2012/09/01国内男子

脱・罪悪感・・・岩田寛が初優勝へ首位に2差2位

山梨県の富士カントリー倶楽部で開催中の国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」3日目。悲願のツアー初勝利を狙う岩田寛が「69」をマークして通算6アンダーとし、首位のプラヤド・マークセン(タイ)に2…
2012/08/31GDOEYE

12時を回ったシンデレラボーイ 河野晃一郎

山梨県の富士カントリー倶楽部で開催されている国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」2日目。トップから予選通過を果たした62選手が7打差以内にひしめく大混戦の中、ツアー1勝の河野晃一郎が通算3…
2015/09/02GDOEYE

ツアー最長のパー4 天気次第で幻に?

今週開催の国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」で、ある1つのホールが話題になっている。富士カントリー倶楽部の5番、グリーンまで打ち下ろしが続く左ドッグレッグのパー4。前年より34yd伸びて…
2011/09/04国内男子

諸藤将次が36ホール決戦を制し初優勝!遼は5位

山梨県の富士カントリー倶楽部で行われた国内男子ツアー第13戦「フジサンケイクラシック」最終日。大会前からの降雨によるコースコンディション不良のため中断、順延が相次ぎ36ホールでの決着となる中、諸藤
2017/10/09GDOEYE

石川遼が取り戻した長期ビジョン ジュニアたちにも熱弁

、「日本オープン」を翌週に控えた岐阜関カントリー倶楽部で行われた。 杉浦悠太(福井工大福井高1年)が植木祥多(埼玉栄高3年)との2ホールにわたるプレーオフを制して優勝し、「カシオワールドオープン」の出場権を…
2013/09/09プレーヤーズラウンジ

<ただいま集中治療中! 賞金王のジレンマ>

。「なんとか権利を取るから、明日(火曜日)の練習ラウンドは一緒に回ろう」と約束していたそうだが、かなわなかった。 「ゴメンな・・・」と、弟子に謝った師匠は、御殿場の自宅から開催コースの富士カントリー倶楽部
2007/08/27プレーヤーズラウンジ

ツアープレーヤーたちの期待<石川遼くん>

、すっかり顔が強張ってしまった遼くんに、「ほら、ピースでもしてみろよ」とリラックスさせたのも立山だ。 そんなだから、2度目の挑戦にも温かい目を向ける。 会場の富士カントリー倶楽部(山梨)の特徴をあげながら
2012/09/01GDOEYE

3打差逆転は? 藤田寛之のパット練習ドリル

山梨県の富士カントリー倶楽部で開催中の国内男子ツアー「フジサンケイクラシック」は3日目を終えてプラヤド・マークセン(タイ)が通算8アンダーで単独首位。2打差の2位タイに岩田寛とキム・ヒョンソン…
2018/05/25モテゴル研究部

瓦屋根平屋造りのクラブハウスが印象的なゴルフ場

」が毎年行われる宮崎カントリークラブや、男子ツアー「フジサンケイクラシック」の富士カントリー倶楽部などが代表作として有名です。 OUT・INコースとも、高低差が少なく広々としたホールが多いですが