2003/03/15欧州男子

カタールマスターズ3日目も日没サスペンデッド

、ほとんどのホールでパーオンしバーディチャンスを演出した。明日は長丁場になるだけに、疲労とプレッシャーとの戦いになるだろう。 J.キングストン 「前半に5ストローク伸ばしたが、強風になった後半にパープレーでき
2020/08/02米国女子

2日連続アンダーパーは2人 河本結は米初優勝へ2打差

で雨も降っていた。この日のイーブンパーは十分」と語り、午後組で首位を守ったダニエル・カンは「すごくタフな戦い」と疲労感をにじませた。最終日も悪天候で我慢比べになる。ルーキーイヤー、4戦目での勝利に向けて河本は「ここでプレーできることに感謝しているし、嬉しく思います」と話した。
2021/04/04国内女子

山下美夢有は惜敗も笑顔「次につながる」90点プレー

。もっと課題もあると思うが、次につながるようにしたい」と繰り返した。 150㎝とツアーではもっとも小柄な選手だが、トレーニングで体重を1年前から4kg増やすなどして鍛えた体力で、4日間疲労を見せなかった
2021/05/13国内男子

石川遼は「現実」受け止め 今季最高の2打差スタート

難しいアプローチは残っていなかった」と疲労感は薄かった。 1Wを使わなかったが、いきなり右の林に入った出だし10番。花道まで低く出し、難なくパーを拾ったスタートが一日を象徴していた。ホールごとに一様な
2019/12/09日本シリーズJTカップ

バーディ率は「4.55」で年間1位 石川遼の満足と不満足

を4Iで打ったけど、いま4Iで打ったら絶対にグリーン手前に落ちるだろうなっていう感じですね」と苦笑いで疲労度を表現したが、今季はバーディ率「4.55」で全体1位に輝いた。「毎日、バーディ4個以上を目標
2019/08/03AIG全英女子オープン

「めっちゃ緊張」安田祐香はメジャー2戦連続の予選通過

。62位タイから4バーディ、2ボギーの「70」でプレーし、通算1アンダーの36位タイ。後半に巻き返し、前週「エビアン選手権」に続く決勝ラウンドでローアマチュアを目指す。 安堵(あんど)感と疲労感をたっぷり
2019/08/01AIG全英女子オープン

ショット不調の畑岡奈紗が見返す「理想的スイング」

「人に映像を見せても(違いは)分かるレベルではない」とするが、「いまはグリップが当時とちょっと変わっていた。フックグリップ気味になり過ぎていた」と修正点を洗い出した。 疲労や体調の影響で、再現性を求め
2019/10/30米国男子

石川遼は6年ぶりの世界選手権「チャレンジャーです」

スタートを切りながら、ラウンド毎に順位を落として51位タイに終わった。「やっぱり、自分としては良いプレーができなくて悔しい」と改めて唇をかんだ。 もどかしさと疲労を抱えたまま、中国入りしたのは最終
2020/01/15国内男子

ウッズ代理人もサポート ジャズの2020年誓い

する敏腕代理人、マーク・スタインバーグ氏が中心となるマネジメント会社と契約を結んだ。「米国でプレーすることも考えると、スケジュール作りが重要になる。時差ボケや疲労がひどくなるから、(無駄な)移動を
2019/09/13国内男子

石川遼は3連続バーディ締め 「64」で首位争いに名乗り

ボギーになっていない。8アンダーですけど、自分が採点しているよりも4つスコアがいい。内容的には4アンダーぐらい」と振り返った。 今季2勝目を挙げた8月「セガサミーカップ」から4週連続の参戦。疲労で体も
2021/06/26国内男子

「自信あります!」石坂友宏は“甘さ”消して意識改革

痛みを覚えた。原因がわからず、初めてツアーのフィットネスカー「プレジャー」に足を運ぶと「疲労です、と」。けがでなかったことにホッとした半面、体のケアが足りていなかったことを自覚した。家族を含めて周囲
2021/12/10国内男子

「鉄人」が目標 53歳・手嶋多一は下部ツアーにも意欲

」までなんと14連戦。あまりにタフなスケジュールは「脳の疲労。ボーっとしていることがあった」と悪影響も呼んだかもしれない。 最終予選会は2日目の「77」が響き、通算3オーバーの29位で終えた。例年、上位