2013/01/17週刊GD

なぜL・ドナルドは3パットしないんだ!?

「週刊ゴルフダイジェスト」(1月29日号)より 2011年に欧州&米国ツアー同時賞金王に輝いたルーク・ドナルド。当時は世界ランクもタイガーやマクロイを凌いで堂々の1位に立っていた。ルークの強みのひとつは、「449ホール連続3パットなし」というとんでもない記録を…
2013/01/17PGAコラム

ミケルソンが砂漠の地でシーズンをスタート

By Helen Ross PGATOUR.COM フィル・ミケルソンは今週、落ち着いた日々を過ごしていた。自身22回目となる米ツアーのシーズン開幕を迎える「ヒュマナチャレンジ クリントンファウンデーション」に向けて準備を整えていたのだ。 自身のウェブサイト(…
2013/01/16欧州男子

マナッセロとのプロアマラウンド、当選者の模様/アブダビレポート(1)

急成長を続ける中東UAEのアブダビで、世界トップのプロと一緒にプレーする機会が当たる。直前での告知となってしまった今回のプレゼント企画だったが、千通を超える応募の中から当選した福岡市在住の藤沢美紀さんが、「アブダビHSBC選手権」の水曜日、イタリアの若き天才、…
2013/01/12マスターズ

マスターズ初出場のT.ウィラチャン「冗談かと思った」

4月11日(木)に米ジョージア州オーガスタナショナルGCで開幕する今季の海外メジャー初戦「マスターズ」の主催者は11日(金)、日本の石川遼とタイのタワン・ウィラチャンを特別招待による出場権を付与したことを明らかにした。 ウィラチャンは12日(土)、アジアンツア…
2013/01/12マスターズ

石川遼、特別招待で5年連続のマスターズ出場権を獲得 タイのT.ウィラチャンは初出場

石川遼が4月11日(木)に米ジョージア州オーガスタナショナルGCで開幕する2013年度の海外メジャー初戦「マスターズ」の出場権を手にした。大会を主催するマスターズ委員会が現地時間11日(金)、石川とタワン・ウィラチャン(タイ)を招待することを発表した。 マスタ…
2013/01/09週刊GD

女子プロゴルフのジュニア世代も韓国が最強!

「週刊ゴルフダイジェスト」(1月22日号)より 日本だけでなく、米ツアーでも韓国旋風が巻き起こっている昨今だが、これから先5年、10年と女子ゴルフ界を引っ張っていく存在になると目されるのがキム・ヒョージュとリディア・コだ。すでにアジア勢が席巻する女子プロゴルフ…
2013/01/04アジアン

加熱する予選会、2つのアジアツアー事情

世界経済の新たな脈動の中心がアジアへとシフトする中、当然ゴルフ界にもその波は打ち寄せている。現在アジアに存在する2つのグローバルツアー、04年に始まったアジアンツアーと同09年のワンアジアツアーへの、出場権を懸けた最終予選会にそれぞれの事情が垣間見える。 まず…
2012/12/27読者プレゼント

マナッセロとアブダビで夢のラウンド

GDOユーザーの皆様、2012年もありがとうございました。13年におきましても、変わらぬご愛顧を賜りますよう日々努力を続けて参ります。どうぞよろしくお願いいたします。さて今回は日頃の感謝の思いを込めて超ビッグなお年玉企画です! 1月17日(木)からアラブ首長国…
2012/12/22WORLD

【WORLD】パーティー大好き!N.コルサート

Golf Wolrd(2012年11月5日)texted by Tim Rosaforte 今年の「ライダーカップ」でアメリカを驚かせたベルギーの新鋭ニコラス・コルサートは、コース内外での類稀な才能を2013年のPGAツアーで発揮するだろう。 405フリーウェ…
2012/12/21国内男子

GDO編集部が選ぶ 2012年国内男子ツアー10大ニュース

藤田寛之が43歳にして初めての賞金王タイトルを手にし、幕を閉じた国内男子ツアー。石川遼や池田勇太ら成長著しい若手たちに代わり、谷口徹を含めたベテランたちが最終戦まで主役の座を競い合う、最後まで興味が尽きないシーズンとなりました。 今シーズンGDOが配信した全て…
2012/12/20米国女子

