2014/04/17国内男子

プロデビュー戦の大堀裕次郎ら、首位に5人が並ぶ混戦の幕開け

.パグンサン(フィリピン)、星野英正、すし石垣ら8選手が僅差にひしめく展開に。 そのほか、昨季賞金ランク3位の片山晋呉は4バーディ、2ボギーの「70」でまわり、2アンダーの19位、昨年覇者の塚田好宣は5バーディ、2ボギー、1ダブルボギーの「70」でまわり、1アンダーの36位とまずまずのスタートを切っている。
2008/10/28国内男子

賞金王争いの主役たちが出場! 石川遼にも注目!

日本シリーズJTカップ」への出場(賞金ランク上位25名)へ向け、少しでも賞金を加算したいところだ。ほか、谷原秀人、星野英正、藤田寛之ら賞金ランク上位の選手たちが出場を予定している。
2012/04/11国内男子

JGTOメンバーで故杉原輝雄氏を追悼

て倉本昌弘、尾崎将司、片山晋呉、高山忠洋、石川遼、谷口徹、藤田寛之、近藤共弘、武藤俊憲、池田勇太、ブレンダン・ジョーンズ、宮里優作、宮本勝昌、丸山茂樹、薗田峻輔、横田真一、星野英正、尾崎直道(順不同
2004/10/22国内男子

丸山が徐々に反撃開始!高山が首位奪取

、最近好調の伊沢利光、ディフェンディングチャンピオンの尾崎直道は通算1アンダーの51位タイで辛うじて予選通過。注目のアマチュア伊藤涼太は、通算8オーバーの94位タイ。なお、ジャンボ尾崎は坐骨神経痛、星野英正と広田悟は体調不良で棄権している。
2003/10/23国内男子

ブリヂストンオープンゴルフトーナメント

完璧なラウンドだった。 1打差の6アンダー3位には、星野英正、藤田寛之など5人が並んでいる。その中にはベテランの尾崎直道も加わっている。今シーズンは予選落ちも多いのだが、予選を通過した試合では上位に
2011/07/06国内男子

石川遼ら、JGTO選手会有志が被災地を慰問

、池田勇太、石川遼、小林正則、中嶋常幸、星野英正、増田伸洋、宮瀬博文、宮本勝昌、横尾要(五十音順)の10選手。現在この避難所では約400名の方々が避難生活を送っているが、用意されたけんちん汁500食
2000/04/20国内男子

ジャンボ出遅れ。今田竜二 好スタート

が崩れることは分かっていた「ピンではなく、パーオン狙いのパーセーブをと考えていたんですが・・・緊張と力みはなかったけど、キツかったです」 注目の新人、星野英正は出だしをいきなりのボギーとして8・15番
2008/04/19国内男子

石川遼、開幕戦優勝に向け首位タイで最終日へ!

踏ん張り3アンダー単独4位。5位にはイーブンパーの星野英正、近藤智弘が並んでいる。 明日最終日に観戦に訪れる皆さま ギャラリー駐車場には限りがございますので、公共交通機関をご利用いただけますようお願い
2003/10/19日本オープンゴルフ選手権競技

9バーディの猛チャージ!深堀が日本オープンを制した!!

はこれが初めて。今年の大会は深いラフによる難易度よりも、フェアウェイとグリーンの傾斜やレイアウトが選手たちを苦しめた。 初日はこの日光で1996年に行われた日本アマチュア選手権で優勝した星野英正、復活
2003/05/02国内男子

8アンダー3人が首位!混戦模様になってきた!!

を奪い3アンダーをマーク。この日は5つしかバーディを奪えなかったが、ボギーを叩かぬ堅実なゴルフで首位に躍り出た。 7アンダー4位には、この日のベストスコア64をマークした星野英正、桧垣繁正の2人が29
2003/05/29国内男子

好調の渡辺司が6アンダー単独首位!星野など5人が続く

最後まで首位を走れるか注目だ。 首位に1打差の2位には、今シーズンすでに優勝しているトッド・ハミルトン、星野英正を含む5人が並んでいる。この日ノーボギーでラウンドしたのはハミルトンと4アンダーの
2011/09/03国内男子

36ホールでの決着が決定!諸藤将次が暫定単独首位!

、日没サスペンデッドとなった。 暫定順位ながら単独首位に立っているのは、翌4日(日)に18ホールを残している4アンダーの諸藤将次。2打差の2アンダー暫定2位には星野英正がつけた。1アンダーの3位タイには
2016/11/14GDOEYE

松山英樹が体現する東北福祉大“魂”とは

際には仙台を訪れ、後輩たちとラウンドすることもある。「比嘉の後輩を連れてきて、(39歳の大先輩)星野英正さんと回らせてもいいと思う」。そんな“つながり”は、逆にゴルフ界の真ん中を突き進む24歳にとって
2012/06/03GDOEYE

藤本佳則が手にした人生初の日本タイトル

争う戦いは、ずっこけで始まっていた。 昨年末のプロ転向後、5試合目でのスピード勝利。これは1999年の日本ゴルフツアー機構(JGTO)発足後、最速タイとなった。しかしながら、星野英正、谷原秀人、池田