2015/02/16プレーヤーズラウンジ

藤田寛之と宮本勝昌の活躍を支える腰の水平回転

フェースの厚みが薄いものがいいのだと芹澤は言う。 ちなみに宮本は、調子を崩すとこのドリルでスイングを立て直すのだが、そのときに使用するクラブは7番アイアンだそうだ。 スイングするときに、左腰が高くなれば…
2016/01/12ギアニュース

ピン独自機能で空気抵抗を抑えた『G』シリーズが新登場

ドライバーなどのクラウン部分に配され、スイング中の空気抵抗を減らしてボール初速の向上を目指した「タービュレーター」。さらにヘッド後方部に新機能「VORTEC(ボーテック)」を搭載して、さらなる空気抵抗…
2014/10/10ギアニュース

高級感と飛びにこだわった『ロイヤルDTP』

し、重心位置を10mm手元側に移動させたタングステンバランスグリップを装着。これらの組み合わせによって、スイングバランスを適正化。重さを感じさせないパワーのある重ヘッドで、力むことなく普段のスイングを…
2014/06/11GDOEYE

泰然自若 松山英樹は異色コースとの戦いを前に原点回帰

たが、それ以外は淡々とルーティンワークをこなした印象だ。 続くショット練習でも、丁寧に基本動作を確認する様子ばかりが目立った。ハーフショットに始まり、ショートアイアンを中心にスイング。それでもボールを…
2013/09/04ギアニュース

キャスコ、世界初のティショットハウスをお披露目

、実際のコースで自分がどのようなスイングをしているのか? どのぐらい飛んでいるのか? などの検証も可能になるだろう。また、自動ティアップ機から出てくるボールの色によって、次回プレーの割引券や昼食時の…
2013/07/03ツアーギアトレンド

白マナの第3世代 ディアマナWがツアーデビュー

「Wシリーズ」が登場だ。 Bシリーズから始まる第3世代の新機能が、超高弾性材料(ダイアリード)をバット部(グリップに近い部分)に用いたこと。これにより、スイング、インパクトの瞬間にシャフトが、つぶれて…
2013/02/13週刊GD

諸見里しのぶ「打てますよ! いまどきFW&UT」

スウィングは悪くないのに、もったいないなと思います。 基本的にFW、UTが苦手な人というのは、2つのタイプに分かれます。ひとつは、球を上げようとしてすくい打ってしまうタイプ。ヘッドを下から上に振り抜こうと…
2011/09/09国内男子

諸藤将次が2週連続Vへ急浮上!飛ばしの秘密とは?

驚きの表情を見せる。 飛ばしのコツ、と聞かれると「自分ではちょっと分からない…」と苦笑いで困惑。だがドライバーで毎秒55m/sのヘッドスピードを持つ豪快なスイングは「自分ではあまり力を入れていないん…
2023/06/07ツアーギアトレンド

渋野日向子 NEW!14本 たかが下巻き1枚 されどの大きな変化

◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 事前(7日)◇六甲国際GC(兵庫県)◇6513yd(パー72) 今季開幕前に青木翔コーチの指導を再び仰ぎ、スイングをブラッシュアップ…
2023/12/28国内女子

復活の瞬間 2023年ベストショット3選【奥田泰也】

にもファンは多い。すでにシニア入りしているものの、豪快な、そしてゆったりとしたスイング。ドライバーの飛距離と弾道に加え、ショットの正確さは年齢を感じさせないほど素晴らしい。アーニー・エルス(南アフリカ…
1998/03/27国内女子

原田香里、山岡明美が初日をリード!

チャンスはあったんですが攻めきれなかったという感じです。攻め切れなかった原因はやっぱり風ですね。風のなかった前半に貯金ができたんでラッキーでした」 先週、お父さんが来たのだという。さっそくスウィングを見…
1998/03/27国内女子

原田香里、山岡明美が初日をリード!

チャンスはあったんですが攻めきれなかったという感じです。攻め切れなかった原因はやっぱり風ですね。風のなかった前半に貯金ができたんでラッキーでした」 先週、お父さんが来たのだという。さっそくスウィングを見…
2019/08/01国内女子

インスタつながり 脇元華は谷原秀人の助言で3パット撲滅へ

スイング時に)上体が起きている」と自身の考察を含め、谷原にアドバイスを求めると「同じ意見」と言われた。「頭が動いている。ボールの位置、体の重心位置をもっと左に」とも助言されたという。 特に上半身が起きない…
2021/07/28国内女子

原英莉花が海外メジャー「全英女子オープン」に参戦へ

コロナウイルスによる不安や帰国後の自主隔離期間はもちろんのこと、今年4月の「ANAインスピレーション」以降から抱える腰痛もあって出場するかどうか悩んできた。 ここ数試合は、腰痛によってスイングの…