2013/06/23PGAコラム

躍進を続けるアマチュア選手、ジャスティン・トーマス

アラバマ大学の全米優勝チームの中心的選手である。さらにここTPCリバーハイランズは、PGAツアーで参戦したばかりの選手にとってやりやすいコースである。2年前には、まだアマチュアだったパトリック・カントレー
2011/10/11米国女子

舞台はマレーシア! 藍、美香、桃子が参戦!

。 昨年の大会では、首位と3打差の7位タイからスタートしたジミン・カン(韓国)が、上位がスコアに伸びなやみを見せる中、7バーディ、1ボギーと「65」をマークして単独首位に浮上。上位が僅か1打差にひしめく…
2021/09/22米国男子

若さの米国VS経験の欧州 威信をかけた伝統の対抗戦

2020-21年シーズン最優秀選手に選出されたパトリック・カントレー、さらにその最終候補に残ったコリン・モリカワとハリス・イングリッシュら6人が初出場。平均年齢29.1歳という若いチームで臨む…
2021/09/14米国男子

賞金総額は11億円 「ZOZO」2年ぶり日本開催を正式発表

PGAツアー初開催となった19年大会はタイガー・ウッズが故サム・スニードに並ぶツアー最多の82勝目をマーク。昨年大会を制したパトリック・カントレーは2020-21年シーズン4勝を挙げて年間王者に輝いた
2012/04/08マスターズ

松山、後半失速でイーブンパーも「チャンスある」

突破したアマチュアの2人、パトリック・カントレーは通算7オーバーの52位タイ、ケリー・クラフトは通算10オーバーの61位で終え、2年連続のローアマチュア賞へは視界良好。そして来年大会の出場権を獲得できる
2012/03/18国内女子

選手コメント集/Tポイントレディス最終日

カン・スーヨン/3バーディ1ダブルボギー「71」、通算6アンダー単独2位 「今日のゴルフは満足のいくゴルフができました。ひとつだけ心残りなのは、3番(ダボ)の3パットです。難しいコースと、この
2009/07/03国内女子

金井智子が逆転でプロ初優勝を飾る/日医工カップ最終日

獲得を挙げているが、推薦での出場もあと2試合ほど決まっているそうで、「(シード獲得も)この調子ならいけそうな感じです」と、金井は目を輝かせた。 通算4アンダー、1打差の2位タイには、イ・ナリと如珍が
2009/07/10国内女子

大久保夢未が逆転V!3年連続のステップ優勝を達成

を見せた菊池愛が、通算4アンダーで単独首位に立った。1打差の2位に続くのは如珍(韓国)、さらに1打差の3位タイに大久保夢未、渡辺聖衣子が入った。 2日目に入ると、空から冷たい雨が降り始める。昼前に
2016/04/08国内女子

選手コメント集/「スタジオアリス女子オープン」初日

カン・スーヨン 6バーディ「66」 6アンダー首位 「ショットとパットが良かったときに上手く噛み合ったと思います。インはショットが良くて、アウトは短いのが入らなくても長いのが全部入った感じでした
2016/06/11国内女子

選手コメント集/「サントリーレディス」3日目

カン・スーヨン 2バーディ、2ボギー「72」 通算12アンダー首位 「きょうはすごく大変でしたが、ガマンして良くできたと思います。(2週間前に韓国で交通事故)首はまだ痛いですね。プレー中は大丈夫だ
2016/11/04米国女子

選手コメント集/TOTOジャパンクラシック 初日

カン・スーヨン 7バーディ、1ボギー「66」 6アンダー首位タイ 「きょうはパターが本当に良かったです。22パットでしたからね。グリーンを外すことが多かったけれど、4番と14番では5mくらいのパー
2013/03/01米国女子

S.ルイスが単独首位 有村は21位Tに後退・・・

)、ムニョスの6選手が並ぶ混戦となっている。通算7アンダーの単独8位にはダニエル・カンが続いている。 今年から本格的に米国を拠点として参戦する有村智恵。初日は11位タイの好位置で発進するも、この日は2
2010/08/20国内女子

福嶋晃子が7バーディを奪う単独首位スタート!

ので、ボギーを打たないように気をつけていればスコアは伸ばせる」と、ボギーを打たない安定感も見せながら、気持ちよくバーディを積み重ねた。 1打差の6アンダー単独2位には恒川智会と韓国の如珍(カン・ヨウ
2012/03/17国内女子

ジャンが首位、笠が2位タイ!さくらは首位と4打差に後退

差の通算5アンダー2位タイには笠りつ子と、カン・スーヨン(韓国)の2人。カンは1番でイーグルを奪うなど、こちらも26位タイからジャンプアップしてきた。笠はこの日3ストローク伸ばして8位タイからの浮上と
2022/04/20米国男子

PGAツアー唯一のダブルス戦 豪州ペアが連覇狙う

、プレーオフで敗れたパトリック・カントレーは同じカリフォルニア州出身のザンダー・シャウフェレと、「マスターズ」覇者のスコッティ・シェフラーは、同じテキサス州出身で2019年大会覇者のライアン・パーマー