2002/09/22ニュース

第57回国民体育大会

、少年の部男女それぞれ3人1組でチームを組み、3人のスコア合計で順位を決定する。 注目は少年女子の部に出場する宮里藍選手(宮城県・東北高校)。6月のサントリーレディースでは3位タイに食い込み、実力はプロ
2009/06/10さくらにおまかせ

さくら、全英は行かずに日本専念

現在、賞金ランキング1位の横峯さくらは、昨年出場した「全米女子オープン」への不出場に続き、今週行われる「サントリーレディス」終了時点の賞金ランキング上位5人に出場権が与えられる…
2002/10/11国内女子

黄玉珍、曽秀鳳、台湾勢が4アンダー首位で並んだ

がっかりはしていない」 今シーズンの高は、先週だけでなく、サントリーレディス、NEC軽井沢でも、首位に立ちながら最終的には優勝をさらわれている。今週は、首位の座を維持できるだろうか。 また、曽も先々週の…
2003/10/02国内女子

ゴルフ歴5年の竹末裕美が、新人優勝一番乗り!

序盤は予選落ちになる試合が多かったが、5月の「We Love KOBE サントリーレディス」で5位に入るなど徐々に頭角を現した。 8月の「ヨネックスレディス」では、最終日の最終組で古閑美保に1打差で…
2004/06/10国内女子

相性は問題なし!?宮里藍が3アンダー8位スタート!

国内女子ツアー第9戦「We Love KOBEサントリーレディスオープンゴルフトーナメント」が、兵庫県のジャパンメモリアルGCで開幕した。今週は4年連続賞金女王で、今シーズンも賞金ランキング首位に…
1999/08/21国内女子

3アンダー首位は新井敬子と入江由香

にとってはサントリーレディスの肥後かおりに続いて、今季2回目の仲間内対決となる。サントリーでは肥後に優勝をさらわれてしまったが「今回も楽しみながらプレーしたい」 出だしショットが当たらず1パットパーが
2017/05/26国内女子

総決算の2017年 異例だった宮里藍の今季スケジュール

・ブリヂストンレディス」には実に12年ぶりに出場した。 現在明らかになっている範囲では、6月8日開幕の「サントリーレディス」に2年ぶりに出場することを表明している。 宮里には、米ツアー本格挑戦を始めた2006年…
2015/06/14国内女子

4人に「全英」出場資格 優勝の成田が滑り込みで切符獲得

国内女子ツアー「サントリーレディス」が終了し、海外メジャー「全英リコー女子オープン」出場資格が与えられる賞金ランク上位5人が確定した。 新たに資格を手にしたのは、同1位のイ・ボミ(韓国)、同3位の…
2015/06/24国内女子

笠りつ子と吉田弓美子が「全英」出場へ

2週間前の国内女子ツアー「サントリーレディス」終了時点の賞金ランク上位5人(別資格で出場する2位のテレサ・ルーを除く)に付与された、海外メジャー「全英リコー女子オープン」出場資格。30日(火)の…
2014/06/19国内女子

全米女子OPをテレビ観戦 上田桃子は心中複雑・・・

、「疲れが溜まった」と口唇ヘルペスを患い、コンディションは不完全。初めて挑むコースで調整が思うように行えてはいないが、「こういう時の方が良かったりする」と気持ちは前向きだ。 前週の「サントリーレディス…
2014/07/02ギアニュース

日韓両ツアーを『i‐EZONE』使用選手が快走

すべてアンダーパーのラウンド。最終日も安定したゴルフを展開して、2位に2打差をつけプロ転向後、2勝目を挙げた。 同選手は、2012年7月の「サントリーレディス」で当時16歳332日の若さで国内女子ツアー初…