2014/05/12米国男子

M.カイマーが辛くも勝利! J.スピース4位、松山英樹は23位

12日)の更新は叶わなかった。 28位から出た松山英樹は5バーディ、3ボギーと2つ伸ばし、通算5アンダーの23位でフィニッシュ。松山は次週の「HP バイロン・ネルソン選手権」は欠場し、2週間後の「クラウンプラザインビテーショナル」からの出場を予定している。
2011/05/21米国男子

D.トムズが追随許さぬ快進撃!今田は予選落ち

テキサス州のコロニアルCCで開催されている、米国PGAツアーの第22戦「クラウンプラザインビテーショナル」の2日目。8アンダーでからスタートしたデビッド・トムズが、通算16アンダーと、2位タイに7打
2015/05/25米国男子

クリス・カークが逆転で今季初勝利 石川遼は43位

◇米国男子◇クラウンプラザインビテーショナル 最終日◇コロニアルCC(テキサス州)◇7204ヤード(パー70) 前夜からの大雨により、第1組のスタートが予定よりも3時間遅れてティオフ。8アンダーの4
2015/05/24米国男子

ケビン・ナが単独首位をキープ 石川遼は30位

◇米国男子◇クラウンプラザインビテーショナル 3日目◇コロニアルCC(テキサス州)◇7204ヤード(パー70) 雨雲の下で行われたムービングデーに上位の動きは停滞した。単独首位から出たケビン・ナが3
2016/08/16米国女子

リオ五輪女子ゴルフあす初日 野村、大山がメダルに挑戦

、エイミー・ヤン、チョン・インジと世界ランクトップ10をそろえた韓国、国別対抗戦「インターナショナルクラウン」を制し、ステーシー・ルイス、ジェリーナ・ピラーらも擁する米国などがメダル争いの中心となり
2016/07/20米国女子

前回は最終日の逆転V逸…日本女子が雪辱を目指す

米国女子ツアーで2年に1度行われる国別対抗戦「UL インターナショナルクラウン」が、7月21日(木)から24日(日)の4日間、イリノイ州シカゴ郊外にあるメリットクラブで開催される。 初開催となっ
2014/07/26米国女子

負けなしの日本が首位!藍&さくらが驚異の粘り

◇米国女子◇インターナショナルクラウン 2日目◇ケイブスバレーGC(メリーランド州)◇6,628ヤード(パー71) 8か国が出場中の第1回国別対抗戦は、予選ラウンドの2日目も各国4人選手によるフォア
2014/07/25米国女子

日本はグループ首位発進!藍&さくらコンビが先勝

◇米国女子◇インターナショナルクラウン 初日◇ケイブスバレーGC(メリーランド州)◇6,628ヤード(パー71) 米女子ツアーによる国別対抗戦の初回大会が開幕。出場8か国が4チームごとに分かれ、各国
2012/05/25石川遼に迫る

遼、序盤につまずき出遅れる「粘りが足りなかった」

米国男子ツアー「クラウンプラザインビテーショナル」が24日(木)、テキサス州のコロニアルCCで開幕。10番ティから最終組でスタートした石川遼は、序盤からスコアを崩す苦しい展開を強いられ、3バーディ