2019/02/10米国女子

【速報】V争いの野村敏京は1番パー 山口すず夏が浮上中

・カウフマンの背中を追う。 野村は昨シーズン途中に腰痛によりツアーを離脱。昨年8月「カナディアンパシフィック女子オープン」(64位)以来の復帰戦で優勝争いに加わり、長いブランクを感じさせないプレーを見せて
2018/04/27国内男子

ジャンボ尾崎はシーズン初戦を途中棄権

プレーした後、腰痛を訴えた。 初日に14オーバー104位と出遅れ、この日は8番までに4ボギー。「収穫なしだよ。アイアンが(芯に)当たらないんだもん」。2月中旬に背中を肉離れし、復帰後この日が3ラウンド目
2018/05/11日本プロ

ジャンボ尾崎は2戦連続の棄権「体が素晴らしくない」

クラブハウスに引き上げた。 「(7番のティショット後に)後ろを見たら9番の奥にクラブハウスが見えて、恋しくなった」と笑いを誘った。2月には背中を肉離れも「ティアップしたボールならまずまず」と振り返った
2016/06/23国内女子

大山志保が首痛で欠場 リオ五輪出場にも暗雲

「ヨネックスレディス」を背中痛で欠場して以降、試合に出場していなかった大山は、これで5戦連続での不出場。「(2週間後の)全米女子オープンには間に合わせたいけど、今の状況が続くと厳しい。1カ月ほとんど練習でき
2015/11/10世界ランキング

スピースが約1カ月ぶりに世界1位に返り咲き

位の座に返り咲いた。松山英樹は3日目に背中痛のため途中棄権したものの15位でランキングに変動はなかった。 裏開催となった米国男子ツアー「サンダーソンファームズ選手権」は、28歳のピーター・マルナチが
2016/06/05米国女子

3勝目へ野村敏京「いいところに来た」

オープン」、2勝目の4月「スウィンギングスカートLPGAクラシック」ともに、最終日を首位でスタートした逃げ切り優勝。今回は逆転で有終の美を狙うが、追いかける背中がわずか1打差の状況に「いいところに来ている
2017/01/15米国男子

順位後退も意地の一発 小平智「ガンガン攻める」

記録していないバーディを奪った。 順位は落としたものの、闘争心の衰えはまったく見られない。首位は通算22アンダーのジャスティン・トーマスが独走中だが、「トップ10を狙っていても成長はないので、ガンガン攻めて2位を狙いたい」と、6ストローク先にいる2位の背中を見据えた。(ハワイ州ホノルル/塚田達也)
2016/07/02米国男子

【速報】松山英樹はダボ3つ 「79」で大きく後退

番でも1打目を右に曲げるなど連続でダブルボギーを叩き、上位の背中はホールを進むごとに離れて行った。 塚田陽亮は7ホールを残して通算11オーバー、松村道央は6ホールを残して通算12オーバーでプレー中。現時点でウィリアム・マクガートが通算5アンダーで首位をキープしている。
2014/11/21国内男子

珍しい・・・記者もうなったストレスフルな石川遼

出すだけ。やるべきことをしっかりやって、上手く出来なければ仕方ない」と話すと、自分からくるりと背中を向けて去って行った。 怒りの原因は明かさなかったが、つねにゴルフ界やメディアへの配慮を欠かさない石川のこの日の様子には、記者たちからも「珍しい…」という言葉がこぼれるほどだった。(宮崎県宮崎市/今岡涼太)
2014/08/08全米プロゴルフ選手権

【速報】石川遼は1オーバー ウッズ出遅れ

日に背中痛を訴えて途中棄権したタイガー・ウッズは、前半16番でチップインバーディを沈めたが、そのほかに大きな見せ場はなく、4ボギーを叩いて「74」。3オーバーと出遅れた。 谷原秀人は12ホールを消化し
2014/03/30米国男子

ミケルソンが途中棄権 脇腹付近の肉離れか

、ミケルソンは「背中の状態もいいし、体調は良好。スピードも戻ってきたし、ボールも強く、遠くに飛ばせている」と話していた。 次週の「シェル・ヒューストンオープン」に出場し、翌週の「マスターズ」に備える予定
2016/12/04ゴルフ日本シリーズJTカップ

【中間速報】小平智が首位快走 池田は4打差3位、石川は5打差を追う

からの逆転連覇を狙う石川遼は、6番で10mをねじ込んでイーグルを奪うなど3つ伸ばしてハーフターン。通算9アンダーの5位タイに続く。 逆転賞金王には優勝が絶対条件の谷原秀人は7位からスタート。10ホールを終えて2つ伸ばすにとどまり、通算7アンダーの8位タイと首位の背中は遠い。
2017/02/10米国男子

ウッズが告白「常に少しの痛みを感じている」

た。対談の中で「(体が全盛期のような)良い状態ではないことは確かだ」と話した。 約10分の動画内でウッズは、腰痛などの影響で今年1月のツアー復帰まで1年5カ月を要したことに「これまで背中の手術を3回も