2008/07/20国内女子

福嶋が今季2勝目、賞金女王レースでも一歩抜け出す!

静岡県裾野市にある東名CCで行われている「スタンレーレディスゴルフトーナメント」の最終日、32度を超える暑さの中での戦いを制した福嶋晃子が、2位に1打差をつけ、今季2勝目を飾っている。 首位の上原
2014/02/14米国女子

上原はアプローチ、野村はパットで揃って12位浮上!

オーストラリアのザ・ビクトリアGCで開催中の「ISPSハンダオーストラリアン女子オープン」2日目。2アンダー25位からスタートした上原彩子と野村敏京は、ともに5バーディ1ボギーの「68」で回り、通算…
2014/08/17ウェグマンズLPGA選手権

日本勢はグリーン上で足止め 下位停滞のまま最終日へ

が最高位。「73」の有村智恵は通算3オーバー54位、「74」の上原彩子は通算4オーバー59位とアンダーパーまで踏み込めず、停滞したまま明日の最終日を迎えることになった。 目標のトップ10に向けて、44…
2014/08/14ウェグマンズLPGA選手権

早朝ラウンドは日本勢だけ? 美香、有村、上原が最後の調整

海外女子メジャー「全米女子プロゴルフ選手権」は開幕前日にプロアマラウンドが行われ、エントリーされなかった宮里美香、有村智恵、上原彩子の3人は、午前7時のトップ組が出る前に練習ラウンドを開始。最後の…
2011/12/15国内女子

上原、馬場、藤本がチャリティトークショーに登場!

ピンクリボン チャリティトーク 2011」が都内で行われ、今季ツアー優勝を飾った上原彩子、馬場ゆかり、藤本麻子の3選手がトークショーに登場した。 プロデビュー以来、常にピンクリボン運動に賛同してきた…
2022/10/05米国女子

LPGA初開催のコース 古江彩佳、渋野日向子ら日本勢4人参戦

はマチルダ・カストレンがフィンランド勢初めての米女子ツアーチャンピオンに輝いた。19年覇者のキム・セヨン(韓国)とともに、大会2勝目を目指し参戦する。 日本勢は笹生優花、上原彩子、古江彩佳、渋野日向…
2008/01/31米国女子

横峯さくら、姉の留衣と欧州ツアーで開幕を迎える!

上原彩子らが参戦している。 10番ホールからスタートした横峯さくらは、前半で2ボギーとスコアを落として後半へ。巻き返しを図った後半も、1番から3連続ボギーを叩く乱調ぶり。4番で唯一のバーディを奪ったが…
2008/07/19国内女子

ツアー記録に並ぶハイスコアでの戦い。上原が単独首位!

中での戦いとなった。 この日スコアを伸ばしたのは、初日4位タイの上原彩子。今年の「フジサンケイレディス」で念願の初勝利を上げた上原だが、2試合後の「ワールドレディス・サロンパスカップ」2日目の朝に…
2013/10/18米国女子

上原は18位発進 有村は出遅れ 首位に4選手が並ぶ混戦

グループには大会連覇を狙うスーザン・ペターセン(ノルウェー)ほか、ミシェル・ウィ、申智愛(韓国)ら7選手が続いた。 日本からは上原彩子、有村智恵の2選手が出場。上原11番までに3バーディを先行させたが
2019/03/29米国女子

チェ・チェラが単独首位 野村3位、畑岡と上原は18位

)、前週覇者のコ・ジンヨン(韓国)、アリヤ・ジュタヌガン(タイ)、ミンジー・リー(オーストラリア)ら15人がひしめく大混戦となっている。 さらに1打差の3アンダー18位には、畑岡奈紗と上原彩子、前年覇者
2018/06/09米国女子

ノルドクビストらが首位 横峯さくらは49位

アンダー4位タイにつけた。前年覇者のキム・インキョン(韓国)は3アンダーの13位タイ。 今季米ツアー3試合目の横峯さくら、野村敏京は1アンダーの49位タイとし、上原彩子はイーブンパーの66位タイで滑り出した。大会は3日間54ホールで争われる。