2012/09/13国内男子

選手コメント集/ANAオープンゴルフトーナメント初日

。(スタートホールの)10番から8メートルくらいのすごいスライスが入って。もう少し練習していければと思う。ショットに関してはうまくいっている。大好きなコースなんで頑張りたい」 ■細川和彦 4バーディ
2012/08/01佐渡充高のPGA選手名鑑

佐渡充高が簡単解説!初めてのPGAツアー【第四十七回】

・ウッズが優勝したときは、ティショットを曲げて林に入れたが、その林の中からセカンドショットをスライスで脱出、残り210ヤードを5アイアンでピタリと寄せてバーディを奪った。まさに優勝をも左右するホールである。
2011/06/20全米オープン

54位で終えたミケルソン「全英に向けて準備を」

FEDEXカップ。ですから私は2週間練習を積んでヨーロッパに行きます。 質問 18番は? ミケルソン タフなホールですね。あんなこともありますよ。(2打目は)5番アイアンでカーブ(スライス)させて行こうという
2012/01/14米国男子

選手コメント/ソニーオープンinハワイ2日目

から最後は1.5mを外して3パット。それを引きずってしまって、1番はティショットがスライスして右の林に入れてしまう大トラブル。ナイスボギーで上がれたけど、2オーバーまでいって逆に開き直れた部分もあり
2008/06/16米国男子

タイガー・ウッズ全米オープン3日目インタビュー

、そのマークを目安にしてラインを膨らませることができれば1メートル以内に寄せることができると思いました。運もありましたが入れることができました。 【18番について】 18番は大きなカットボール(スライス
2010/05/06ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ

三塚優子、裁定に納得いかず「私的理由」で棄権

番パー3で三塚がティショットに要した時間は28秒。その後、グリーンエッジからのファーストパット(約3.5m/下りスライス)が75秒、返しのパット(約1m)も75秒、最後の50cmのパットは20秒を要し
2009/06/06GDOEYE

4連続ボギーから復活! 三塚優子、再び優勝争いへ

、序々にショットが回復してくる。 「前半は最悪でした。100ヤード以内からグリーンに乗せることもできない状態で、ドライバーショットも持ち球のフック系ではなくて、右にスライスしていたので思い切ってハンド
2009/05/25全米オープン

遼、自力での「全米オープン」出場は叶わず…

連続バーディ。イーブンパーまでスコアを戻し、予選通過に望みをつないだ。しかし、迎えた13番パー5でティショットを右に曲げ、2打目で前方の木を避けつつスライスでフェアウェイを狙ったが、曲がりきらずにラフ
2010/07/18GDOEYE

石川遼、聖地で迎えたターニングポイント

の風が苦手でした。スタンスをオープンにし過ぎてスライスして流されたり…。でも今週は試合になったら1番から7番まではずっと左からの風だったけど、右バンカーや右ブッシュに打ち込むことは一度も無かった。これ
2006/11/26GDOEYE

脱げっていうけど、雨心配だったし・・・

に打ち込むが、運よく前が開けていて、軽くスライスを掛けてグリーンを捉えると、4mのバーディパットを沈めるスーパープレイ。これで4打差となり余裕が出来たのか、ようやくレインウェアを脱ぐと、次のホールで
2002/05/24米国男子

伝説の名プレーヤー、サム・スニード逝く

の機知に富んだユーモアのセンスを愛した。幼い頃、空き地で小石をボール代わりに打っていたスニード、のちにボールで練習し始めた時、スライスして空き地の右側にある下水にボールを落とすのがイヤでドローボールが
2023/06/23国内男子

マジックナンバーにあと1打 長野泰雅の“早打ち”のルーツ

まま。「金谷さんは構えてから早く打つ。(優勝を決めた)長いイーグルパットも早かったですよね」。ラインを読み、ルーティンをひと通りこなして構えてからはすぐにストローク。「フックか、スライスか。だいたい最初
2023/05/20全米プロゴルフ選手権

日本勢全員が予選通過は7年ぶり 星野陸也は97位から逆襲

作った。「スライスの下り。ずっと入っていなかった距離が入った」。18番をボギーにしても、カットライン上の通算5アンダーでの予選通過を決めた。 初日はリカバリーがうまくいかないまま「75」を叩いて5