2009/02/18米国男子

ツアー3勝のディマルコが石川遼を絶賛

攻め方や曜日毎のピン位置などについて助言を貰いつつ、本番に向けて、ショット・パットの感触を確かめた。 現地入りしてからの石川は、普段より練習量が少ないというもののドライバーは好調を維持している。この日も…
2010/06/27LPGAチャンピオンシップ

2位の宮里美香、大逆転を信じて最終日へ

緊張していて、1番からショットがショートしてしまった」と、スタートホールの1番パー4ではフェアウェイから放った2打目が15ヤードもショート。それでもアプローチでピンに絡め、パーで切り抜ける。 続く2…
2007/12/02国内男子

ゴルフ人生の中で一番内容の濃い1年でした!石川遼

プロがフェアウェイウッドやユーティリティのクラブを選択する中、227ヤードを3番アイアンでピン奥2メートルに1オン。3日目より3000人も多い大ギャラリーの歓声を受けた。そして、下りの難しいラインを
2003/05/05米国女子

LPGAツアー「ミケロブライト・オープン」最終日

ラフからピン奥30センチにつける見事なアプローチで安定したプレーを見せ付けた。 一方13番からの3連続バーディのチャージを見せたのがカリー・ウェブ。一気に首位の2打差にまで詰め寄った。クリスティ・カーも…
2012/03/29WORLD

【WORLD】26人が語る“オーガスタの思い出”

フェアウェイバンカーに入れた。1988年にサンディ・ライルがそこからすばらしいショットを打ってバーディを奪い、優勝したのと同じところだ。ピンは手前で、私はグリーン奥に打った。だが、それを沈めギャラリーは大…
2003/03/29米国男子

未来のゴルフ界

が全てパー4に変更されて以来、ウッズはフェアウェイウッドを使用しなくなった。ウッズは3番ウッドの替わりに“ナイキ・スティンガーユーティリティアイアン”を入れている。これはロングアイアンのユーティリティ…
2017/06/19ヨーロピアンツアー公式

ケプカが「全米オープン」でメジャー初制覇

、ケプカは2打目をピン奥3メートルにつけた15番でバーディ。続く16番では5メートルのバーディをねじ込み、3ホール連続バーディとして4打のリードを築いた。 フロントナインを「37」としたフリートウッド
2012/04/07マスターズ

40位に後退のタイガー 「まだチャンスはある」

はトップと8打差の40位タイというポジションで残り36ホールを戦うことになる。 初日の1番ティショットを左の林に大きく曲げてしまったタイガーは、この日のティショットは3番ウッドを選択し、左サイドに…
2019/10/28GDOEYE

状況の読み違いも…ウッズと松山 残り7ホールの駆け引き

、安全にグリーンセンターへと乗せた。グリーンに向かっていくと、左手に18番ティがある。「彼(松山)がティショットを打つのを見た。フェアウェイウッドを持っていたけど、あまり気にいっていない様子だった。右に…
2013/04/12マスターズ

タイガーは13位タイ発進 「内容の良い1日」

、1ボギーの「70」。 2アンダーは13位タイとまずまずのスタートとなっている。 スタートホールはドライバーではなく、3番ウッドフェアウェイを捕らえた。試合の本番で使うのは初めてという赤い色の新型…
2011/05/14石川遼に迫る

遼、痛恨の4連続ボギーでトップとは9打差に

オーバー。「自分の狙いよりも10ヤード奥に落としてしまった」と悔やむ一打を取り返せずにボギーとしてしまう。さらに11番(パー5)ではフェアウェイからの第2打を3番ウッドで右へ大きく曲げ、12番ではバンカー…
2012/06/17国内女子

辛ヒョンジュ、3打差を逆転し2年ぶりの優勝を飾る

たのがこの日の辛ヒョンジュだった。ドライバーショットは平均220ヤード、しかしフェアウェイを捉える率が非常に高く、たとえラフに入ってもフェアウェイウッドやユーティリティを使いこなしグリーンに載せてくる…
2011/11/25石川遼に迫る

遼、24位に後退「こういうゴルフがやりたいわけじゃない」

1オーバーの24位タイに後退した。 初日に比べ、早朝は穏やかな風に恵まれたこの日。石川はスタートホールの1番でいきなりバーディを奪った。ドライバーでのティショットをきっちりフェアウェイへと運び、ピン下…
2018/03/19米国男子

「痛みは出なかった」松山英樹は1カ月半ぶり復帰戦を完走

及第点もつけた。「不安はいきなりゼロにはならない」としたが、復帰初戦で痛みは再発しなかった。一方で、5W(キャロウェイ ローグ フェアウェイウッド)など新しいギアを実戦投入し、充実した4日間になった…