2013/02/16米国女子

宮里美香、お気に入りのオレンジ色にご満悦!

84.8%でツアートップ。その正確無比なドライバーショットで戦ってきたが、新たなドライバーで不安はないかという質問に「今はドライバーの方向に加えて飛距離もアップしていますし、テーラーメイドのクラブで
2010/11/27国内男子

首位浮上の池田、大逆転賞金王へ望みを繋ぐか!?

た可能も否めないだろう。 「痛みとかではないので、今日しっかり休んでリセットしたい。今日みたいなゴルフでは勝てないし、(体調を)完璧にして明日を迎えたい」。キョンテも2打差と背後に迫っているが…
2011/01/20ギアニュース

やさしさを進化させた6代目パワートルネード

つかまりやすく仕上げた。スルーボア構造と、ヘッド内部のスタビライザーにより、方向とミスショット時のブレを軽減。設置面積を極端に減らしたラウンドソールはどんな悪ライからでも対応できるようになっている
2011/09/17GDOEYE

ドローから再びフェードへ。片山、スタイル回帰を英断

、その方向を今週に入って止めることを決断したという。 「もう無理だなと。球を最後までコントロールできない。落ち際までコントロールできないんですよ」と、これまでのスタイルに終止符を打ち、フェード目に戻して
2011/05/09ギアニュース

目指そう!完全スクエア・インパクト

転がる場合は、フェースが閉じてひっかけてパッティングしていることが分かるというもの。 パッティングの方向は、インパクト時のフェース向きが目標に対してスクエアであるかによって決まる。同製品は、レール上の
2011/10/20国内女子

古閑、関西の現役ラストゲームに臨む

入れましたね。今までより5~10ヤードは飛んでいるし、方向もいい」と言葉も弾む。 2週間後の「ミズノクラシック」出場権を逃し、今シーズンは今週を含めて残り5試合に迫った。最終戦「LPGAツアー
2010/11/12ギアニュース

スパイン変えずに3秒で調角。本間の意欲作

、シャフト向きが変わってしまい、振動数にブレが生じていた。今回の新製品は調整後も常にスパイン方向が一定なので、シャフト性能が損なわれない、というわけだ。 ヘッドは2タイプを用意。ボールを強く押し出すためにやや…
2010/10/22ギアニュース

グローブライドが「オノフ」新製品を発表

。一方、「type-S」(黒)は、中から手元が軟らかく、先がやや硬いため、方向重視のシャフトに仕上がっている。さらに、通常より重量が重い「LABOSPEC」も用意されており、自分のパワーに合わせて
2012/06/07国内シニア

攻略の鍵は難攻不落のグリーン?植田が連覇に挑む!

、植田自身の課題を挙げた。 年々、飛距離が落ちてきていると話す植田だが、「本番になれば(飛距離も)もう少し出るかな」と手ごたえも。さらには「(飛距離が落ちたことによる)リカバリー、方向は悪くない」と自信
2012/09/26優勝者のパター

【’12年9月第4週】小林正則、森田理香子の優勝パター

:使用パター:ミズノ MP A302 (最終日) 「今年からミズノのパターを使い始めて、最近はタッチが合わずに悩んでいました。でも、ここ最近はこのパターで方向が合ってきて、今週も使ってみたら、この
2012/03/05ギアニュース

「飛距離+10ヤード」ヨネックスの作戦とは

ており、全域のゴルファーに対応している。 ちなみに筆者自らフィッティングを体感。現在使用中のドライバーのヘッド、シャフトのスペックと、筆者の希望である「安定した方向が欲しい」と
2012/02/13ギアニュース

『パッティングアレー』で正確なストロークを習得

で太い2.5cm幅のレールと、細い1.25cm幅のレールの2つの難易度で練習することが可能。常に68cmの距離を練習することで、打ち出し方向が安定し最大6mの距離まで正確なストロークを習得することが…
2010/04/03国内女子

風も泥も何のその! 天沼、4年ぶりの勝利なるか

、グリーンの左サイドへ外す。この15ヤードの距離から直接沈め、計算通りのチップインバーディを奪った。 以前に男子プロから、ボールに泥がついた位置と曲がる方向の関係を耳にしていたという。「その経験と話
2009/08/11ギアニュース

やさしいけど骨がある、黒のGiE

、「パワーチャージフェース」での平均飛距離アップや「6分割バルジ&ロール設計」による安定した方向など、既存の同社テクノロジーもふんだんに取り入れたモデルでもある。 ヘッド素材・製法 : ボディ/6AL
2010/02/17米国女子

宮里美香、好相性大会での開幕戦に「やってやる!」

戦からいきなりチャンスが訪れた。 このオフは、上半身強化のトレーニングを行い、さらに方向を安定させるために体重移動を減らすスイング改造も行った。「(仕上がりは)8割程度。悪くも無く、まあまあ良い感じです」。いつものほんわかした笑顔を見せた宮里だが、その内面は熱く燃えているに違いない。
2009/10/27ギアニュース

オノフ2010年モデルを発表

高密度SVFカーボンを採用、よりしなりを感じながらスイングができるという(赤オノフ)。 また、黒オノフ用は、超高密度SVFカーボンを4方向多層設計とし、シャフトのつぶれによるエネルギーロスを抑制。操作