GDO編集部が選ぶ 2012年海外女子ツアー10大ニュース

近年台頭を見せているアジア勢の台頭が、さらに際立つ展開となった今年の海外女子ツアー。今シーズンGDOが配信した全ての記事をもとに、編集部が2012年海外女子ツアーの10大ニュースを選出しました。 華やかさとたくさんのドラマに満ちた1年間を振り返ります。 ■■■…
2012/12/19ニュース

GDO編集部が選ぶ 2012年海外男子ツアー10大ニュース

ロリー・マキロイが欧米両ツアー賞金王を手にし、新たな王者の誕生とともに幕を閉じた海外男子ツアー。その中でも、タイガー・ウッズの復活勝利、石川遼の来シーズン米国ツアーシード権の獲得など、注目度の高い多くのトピックスに満ちたシーズンとなりました。 今シーズンGDO…
2012/12/18国内女子

GDO編集部が選ぶ 2012年国内女子ツアー10大ニュース

全美貞が圧倒的な強さでツアーを牽引し、新女王の座に就いた2012年シーズン。全35試合のうち海外勢が20試合を制する一方で、斉藤愛璃や木戸愛らの初優勝、森田理香子が年間イーグル数を更新するなど、日本の若手たちの台頭も目立つシーズンともなりました。 今シーズンG…
2012/12/17アジアン

T.ウィラチャン、最年長でのアジア賞金王に「本当に幸せ」

アジアンツアーは先週マレーシアで開催された「イスカンダル・ジョホールオープン」で今季の全日程を終え、年間3勝を挙げるなど約74万ドルを稼いだタワン・ウィラチャン(タイ)が2005年以来となる7年ぶり2度目の賞金王に輝いた。 45歳と351日での賞金王獲得は、ツ…
2012/12/17欧州男子

C.シュワルツェルが12打差をつけ、2週連続での圧勝!

◇ヨーロピアンツアー◇アルフレッド・ダンヒル選手権 最終日◇レオパルドクリークCC(南アフリカ)◇7,326ヤード(パー72) 2位に10打差をつける独走から最終日のスタートを切ったチャール・シュワルツェル(南アフリカ)が「69」と3つ伸ばし、ヨーロピアンツア…
2012/12/13国内女子

今年の主役たちが表彰 全美貞「一番幸せ」/LPGAアワード2012表彰式

日本女子プロゴルフ協会(LPGA)は13日(木)、都内で創立45周年記念パーティを開き、多くの関係者や選手たちが出席。その後は、先日発表された各部門別タイトル獲得者を表彰する「LPGAアワード2012表彰式」が引き続き催された。 今季4勝を挙げるなど初の賞金女…
2012/12/12国内男子

アジア選抜、リベンジなるか?石川遼、藤本佳則が参戦

欧州とアジア選抜の対抗戦「ザ・ロイヤルトロフィ」は14日(金)から16日(日)まで、ブルネイのエンパイアホテル&CCで行われる。両チーム8選手が選抜され、プライドをかけて争う年1度の戦いは今年で6回目。3連覇を狙う欧州に対し、アジア勢は2009年以来となる2度…
2012/12/03国内男子

藤田寛之が5冠! 石川は2冠/ジャパンゴルフツアー表彰式

2012年の国内男子ツアー「ジャパンゴルフツアー表彰式」が3日(月)、都内ホテルで開催され、前日まで最終戦で戦っていた選手をはじめ、多くのツアープレーヤーがゴルフ場では見せることがないスーツ姿で登場した。 各賞の表彰では「ゴルフ日本シリーズJTカップ」で3連覇…
2012/12/02GDOEYE

遅れてきた賞金王・藤田寛之 中年の星から日本ツアーの星へ

国内男子ツアー今季最終戦「ゴルフ日本シリーズJTカップ」最終日。東京よみうりCCの18番グリーンに上がってきた藤田寛之は、360度から響く万雷の拍手で迎えられた。大会史上初の3連覇、そして賞金王戴冠。「未知の世界」と言い続けて来た景色が、確かにここにあった。 …