2021/05/24全米プロゴルフ選手権

ミケルソンを祝福も 群衆の中でケプカは「ひざを守ろうと」

難しかった。 「何度かぶつかった。リッキー(キャディのエリオット氏)が顔面を打たれて立ち止まったから、僕はキャディバッグに突っ込んでしまった」。ラウンド直後は患部に強い痛みはなかったが、念のためアイシング
2020/06/29米国男子

現役最終戦でプレーオフ惜敗 36歳サマーヘイズがツアープロから教師へ

など、キャリア通算で10億円余りを稼いでいる。 サマーヘイズの最終戦は無観客の中で行われたが、キャディバッグは兄が担いだ。フィールドには推薦出場した甥と、そのキャディを務めたもう一人の兄がいて、コース外からはフェンス越しに家族たちが声援を送っていた。
2020/06/12米国男子

新様式には慣れが必要? withコロナのプロゴルフ

に通達したガイドラインで、感染拡大防止に関するプレー中の注意を呼び掛けた。ラウンド前後の手洗いの徹底、コース内に設置する手指消毒剤の使用、ハイタッチや握手をしない…。キャディバッグからのクラブやボール
2019/11/21旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.77 宮崎編

、6年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま僕は
2019/09/05旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.69 スイス~台湾編

、6年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま僕は
2019/09/26旅人ゴルファー川村昌弘

「いま僕はココにいます」Vol.71 スコットランド編

、6年間のプロ生活で巡った国の数は実に40に到達。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。 ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ プロゴルファーの川村昌弘です。 いま僕は
2019/10/11国内男子

石川遼は新型ネオマレットパターを投入 台風被害も心配

の未発売パター、ショートネックの「オデッセイ ストロークラボ TEN(テン)」をキャディバッグに入れた。 主な目的はアドレスの矯正。「慣れるのにハーフくらいかかった」という前半9ホールを経て、手に
2019/10/18国内女子

闘争心ダウンから奮起 稲見萌寧がロケットスタート

。 「どんなに良くても悪くても、笑って終わろうねと約束した」というスタート直後に「面白いことをやらかしてくれた」。奥嶋コーチが誤って手引きカートからキャディバッグを倒し「そこから笑いが止まらなかった」とまた