2018/09/03欧州男子

M.ウォレスが4人のプレーオフを制す 谷原秀人は37位

◇欧州男子◇メイド・イン・デンマーク 最終日(2日)◇シルケボーGC(デンマーク)◇6975yd(パー72) 通算19アンダーの首位タイで終えた4人によるプレーオフに突入。18番(パー4)で唯一2…
2020/11/12国内女子

植竹希望がプレーオフ惜敗 リ・ハナ今季2勝目/女子下部

・ハナ(韓国)と通算13アンダーで並んでホールアウトした。 プレーオフではリ・ハナが4ホール目でバーディを奪い、接戦をものにし「プレーオフは緊張するけど、より集中力がアップする」と振り返った。 リ・ハナは
2020/01/20米国女子

プレーオフ決着は持ち越し 畑岡奈紗VS.ロペス5ホール譲らず

、ギャビー・ロペス(メキシコ)、朴仁妃(韓国)によるプレーオフとなった。3ホール目で朴が脱落した後、畑岡とロペスは5ホール目まで互いにパーとして譲らず、日没のため決着は20日(月)に持ち越された。午前8…
2017/06/03国内女子

谷河枝里子が下部ツアー今季2勝目 プレーオフ制す

アンダーで並び、プレーオフに突入した。2ホール目をパーでまとめた谷河が沖を振り切り、下部ツアー3勝目を挙げた。 4月の「九州みらい建設グループレディース」もプレーオフで制した。「今年2勝目したんですね
2015/03/22国内女子

“史上最長級プレーオフ”で飯島茜が5季ぶり優勝

首位で並んでホールアウト。18番(パー5)を使って行われたプレーオフは、6ホール目に飯島がバーディを奪って決着し、今季初優勝、ツアー通算7勝目を挙げた。国内女子ツアーの最長プレーオフ記録(2人)は、古閑…
2018/04/03ANAインスピレーション

リンドベリがメジャーで初優勝 プレーオフ8ホール目で決着

)とのプレーオフは、午前8時に5ホール目から再開。リンドベリが8ホール目となる10番をバーディとして決着をつけ、ツアー初優勝をメジャータイトルで飾った。 リンドベリは2010年から米国ツアーに参戦した…
2013/10/28米国男子

R.ムーアが早朝のプレーオフを制しツアー3勝目

アンダーの首位で並んだライアン・ムーアとゲーリー・ウッドランドのプレーオフは、翌月曜日の7時30分にスタートすることになった。 プレーオフが行われたのは18番パー5。その1ホール目にムーアがバーディを…