2002/11/14ニュース

世界で活躍する日本選手たち

141位 ↑6 藤田寛之 145位 ↑4 今野康晴 163位 ↑6 近藤智弘 177位 ↑4 桑原克則 182位 ↑4 室田淳 185位 ↑6 尾崎直道 208位 ↓3 鈴木亨 211位 ↓3 宮瀬
2002/12/05ニュース

世界で活躍する選手たち

位 ―― 宮本勝昌 137位 ↓1 今野康晴 140位 ↑2 久保谷健一 150位 ↑1 桑原克則 173位 ↓2 近藤智弘 182位 ↓2 尾崎直道 203位 ↓6 室田淳 206位 ↓5 深堀
2003/03/06アマ・その他

世界で活躍する日本選手たち

―― 中嶋常幸83位↓5 佐藤信人110位―― 田中秀道112位↑2 尾崎将司119位↓2 藤田寛之120位↓4 横尾 要125位↑1 今野康晴144位↑5 宮本勝昌151位↓5 手嶋多一155位
2002/09/19ニュース

世界で活躍する日本人選手たち

ダウン 尾崎将司150位2アップ 今野康晴156位23アップ 尾崎直道174位6ダウン 室田 淳185位変わらず 鈴木 亨199位7ダウン 藤田寛之207位15アップ 宮瀬 博文208位2ダウン 深堀
2003/01/15米国男子

宮里優作が米ツアーでプロデビュー!

米国男子ツアー第2戦の「ソニーオープンinハワイ」が1月16日(木)から19日(日)までの4日間、ハワイ州オアフ島ホノルルにあるワイアラエCCで行われる。 先週のメルセデス選手権は前年度優勝者だけが出場できる試合だったが、今週は144名が集う事実上の米ツアー開幕戦と言って良いだろう。 1965年の初開催以来、ワイアラエCCで行われてきた。過去の優勝者にはジャック・ニクラス、リー・トレビノ、ヘール・アーウィン、マーク・オメーラ、デビッド・イシイなどがいる。そして1983年には、この試合で青木功が日本人初となる米ツアー優勝を達成した。この青木の優勝以後、日本人にとって最も親しみのあるトーナメントと...
2012/11/06国内男子

松山英樹 史上初のアマチュア連覇を狙う

国内男子ツアーの「三井住友VISA太平洋マスターズ」は8日(木)から4日間、静岡県の太平洋クラブ御殿場コースで開催。アマチュアの松山英樹が昨年覇者としてツアートーナメントに帰ってくる。 2日目の大雨により、54ホールの短縮競技となった昨年大会。松山は最終ラウンドを首位に2打差の2位からスタートし、2イーグルを含む「68」をマークして逆転勝利。倉本昌弘、石川遼に続くツアー史上3人目のアマチュア優勝を果たした。前週は来年の「マスターズ」出場権をかけた「アジアパシフィックアマチュア選手権」で4位に終わり、涙をのんだが「今年に関して連覇ができるのは自分だけ。連覇する気持ちでいないとどんな試合も勝てない...
2014/05/25国内男子

小田孔明が18番イーグルで自身初の逆転V!通算7勝目

◇国内男子◇関西オープンゴルフ選手権競技 最終日◇六甲カントリー倶楽部(兵庫)◇7,037ヤード(パー72)◇ 首位と4打差3位から出た小田孔明が、1イーグル、5バーディ、2ボギーの「67」で回って、通算15アンダーで前日首位の藤本佳則をかわし、自身初の“逆転”で今季初勝利を飾った。 藤本と首位に並んで迎えた最終18番(パー5)で、小田は2オンに成功。2メートルのイーグルパットを沈めて、昨年9月「ANAオープンゴルフトーナメント」以来となるツアー通算7勝目を決めた。今季ここまで3戦に出場し、全試合でトップ10フィニッシュの好調さを、最後は気迫で結果につなげた。 首位と2打差2位には藤本佳則。こ...
2005/09/20国内男子

15歳伊藤涼太、今週も予選通過なるか!地元出身の片山晋呉、細川和彦に注目

国内男子ツアー第20戦「アコムインターナショナル」が、9月22日(木)から25日(日)までの4日間、茨城県の石岡ゴルフ倶楽部で開催される。 昨年の大会は、最終日に雨がコースを襲い、試合が一時中断。その後もフェアウェイ全体に水が浮いてしまい、カジュアルウォーターの救済処置を取れない状況となり、競技が中止となった。結局54ホールに短縮され、3日目を終えて通算13アンダーで首位に立っていた鈴木亨が、2年ぶりの優勝を飾っている。 地元の茨城出身の片山晋呉、細川和彦らも注目の選手。特に細川は、1996年、2001年と今大会を制しており相性もいい。今年は「日本ゴルフツアー選手権宍戸ヒルズカップ」でメジャー...
2006/05/30国内男子

