2000/11/30ゴルフ日本シリーズJTカップ

ジャンボ、初日好発進。伊沢らと並んで首位。

日本シリーズJTカップが始まった。過去1年の優勝者とランキング20位の選手だけが参加資格を持つレベルの高い今大会。初日、3アンダー首位につけたのは伊沢利光・ジャンボ尾崎・佐々木久行の3人。1打差4位…
1999/10/24国内男子

丸山20アンダーで今季初V

ブリヂストンオープン最終日。優勝は通算20アンダーを稼いだ丸山茂樹。5打差2位の伊沢利光は最終日を70とし丸山に振り切られてしまった。招待選手のC.スペンスは13アンダー3位。4位にジャンボ・谷口徹…
1999/10/23国内男子

16アンダー丸山、首位独走

ブリヂストンオープン3日目。とうとう丸山茂樹が抜け出してきた。66をマークして2位に3打差をつけて堂々の独走状態に入った。少し遅れをとったものの2位にいるは13アンダー伊沢利光。3位には今日を70と…
1999/09/03国内男子

直道、米山は敗退。丸山、3回戦へ。

イギリスでもどこでもお茶の子しゃんしゃんだったのに、最近は体調を戻すのに時間がかかるようになってしまった」とか。あわただしい帰国疲れがまだ体に残っている。 このところ絶好調の伊沢利光が破れた。4-3で下した…
2002/09/21国内男子

前半伸ばしたジャンボが、後半は失速。逃げ切れるか!?

国内男子ツアー「全日空オープンゴルフトーナメント」の3日目。最終組でラウンドするジャンボ尾崎と伊沢利光の周りには、多くのギャラリーが集まった。そのギャラリーの期待に応えるように、ジャンボがスコアを…
2001/10/04国内男子

11バーディを奪った佐藤信人が8アンダー首位

が良かったのかも。前回2位だったことで心に余裕もできたし、10月は昨年の5月みたいに爆発したい」 そして、キャディに女子プロゴルファーの米山みどりを起用した伊沢利光も好スタートを切った。4つあるパー5…
2003/02/21米国男子

ベテラン強し、タイガーは1オーバー24位

、再びボギーを叩きリズムに乗れなかった。同組でラウンドしたデビッド・デュバルが2アンダー6位タイにつけているが、タイガーは1オーバー24位で初日のラウンドを終えた。 今週の日本勢は、伊沢利光、今野康晴も…
1999/12/04ゴルフ日本シリーズJTカップ

ン? 賞金王逆転の可能性も・・・

北風吹き荒れた2日目ほどではなかったが、今日もまた冷え込む1日だった。苦しむ選手が多い中、ひとり伊沢利光だけはバーディを取りまくり、6バーディ1ボギー。一時は10アンダーにまでスコアを伸ばした…
2002/03/14国内男子

やはり伊沢か!? 初日5アンダーで暫定首位

。 この日スコアを伸ばしたのは午前中にスタートした選手たち。5アンダーで暫定首位に立っているのは、昨シーズン賞金王の伊沢利光、日本のメジャータイトルを2つ奪ったD.ウイルソン、そしてシーズン終盤の…
2001/05/20国内男子

D.チャンドか逃げ切って3年ぶりの優勝を飾った。

国内男子ツアー「マンシングウェアオープンKSBカップ」の最終日。単独首位でスタートしたD.チャンドはスタートの1番でバーディを奪いその差を広げた。チャンドを2打差で追う伊沢利光は9番でこの日初めての…
2001/10/04国内男子

11バーディを奪った佐藤信人が8アンダー首位

が良かったのかも。前回2位だったことで心に余裕もできたし、10月は昨年の5月みたいに爆発したい」 そして、キャディに女子プロゴルファーの米山みどりを起用した伊沢利光も好スタートを切った。4つあるパー5…
2004/10/17日本オープンゴルフ選手権競技

不屈の精神!谷口徹が日本の頂点に

石川県の片山津ゴルフ倶楽部・白山コースで開催されている、国内男子ツアー第22戦「日本オープンゴルフ選手権競技」の最終日。この日アンダーパーでスタートしたのは、谷口徹、デビッド・スメイル、伊沢利光
2003/12/05ゴルフ日本シリーズJTカップ

伊沢は快調! 片山失速、逆転賞金王は絶望か!?

連続バーディを奪うなど、6バーディ1ボギーでラウンドし、9アンダーまで伸ばした。 今週最大の注目、賞金王を争う2人に明暗が分かれてしまった。現在賞金争いで首位に立つ伊沢利光は初日3アンダーの5位につけ…
2003/11/29国内男子

2位と5打差!今井克宗が初優勝に向けスコアを伸ばす!!

ている。田島、ランダワ、ジョーンズと今シーズン優勝した3人が、初優勝を狙う今井にプレッシャーをかけるか、最終日の前半で展開が楽しみだ。 また、賞金王争いの渦中にいる伊沢利光、片山晋呉もスコアを伸ばし…
2003/08/01国内男子

好調な手嶋が首位!2週連続を狙う宮本が1打差!!

叩いたが、宮本と同じく10番パー5でイーグルを奪うなど要所でスコアを伸ばした。この勢いがどこまで続くか楽しみだ。 4アンダー12位からスタートした伊沢利光にも注目が集まった。先週の試合に休んだ伊沢
2003/07/04国内男子

伊沢大爆発!!9アンダーで首位に急浮上!

、2001年のこの大会で優勝している伊沢利光だ。2番パー5でバーディを奪うと、4番からは3連続バーディ。途中ボギーを2つ叩いたが、16番からの上がり3ホールをバーディでフィニッシュ。8アンダー63を…
2003/04/09マスターズ

タイガー・ウッズが史上初のマスターズ3連覇を狙う!

を残せていない丸山だが、先週は欠場して調整に専念。そして一昨年、日本人最高の4位に入った伊沢利光は自らの記録を上回るか注目される。伊沢は片山晋呉と共に専属コーチとして江連忠を指名。シーズンオフは…
2003/04/09マスターズ

タイガー・ウッズが史上初のマスターズ3連覇を狙う!

を残せていない丸山だが、先週は欠場して調整に専念。そして一昨年、日本人最高の4位に入った伊沢利光は自らの記録を上回るか注目される。伊沢は片山晋呉と共に専属コーチとして江連忠を指名。シーズンオフは…
2000/10/07国内男子

谷口徹、伸ばして独走ムードへ

ノリノリの谷口徹が今日も68マーク。二桁アンダーの-12まで突っ走った。前日まで頑張った奥田靖己はついにフィーリングにズレが出始めて後退。かわって今野克宗、伊沢利光、堺谷和将などが浮上。手島多一は…