欠場。数日間は休養に充て、翌週25日開幕の「VanaH杯KBCオーガスタゴルフ
2002/09/01国内男子

湯原10年ぶりの優勝

国内男子ツアー「久光製薬KBCオーガスタゴルフトーナメント」最終日は、台風15号が去り、晴天に恵まれた。絶好のコンディションの中、堅実なゴルフを見せた湯原信光が、優勝。実に10年ぶりの勝利となった…
2017/10/22国内男子

控えめチャンピオン 時松隆光が来夏WGC出場権獲得

◇国内男子◇ブリヂストンオープンゴルフトーナメント 最終日(22日)◇袖ヶ浦カンツリークラブ 袖ヶ浦コース(千葉)◇7119yd(パー71) 24歳の時松隆光が短期決戦を制して今季初勝利を飾った…
2018/08/24国内男子

「イップスを受け入れている」浅地洋佑の戦い

◇国内男子◇RIZAP KBCオーガスタゴルフトーナメント 2日目(24日)◇芥屋ゴルフ倶楽部(福岡)◇7151yd(パー72) 3アンダーの19位から出た浅地洋佑が4バーディ、3ボギーの「71」で…
2014/08/27国内男子

どっちで戦う?藤田寛之が悩む高麗グリーン対策

国内男子ツアー「アールズエバーラスティングKBCオーガスタゴルフトーナメント」が、藤田寛之の生まれ故郷、福岡県で開催される。 会場となる芥屋GCは男子ツアーでは唯一高麗グリーンが採用されたコースで…
2014/05/25GDOEYE

目標は日本一 小田孔明はジンクス打破の先に

PGA選手権」を、欧州ツアーとアジアンツアーの対抗戦「ユーラシアカップ」に参戦したため欠場。2011年「VanaH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」から実に88試合。継続されていた記録としては最長だっ…
2008/08/29国内男子

石川遼、鬱憤を晴らすド派手なガッツポーズ!

「バナH杯KBCオーガスタゴルフトーナメント」の初日は1バーディ、2ボギーという内容に納得のいかなかった石川遼。2日目にはより多くのバーディを取りに行ったが、思うようなゴルフができずストレスが溜まっ…