2020/10/19 ゴルフきょうは何の日<10月19日> から2連続バーディを奪い、前半で4アンダー。後半も10番でバーディ、13番パー5もバーディと快調にスコアを伸ばしていった。首位から出た今野康晴は10番から3連続ボギーをたたいて後退。深堀が9バーディ
2020/10/18 ゴルフきょうは何の日<10月18日> 2009年 石川遼「日本オープン」でプレーオフ負け 携帯シャッター音鳴る 埼玉県入間市の武蔵カントリークラブ豊岡コースで開催された「日本オープン」。当時18歳の石川遼が今野康晴を交えた三つ巴の
2020/10/13ゴルフ昔ばなし 「日本オープン」回顧録 AON時代から“ニューエイジ”へ/ゴルフ昔ばなし なる石川遼が小田龍一、今野康晴とのプレーオフで敗れました。 宮本 2009年ね、あの当時、一番入ったんじゃないかっていうぐらい人がいたね。石川はまだ18歳。最終日の優勝争いの最中、バンカーショットを
2020/08/30 ゴルフきょうは何の日<8月30日> つ伸ばし快調のスタート。しかし13番(パー5)で2打目を右に飛ばしボールが木に引っかかりロストボールでボギーとした。伸ばし合いの中の手痛いミスで池田と今野康晴の追い上げを許した。 石川は14番からの
2020/04/19 松山英樹、石川遼、今平周吾…ご当地プロの活躍を調べてみた 竜二 大阪 38 上井邦裕、小鯛竜也、井戸木鴻樹 埼玉 38 石川遼、松村道央、今平周吾 奈良 36 谷口徹、貞方章男、藤本佳則 岐阜 28 今野康晴、上田諭尉、鈴木亨 愛知 24 近藤智弘、桑原克典
2019/07/01記録 「全英オープン」歴代優勝者&日本人成績 圭一郎 56位片山晋呉 予落武藤俊憲 予落今野康晴 予落市原建彦 予落 ロイヤルリバプール 2005 タイガー・ウッズ 高山忠洋 23位藤田寛之 41位丸山茂樹 予落谷口徹 予落 セント
2018/10/17日本オープン 横浜開催だった日本オープン ギャラリーは連日1万人割れ 4年ぶりに出場した松山英樹が国内メジャー初制覇を達成したほか、同じく4年ぶりの石川、3年連続出場のスコットとの予選同組もフォーカスされた。2009年は石川、小田龍一、今野康晴がプレーオフを戦い、小田が
2018/10/13日本オープン 弱く切れたパットは忘れない 稲森佑貴が「日本オープン」で雪辱Vへ いると稲森佑貴はいう。同郷・鹿児島出身の小田龍一が、石川遼、今野康晴とのプレーオフを制して、ツアー初優勝を「日本オープン」のビッグタイトルで飾った試合だ。 「テレビで観ていました。そのあと、鹿児島市内で
2018/07/06 日本アマは悪天候で競技不成立 戦後初めて王者決まらず 141人中72人が36ホールを完了できず、規定により競技は成立しなかった。 大会は前日までに36ホールを終えた今野大喜(日大4年)が、後続に7打差をつけて暫定首位に立っていた。おじにツアー7勝の今野康晴
2017/12/01記録 「三井住友VISA太平洋マスターズ」歴代優勝者 年度 優勝者 2017 小平智 2016 松山英樹 2015 片山晋呉 2014 デビッド・オー 2013 谷原秀人 2012 石川遼 2011 松山英樹@ 2010 石川遼 2009 今野康晴
2017/12/01記録 「ゴルフ日本シリーズJTカップ」歴代優勝者 2008 ジーブ・ミルカ・シン 2007 ブレンダン・ジョーンズ 2006 ジーブ・ミルカ・シン 2005 今野康晴 2004 ポール・シーハン 2003 平塚哲二 2002 片山晋呉 2001 宮本勝昌
2017/10/12日本オープン 通算7勝の名手の“おい” アマチュア今野大喜が好発進 、慣れ親しんだコースで地の利も生かした。 ツアー通算7勝の今野康晴を叔父(おじ)に持つ。今ではコーチというべき存在だ。今大会が近づくや「めちゃくちゃ」連絡を取ってきたという。スマートフォンでメッセージを
2017/05/28記録 「ミズノオープン」歴代優勝者 2001年 田中秀道 第30回 2000年 今野康晴 第29回 1999年 E.エレラ 第28回 1998年 B.ジョーブ 第27回 1997年 B.ワッツ 第26回 1996年 金子柱憲 第25回
2016/10/14 丸山大輔が今季2勝目 塚田好宣は賞金トップ守る/チャレンジ最終日 アンダーの4位に甲斐慎太郎、小袋秀人、今野康晴ら11人が続いた。初日首位の石渡和輝は「73」でプレーして、通算3アンダー19位に沈んだ。 全15戦の今季下部ツアーの14戦目が終了。賞金ランク上位10人までには来季レギュラーツ…
2016/06/17ひまわりドラゴンCUP 川上優大が初優勝 4打差を逆転/男子チャレンジ最終日 勝の塚田好宣と小鯛竜也のほか、大堀裕次郎、小木曽喬、今野康晴、川根隆史、首位スタートから逆転を許した出水田大二郎の7人が続いた。
2015/12/08 前粟藏が2位通過 シード喪失組は塩見、今野ら来季出場へ/男子ファイナルQT )を持つ伊藤誠道が通算14アンダーの6位とし、自身4度目の受験にして初めてのファイナルQT上位通過を果たした。今季シード喪失組では、塩見好輝(13位)、今野康晴(17位)が通過し、大阪学院大学4年生で
2015/11/29カシオワールドオープンゴルフトーナメント 初シードは堀川、今平ら9人 川村、額賀、矢野、横田が復帰 淳(85位)、平塚哲二(115位)、今野康晴(123位)らがシードを保持できず。最年長シード保持者(当時59歳)として今季をプレーした室田、今季は特別保障(公傷)制度からの復帰となった平塚は、翌
2015/11/27カシオワールドオープンゴルフトーナメント 上井邦裕は7年連続のシード途絶える 優勝経験者たちもシード喪失 予選落ちした塚田好宣(80位)、丸山大輔(83位)、上井邦裕(96位)、今野康晴(119位)、キム・ヒョンテ(140位)のシード喪失が確定した。 上井は2009年から保持していたシード権が7年連続で
2015/10/02トップ杯東海クラシック 伯父は予選落ちも…甥の今野大喜が19位でアマ唯一の決勝へ 勝を誇る今野康晴との“おじ”“おい”競演で開幕前から注目を集めていた18歳が、通算1オーバーの19位で決勝ラウンドに進出した。 6人が出場したアマチュアで唯一の予選通過となり、4日間を完走すれば初の
2015/10/01トップ杯東海クラシック 今野家の親戚競演 初日は18歳の“おい”に軍配 国内男子ツアー「トップ杯東海クラシック」は1日(木)、愛知県の三好CCで開幕。ツアーで初競演となった今野康晴と、甥でアマチュアの今野大喜(18=日大1年)は、それぞれ6オーバーの87位、3オーバーの