横尾要の2週連続優勝なるか!好調の片山晋呉にも注目

国内男子ツアー第8戦「JCBクラシック仙台」が、6月1日(木)から4日(日)までの4日間、宮城県の表蔵王国際ゴルフクラブで開催される。 昨年の大会では、S.K.ホ(韓国)が初日からトップに立つと、最終日も、伊澤利光、横田真一らの追い上げを振り切って優勝。シーズン2勝目を遂げている。 先週の「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」で、3年半ぶりの優勝を遂げた横尾要も調子を上げてきており、2週連続優勝に期待がかかる。また、その大会で優勝争いを演じた、横尾と日本大学の同期、賞金王の片山晋呉も、好調を維持しており、今季2勝目を狙う。 先週失格となり苦い経験をした、スーパールーキー伊藤涼太も参戦を予定。まずは予...
2006/05/23国内男子

賞金王の片山晋呉、スーパーアマ伊藤涼太が参戦!

国内男子ツアー第7戦「三菱ダイヤモンドカップゴルフ」が、5月25日(木)から28日(日)までの4日間、埼玉県の狭山ゴルフクラブで開催される。毎年、各地の名コースをピックアップして行なわれる今大会。狭山ゴルフクラブは4年ぶりとなる。 昨年の大会では、最終日に後続へ3打差をつけてスタートしたイージー・ジャン(韓国)が、そのまま逃げ切って日本ツアー初優勝を挙げている。 先週の「マンシングウェアオープンKSBカップ」で最終日に大逆転劇を演じた武藤俊憲も見逃せない選手の1人。通算14アンダーまでスコアを伸ばし、トップと7打差をひっくり返してツアー初優勝を飾った勢いは健在だ。 強豪勢では、片山晋呉、深堀圭...
2002/10/24ニュース

世界で活躍する日本選手たち

(日本オープン 11位タイ ) 今野康晴 155位 10アップ(日本オープン 8位タイ ) 藤田寛之 160位 7アップ(日本オープン 11位タイ ) 久保谷健一 162位 6ダウン 近藤智弘 170位
2002/10/10ニュース

世界で活躍する日本選手たち

勝昌 140位 1アップ 久保谷健一 152位 5ダウン 近藤智弘 158位 3ダウン 今野康晴 164位 変わらず 藤田寛之 174位 1アップ 尾崎直道 191位 1ダウン 鈴木亨 198位
2002/05/10ニュース

世界で活躍する日本選手たち

哲司 339位 6ダウン 小達敏昭 338位 8ダウン 檜垣豪 361位 4アップ 今野康晴 372位 2ダウン 宮里優作 378位 1ダウン (中日クラウンズ 4位タイ 4.32点獲得) 芹澤信雄
2002/09/05ニュース

世界で活躍する日本選手たち

10ダウン 尾崎直道164位6ダウン 近藤智弘173位8ダウン 今野康晴176位6アップ 鈴木 亨184位5ダウン 室田 淳187位2ダウン 横尾 要219位10ダウン 深堀圭一郎220位8ダウン 宮瀬
2002/08/29ニュース

世界で活躍する日本選手たち

ダウン 尾崎直道158位1ダウン 近藤智弘165位4アップ 鈴木亨179位25ダウン 今野康晴182位25ダウン 室田淳185位32ダウン 横尾要209位5アップ 深堀圭一郎212位8ダウン 宮瀬博文
2002/08/15ニュース

世界で活躍する日本選手たち

信人120位6ダウン 尾崎将司136位5ダウン 田中秀道142位4ダウン 室田淳154位1アップ 鈴木亨155位7ダウン 今野康晴157位12アップ (サンクロレラ4位タイ 3.95点獲得) 尾崎直道
2002/10/31ニュース

世界で活躍する日本選手たち

勝昌 142位 6ダウン 久保谷健一 155位 7アップ 今野康晴 158位 3ダウン 藤田寛之 161位 1ダウン 近藤智弘 176位 6ダウン 桑原克則 186位 6ダウン 室田淳 198位 4