2025年 ファウンダーズカップ

山下美夢有は新作クラブにガラッと変更 「ZXi LS」「ZXi7」「RTZ」へ

2025年 ファウンダーズカップ 事前 山下美夢有
ルーキー山下美夢有の最新クラブセッティングをチェック!

◇米国女子◇ファウンダーズカップ 事前(5日)◇ブラデントンCC(フロリダ州)◇6465yd(パー71)

2025年シーズン初戦を迎える米ツアールーキーの山下美夢有。14本のクラブは、契約する住友ゴム工業(ダンロップ)の新製品がズラっと並んだ。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

ドライバーは、昨年末のQシリーズ(最終予選会)ですでに変更していた「スリクソン ZXi LS」を使用する。「弾道がすごく良くなって、さらにミスの範囲も狭くなったと思います。今のところ自分に合っている」。替えて早々にトップ通過という結果も出て、本人も手ごたえを感じているようだ。シャフトは前作(ZX5 Mk II)から変わらず藤倉コンポジットの「NX グリーン」を挿す。

2025年 ファウンダーズカップ 事前 山下美夢有
ドライバーは「ZXi」のLSモデルを選んだ

アイアンもスリクソンの新しい「ZXi7」へ。「スピン量のデータが良かったのは大きいですね。安定した球が打てる。さらにコントロールがしやすいのもいいですね」。兄弟モデルである「ZXi5」もアメリカに持ってきていて、「こっちの芝を見てどっちにしようか考えようと思っていました。ソールの幅が狭い『7』のほうが芝との相性が良さそう」と、準備に怠りがないところはさすが。

2025年 ファウンダーズカップ 事前 山下美夢有
「ZXi7」のコントロール性能にハマったそう

ウェッジも新しいクリーブランド「RTZ」へスイッチした。「第一印象は、『いい感じのフェースをしているな』って。前に使っていたモデルと違和感もないので、すんなり移行できました。オフにしっかり練習もできて、納得して替えられました」とすでに手になじんでいるようだ。

2025年 ファウンダーズカップ 事前 山下美夢有
「RTZ」はフェース面の感じが気に入った

昨年末からのドライバーに加え、アイアン、ウェッジと新しいクラブに替えて心機一転。「もうセッティングは揃ったと思うので、あとはスイングとか自分の技術の問題です(笑)。そこが噛み合ってくれればいいかな」。予選会トップ通過の勢いそのままに、新たな舞台で暴れてほしい。

広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

<山下美夢有の14本>
ドライバー:ダンロップ スリクソン ZXi LS(9度)
シャフト:藤倉コンポジット SPEEDER NX GREEN(重さ50g台、硬さSR)

フェアウェイウッド:ダンロップ スリクソン ZX Mk II(3番15度、5番18度)
シャフト:藤倉コンポジット SPEEDER NX GREEN(重さ50g台、硬さSR)

ユーティリティ:ダンロップ スリクソン ZX Mk IIハイブリッド(4番22度、5番25度)
シャフト:VENTUS BLUE ハイブリッド(重さ70g台、硬さS)

アイアン:ダンロップ スリクソン ZXi7(6番~PW)
シャフト:トゥルーテンパー ダイナミックゴールド(重さ80g台、硬さR300)

ウェッジ:クリーブランド RTZ(48、52、58度)
シャフト:ダイナミックゴールド(重さ90g台、硬さR300)

パター:オデッセイ 2-BALL TEN <2022年>

ボール:ダンロップ スリクソン ZスターXV <2025年>

この大会の画像をすべて見る
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます
広告の後にも続きます

アクセスランキング

  • 総合
  • ツアー
  • レッスン
  • ギア情報

SPECIALコンテンツPR

こちらもおすすめ

GDOサービス

GDOのサービス