2020/07/16米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月16日>

はいかにゴルフするかを知っている。特に印象的なのは、彼の球がとても高かったこと。このまま努力を続ければ、みんなにも彼の才能のあることが分かるはずだ」と評された石川。ウッズについて「今日はティショットが
2020/07/19米国男子

ゴルフきょうは何の日<7月19日>

71ホールを終えてトップにいた。 歴代2位になる全英5勝を挙げていたワトソンは18番の第1打でフェアウェイをとらえた。1968年に48歳4カ月で「全米プロゴルフ選手権」を制したジュリアス・ボロスの記録を
2020/09/16米国女子

ゴルフきょうは何の日<9月16日>

がある」。8Iで打って確実にグリーンに乗せ、13mのパーパットを残した。 2パットでもプレーオフに持ち込めた場面。だが、ゴルフの神様は試練を与えた。「明らかに積極的に打ちすぎた」とファーストパットは
2020/09/15米国女子

ゴルフきょうは何の日<9月15日>

「全米女子プロゴルフ選手権」を制した樋口久子以来2人目となる日本人のメジャー制覇に王手をかけて臨んだ最終日だった。 出だしの1番でフェアウェイからの2打目を右に曲げ、3オン2パットのボギー発進でいきなり
2020/09/02国内女子

ゴルフきょうは何の日<9月2日>

2007年 横峯さくら58ホール目のボギーでV逸 北海道・アルペンGC美唄コースで行われた「ゴルフ5レディス」。横峯さくらは、大会3日間54ホールをノーボギーで乗り越えたが、プレーオフ含めた58
2020/09/06国内女子

ゴルフきょうは何の日<9月6日>

2015年 イ・ボミがツアー初の2週連続完全優勝 イ・ボミ(韓国)が「ゴルフ5レディス」で成田美寿々とのプレーオフを制し、ツアー初となる2週連続の完全優勝を果たした。 前半で3バーディを奪うと10番
2020/08/27米国男子

ゴルフきょうは何の日<8月27日>

2006年 タイガー・ウッズWGC連覇 全米プロからの連勝 タイガー・ウッズがオハイオ州のファイヤーストーンCCで開催された「WGCブリヂストン招待」を制し、大会連覇を飾った。前戦「全米プロゴルフ
2020/08/31国内男子

ゴルフきょうは何の日<8月31日>

、梁が3.5mのパーパットを外して勝負が決した。 ゴルフを始めた中学時代、父・寛実(ひろみ)さんと観戦。その後、プロを目指すきっかけとなった思い出の大会だった。優勝インタビューでは「この大会は勝ちたい試合のひとつでした。でも、本当はもっと早く勝ちたかった」と涙を流した。
2020/09/09国内女子

ゴルフきょうは何の日<9月9日>

ウイニングパットを沈めて通算13アンダーと1打差で逃げ切った。「勝ったんだな、というホッとした気持ち。幸せです」と達成感に浸った。 「目の前が真っ暗だった。私のゴルフ人生はこれで終わるのかなと、来年、再
2020/11/20国内女子

ゴルフきょうは何の日<11月20日>

た。試合に集中できなかったです」。そんな中での賞金女王の座を守り切り、「清水(重憲キャディ)さん、マネジャーさん、トレーナーさん、ファンの方々。みんなのことを考えて、できる限りゴルフを頑張っていきたい」と話した。
2020/11/17国内男子

ゴルフきょうは何の日<11月17日>

KBCオーガスタゴルフトーナメント」以来、3年ぶりの勝利となった。 2打リードの単独首位でスタートした最終日、1バーディ2ボギーの「73」とスコアを落としたが、1打差を守った。15番から2連続ボギーと中盤で思う
2020/11/05国内シニア

ゴルフきょうは何の日<11月5日>

7位タイから出た最終日は「68」で回り、通算6アンダー。見事な逆転劇となった。 3歳でゴルフを始めた田村は「日本ミッドアマチュア選手権」2連覇、2007年「日本アマチュア選手権」準優勝とトップアマの
2020/11/07米国男子

ゴルフきょうは何の日<11月7日>

2010年 フランチェスコ・モリナリが世界ゴルフ選手権を初制覇 中国・上海にあるシェーシャンインターナショナルGCで開催された「WGC HSBCチャンピオンズ」、フランチェスコ・モリナリ(イタリア
2021/03/16米国女子

ゴルフきょうは何の日<3月16日>

ゴルフ界で圧倒的な存在感を発揮した。 米女子ツアー(LPGA)で50台をマークしたのはソレンスタムが最初で最後。今季初戦「ダイヤモンドリゾート トーナメントofチャンピオンズ」3日目にはジェシカ・コルダが2008年のポーラ・クリーマー以来5人目となる「60」を記録した。
2021/02/24米国男子

ゴルフきょうは何の日<2月24日>

世界ゴルフ選手権シリーズ6勝目で、節目となるツアー通算20勝目を飾った。 後続にはロリー・マキロイが控えていたが、6バーディ、1ボギーの「66」でプレー。「緊張していた。前半の我慢が身を結んだ」と忍耐
2020/11/25ニュース

ゴルフきょうは何の日<11月25日>

、国内メジャー初制覇を遂げた。 第3ラウンドまでボギーなしと完璧なゴルフを展開していた不動に対し、古閑は前半だけで4バーディを奪って背中をとらえた。12番(パー3)で再びリードを許したが、14番のバーディ
2020/12/05国内男子

ゴルフきょうは何の日<12月5日>

2010年 藤田寛之が初の日本タイトル獲得 国内男子ツアー最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」(東京よみうりカントリークラブ)で藤田寛之が1イーグル3バーディ、1ボギーの「66」でプレー。通算15
2020/12/01国内男子

ゴルフきょうは何の日<12月1日>

6781円となり、続く最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」を待たずして賞金王が決定した。 年間で2億円を超えたのは1994年、96年の尾崎将司、2001年の伊澤利光以来だったが、到達までにかかった試合数は
2020/12/17国内女子

ゴルフきょうは何の日<12月17日>

2015年 イ・ボミLPGAアワードで3冠達成 国内女子ゴルフツアーの年間表彰・LPGAアワードが都内ホテルにて開催。イ・ボミ(韓国)がLPGAメルセデスベンツ・プレーヤー・オブ・ザ・イヤー(年間
2020/12/31国内女子

ゴルフきょうは何の日<12月31日>

ンオーキッドレディス」では夫とともに会場入りし「2014年はゴルフもプライベートも自分が幸せを感じることができた。2015年は1人じゃなくて2人で一緒に頑張ります」と話した。 同年は未勝利が続いたが、ソンホさんが