2020/11/02国内男子

ゴルフきょうは何の日<11月2日>

2008年 石川遼が史上最年少でプロ初勝利 兵庫県のABCゴルフ倶楽部に1万2937人のギャラリーが詰めかけた「マイナビABCチャンピオンシップ」で石川遼がプロ転向後初のツアー優勝を果たした。首位と
2020/10/31国内女子

ゴルフきょうは何の日<10月31日>

バーディを量産した。10年経った今でも同記録は変わらず。 「気持ち的に沈んでいた。上手くいかず、このまま終わってしまうのかな、(ゴルフを)やめないといけないのかな、と思った」とシーズン中盤では思うよう
2020/10/16国内男子

ゴルフきょうは何の日<10月16日>

2016年 松山英樹が日本OP初制覇 4万5257人の大ギャラリー 埼玉県入間市の狭山ゴルフ・クラブで開催された「日本オープン」で、松山英樹が大会初制覇を遂げた。 同じ最終日最終組で回った池田勇太に
2020/09/21国内男子

ゴルフきょうは何の日<9月21日>

2014年 宮本勝昌が谷原秀人とのPO制し4年ぶり復活V 「ANAオープン」(北海道・札幌ゴルフ倶楽部 輪厚コース)で宮本勝昌が通算18アンダーでホールアウト。谷原秀人とのプレーオフでは1ホール目
2020/07/20米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月20日>

、ノーマンは「イギリスは母国以外で私をプロゴルファーとして受け入れてくれた場所だ。ここで優勝できて本当に嬉しい」と喜びを爆発させた。ちなみに2位で終えた同年8月の「全米プロゴルフ選手権」でも首位で最終日
2021/01/13米国女子

ゴルフきょうは何の日<1月13日>

られている。ゴルフ場に勤務する母・博美さんの影響で11歳から競技を始め、中学時代は陸上部に所属して200m走の選手としても活躍した。 2016年「日本女子オープン」で国内メジャー史上初のアマチュア優勝を
2020/12/28国内男子

ゴルフきょうは何の日<12月28日>

外国人選手をも、たじろがせる迫力がありました。しかしニコッと笑った瞬間に、少年のような澄んだまなざしに変わり周囲を魅了しました」としのんだ。 2014年に日本プロゴルフ殿堂に選出された。
2021/02/09米国女子

ゴルフきょうは何の日<2月9日>

をつけて逃げ切った。 9歳でゴルフを始めて間もないころからタイガー・ウッズの姪として注目を浴び、プロ2年目、23歳でのレギュラーツアー初タイトルとなった。 翌15年に米女子ツアーへ参戦。賞金ランキング
2019/10/15小林至のゴルフ余聞

アメリカの大学ゴルフと男女同権ルール

前回のコラムで、アメリカの大学スポーツの現状、なかでもゴルフ部のように興行収入を期待できない運動部は少数精鋭となることをお話しした。今回はもうひとつの特徴である男女同権のためのルール、「TitleⅨ…
2021/04/02米国女子

ゴルフきょうは何の日<4月2日>

」(ゴルフ規則20-7 c)による2罰打と、「スコアの誤記」(6-6 d)による2罰打の計4罰打が課され、パーとしていた17番のスコアが「7」に訂正された。 指摘を受けたトンプソンは、動揺と悔しさで涙を
2017/04/11ギアニュース

ブリヂストンゴルフが「ツアーB」シリーズのウェッジを5月に発売

高いスピン性能を追求したツアーモデル2機種 ブリヂストンスポーツ株式会社は、アスリートゴルファー向けに展開する「ツアーB」シリーズのウェッジ2モデル、『ツアーB XW-1』と『ツアーB XW-2』を 5 月 19 日に発売する。 ツアーB XW-1は、同社契約プロが好むティアドロップ形状のヘッドデザインで、ソールのトウ側とヒール側を削った形状とすることで、状況に応じた自在なアプローチを可能にした。一方、ツアーB XW-2は丸形グース形状のデザインでヘッドの形が異なる。こちらはフラットソールを採用することで、バウンスを効かせた抜けの良さを実現している。 いずれも軟鉄鍛造ヘッドで、先行した「ツアー...
2020/10/18国内男子

ゴルフきょうは何の日<10月18日>

2009年 石川遼「日本オープン」でプレーオフ負け 携帯シャッター音鳴る 埼玉県入間市の武蔵カントリークラブ豊岡コースで開催された「日本オープン」。当時18歳の石川遼が今野康晴を交えた三つ巴のプレーオフで小田龍一に敗れた。正規のラウンド中、ギャラリーの携帯電話のシャッター音に妨害される場面も。初の国内メジャー制覇は持ち越された。 シーズン最多の1万7687人が来場した最終日の6番、第4打になるバンカーショット。テークバックに入った瞬間にシャッター音が響いた。動きを止めた石川は「カメラ止めてください」と観客に言葉を向けた。怒りを沈めるように自らの右太ももをたたき仕切り直したが、その一打がダブルボ...
2020/10/30米国男子

ゴルフきょうは何の日<10月30日>

2016年 松山英樹WGC初制覇 アジア勢初 中国・上海のシェシャンインターナショナルGCで開催された「WGC HSBCチャンピオンズ」。松山英樹は2位に7打差をつける通算23アンダーで圧勝し、日本勢として初めて世界選手権シリーズ(WGC)を制覇した。 3打差トップから出た最終日は一人旅。6バーディ、ボギーなしの「66」で回った。過去2度の米ツアー優勝は逆転劇。「4日間で30個(バーディを)取れれば優勝できる」と29バーディだったが、後続をどれほど引き離しても、どん欲にスコアを伸ばし続けた。 日本勢では丸山茂樹に並ぶ米ツアー3勝目になった。「丸山さんには『おれの記録なんかすぐ抜いちまえ』と言わ...
2020/10/22国内女子

ゴルフきょうは何の日<10月22日>

2006年 16番の攻防 古閑美保が逆転V 「マスターズGCレディース」で古閑美保が1打差3位から出て、1イーグル4バーディの「66」でプレー。通算9アンダーで逆転しツアー通算5勝目を挙げた。 13番、14番で連続バーディを奪うと、その勢いのまま15番(パー5)で2打目を70cmにつけて楽々イーグル。トップ飯島茜とは1打差に迫った。 続く16番では、カップをはさんで飯島と古閑のボールが向かい合った。先に打ったのは飯島だが、スライスラインになるパットはカップ横をすり抜けた。逆にフックラインを読みきった古閑は3mを沈めてバーディを奪い、右手で力強くガッツポーズを決めた。飯島は返しの1mも外してボギ...
2020/12/14国内女子

ゴルフきょうは何の日<12月14日>

2014年 LPGAが10周年記念大会を制す 国内男子(JGTO)と国内女子(LPGA)、シニア(PGA)がポイント制で戦う国内ツアー対抗戦「Hitachi 3Tours Championship」。LPGAが10回目の記念大会で勝利を収めた。 ペアで1つのボールを交互に打つオルタネート方式で行われた第1ステージではLPGAが7.5点、JGTOが6.5点、PGAが4点。LPGAは第2ステージのシングルス戦でリードを守り、通算21.5ポイントを獲得して、3年ぶり3度目の大会制覇を果たした。2位は20ポイントのJGTO、12.5ポイントのPGAが3位となった。 シングルス戦は白熱する展開の中、LP...