2011/02/19石川遼に迫る

遼、残り2ホールは来週に向けて!

いっぱいを狙ったパットは傾斜に乗って真ん中から入りバーディを先行させる。 この時点で予想される予選カットラインは3オーバーまで。通算4オーバーとした石川にもチャンスは十分にあった。しかし、直後の15番で…
2019/11/03米国女子

米ツアー2戦目の収穫と課題 渋野日向子“壁ドン”から意地

”ですよね」。グリーン奥のラフからの第4打はショートさせたが、下り傾斜をつたうチップインパーでピンチを回避した。 苦戦し続けた不慣れな芝質もあって5番に3パットのダブルボギーをたたいたが、強風となった…
2016/04/08マスターズ

2ボギーもあり得た終盤3ホール 松山英樹が見せた粘り

ねじ込んだ。続く17番も2打目をグリーン右へと外したが、傾斜にぶつけるランニングアプローチでタップインに寄せてパーでしのいだ。最終18番は、フェアウェイから8Iで左5mにつけてねじ込んだ。 「17番は難しい…
2017/12/02米国男子

松山英樹が急浮上「66」 ウッズと2年ぶり同組ラウンドへ

耐えた。 なお、ホールアウト後にはルールトラブルによる問題が浮上。18番の第3打。上りのアプローチがグリーンに届かず、ボールが傾斜で戻っていた最中に、松山は打球痕を足で修復した。この行為がゴルフ規則…
2017/07/09欧州男子

松山英樹 優勝争いから脱落も復調の光「前進している」

、続くアプローチもピンを大きくオーバーさせてボギー。「イライラして、悪い方に行った」と悔やんだ。 11番では思わぬミスが出た。第2打を砲台グリーンの手前に外すと、その後のアプローチで2度、ボールが傾斜と…
2007/03/27米国男子

早くも臨戦態勢!「マスターズ」優勝候補たち

・フューリック 「ショットの調整は出来ますが、アプローチやパットなど“マスターズ”に向けて調整するということは難しいですね。オーガスタのように速くて傾斜がきついグリーンがある場所というのはなかなかあり…
2012/09/28日本女子オープンゴルフ選手権競技

F.シャンシャン首位堅守!木戸が食い下がる

。さらに17番も、「力んでしまった」というフェアウェイからの2打目はグリーン左のラフに捕まり、アプローチはグリーンを超えて反対側の傾斜まで転がり落ちる。寄らず入らずのダブルボギーを叩き、一気に…
2014/06/16全米オープン

松山英樹は35位で終戦「勝つと思ってやることが大事」

優勝争いから後退し、迎えた日曜日は出だしで躓いた。1番で第2打をグリーン右にこぼし、ウェッジ、パターでのアプローチがそれぞれ傾斜で足元に戻ってしまうミス。痛恨のダブルボギー発進とすると、続く2番もボギー…
2014/11/07PGAコラム

4番目に易しい!? 優勝争いでは波乱続出の魔のホール

れる。とはいうものの、ホールの右側に沿うようにして配された池が、ティショットとアプローチショットを打つ際のプレッシャーになる。実際ここでは、数多くの池ポチャも起きているのだ。 「ティショットで定位置に…
2011/04/17GDOEYE

今年から新体制!不動裕理とキャディの関係

向けて傾斜しており、バンカーからは下りとなる。球からエッジまでは5ヤード、そこからピンまでは僅かに6ヤード。どうすべきか思案していたという照井氏に、「エッジが使えるじゃん」と不動。ほんの1ヤード程の幅の…
2010/04/10中井学のゴルフマネジメント

第2話 まっすぐ狙うのがゴルフじゃない

、まっすぐ狙えば、そこそこ思い通りにボールを運べるかもしれません。しかし、コースは水平な練習場とは違います。前後左右の傾斜ライや、第1話でお話ししたコースの罠があり、まっすぐ狙うことでリスクが高まる…