2016/08/20国内女子

ゴルフ界の北乃きい?笹原優美「目標はイ・ボミ」

たプロの一人でもある。1Wについて「見た目は変わらないけど、つかまりすぎず、引っ掛けない。球離れも弾きも良い」と話した。 予選通過が見えた17番(パー3)ではティショットをグリーン奥にこぼし
2016/01/25米国男子

監獄島から見事脱出!ダフナーが圧巻のプレーで3年ぶりV

は通算25アンダーで並んで残り2ホールへ突入した。 リングマースがパーで通り抜けたこの17番で、ダフナーは8Iを左へと引っ掛けてしまう。一度グリーン面には落ちたものの、ボールは球はそのまま転がって岩場
2016/01/18米国男子

片岡大育 反省と収穫を得たメジャーチャンプとの最終日

に切られた場面で、その壁はより高さを増したという。 ピンがグリーン左手前に切られた直後の3番では、フェアウェイから152ydの2打目を9Iで左に引っ掛け、グリーン左の池に打ち込みボギーが先行。「もっと
2016/04/09GDOEYE

革命児デシャンボーと球聖ジョーンズの共通点

。だが、心は全く折れていない。 「全然、辛いことなんかない。ただの1打さ。みんな『かわいそう。彼は緊張していた』って言うけど、そんなことはない。2度引っ掛けてしまったのは残念な要素だけど、ただのゴルフ
2015/10/25国内女子

選手コメント集/NOBUTA GROUP マスターズGCレディース最終日

たらダメージが大きいので。(ティショットは)左に行っているように見えるかもしれないけど、自分では引っ掛けていたわけじゃないし、悪いショットじゃなかった。ショットの調子、パッティングも全部良くなってきて
2016/07/04米国男子

松山英樹 1カ月半ぶりアンダーパー「全英へ晴れやか」

」という後半の入り口で3m強のチャンスを生かすと、13番、16番(パー5)とバーディを重ねた。最終18番でフェアウェイからの2打目が左サイドの木に当たり「ウェッジであれだけ引っ掛けているようじゃ、話になら
2016/02/21米国男子

終盤の足踏みに「すごく悔しい」 松山英樹は3打差を追う

刈り込まれたエリアに落とした。13番は2打目を引っ掛け、ピンに近い左ラフへと打ち込みボギーにした。本来は松山の中で消しているはずのエリアだった。 それでも、14番(パー3)で6Iのティショットを1mにつけ
2014/06/21米国男子

選手コメント集/トラベラーズ選手権 2日目

だろうね。 この3年間は背中の痛みから思うようなプレーができていなかった。ダウンスイングのときに少し痛くて、フォローではクラブをリリースできないんだ。だから、右へのプッシュも出れば引っ掛けもでる。今は
2014/09/06アマ・その他

最終日に3オーバー 日本はプレッシャーに沈む

ダメでした」。 4番でバーディを奪い返したが、7番(パー3)ではティショットを引っ掛けて左の池へ。その処置に時間を要すると、前の組とも離れてしまう。同組で回るのは、個人戦で首位を行くブルック
2014/08/15国内女子

服部真夕は“元飛ばし屋”へ?

ひっかけ気味のショットも飛び出した。「(2打目が)打てるところにあったのと、ライも悪くなかったので。ちょっと捕まりすぎたのはありますが、ノーボギーで回れたのが良かったですね」。ミスショットをリカバリーする
2014/09/13米国男子

松山英樹、首位とは10打差 3パットに「もったいない」

ジョーダン・スピース。松山はスタートホールの1番で、2mのスライスラインを沈めてバーディ発進を決めながら、4番でフェアウェイから残り150yd弱の距離でショットを左サイドにひっかけ、グリーンの奥に外すミス
2014/09/04ギアニュース

つるやが提唱する革新的な「芯」理論

つかまる)、そして「トウポジション」(重心距離が長くボールをひっかけにくい)から選べる「ウェイトアジャスタブルテクノロジー」(W.A.T.)も搭載する。 さらに、高弾性80tのカーボンファイバーをシャフト
2014/01/10米国男子

谷原秀人、5位発進にも「今日はラッキー」

ロングにして、ハンドファーストにする)も、「まだまだっすね」と調整段階。「1ショット、1ショット、自分自身に対して気が抜けない。ひっかけが出ると、“あ、きたきた”って感じで・・・」と、コースとの戦いの
2016/07/23国内男子

2試合連続トップ10の注目株 大堀裕次郎が5位に浮上

ショットがナイスキックでピンそば2mについた8番(パー3)のラッキーを活かすと、10番まで5連続でバーディを並べた。「ショットがひっかけ気味の中で欲を出さずにできました」と、キャリアベストに並ぶスコアに胸