ニュース

欧州男子ソウダルオープンの最新ゴルフニュースをお届け

2024年 ソウダルオープン
期間:05/23〜05/26 場所:リンクフェンインターナショナルGC(ベルギー)

「いま僕はココにいます」Vol.189 ベルギー編

人は彼のことを“旅人ゴルファー”と呼ぶ。川村昌弘・30歳。2012年のプロデビューから活躍の場を海の向こうに求め、キャリアで足を運んだ国と地域の数は実に70に到達した。キャディバッグとバックパックで世界を飛び回る渡り鳥の経路を追っていこう。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

<< 下に続く >>

プロゴルファーの川村昌弘です。
いま僕はアントワープにいます。

今週のDPワールドツアー(欧州男子ツアー)はベルギーでの「ソウダルオープン」。直近の「ボルボ中国オープン」を終えて日本に一時帰国し、2週間のオフの後のゲームです。関西空港から韓国・仁川空港を経て欧州にやってきました。

2024年 ソウダルオープン 事前 ウォルトンヒースGC 全米オープンの英国予選会場だったウォルトンヒースGC

全米オープンの英国予選会場だったウォルトンヒースGC

2024年 ソウダルオープン 事前 ウォルトンヒースGC 伝統的なコース

伝統的なコース

2024年 ソウダルオープン 事前 ウォルトンヒースGC もう4回目だったウォルトンヒースGC

もう4回目だったウォルトンヒースGC

ベルギーに入る直前、20日(月)には英国ロンドン近郊で「全米オープン」の予選会に参加してきました。ウォルトンヒースGCで1日36ホールをプレーして28位。上位の9枠に入れず、メジャー出場はなりませんでした。

実は英国に入ったのは先週の半ばだったんです。予選会に向けて、練習コースに選んだのはこちらもロンドン近郊のサニングデールGC。知人の伝手を頼って、プレーさせてもらえました。昔から一度回ってみたかった、「全英女子オープン」や「全英シニアオープン」が開催され、1983年「欧州オープン」で青木功さんが優勝したゴルフ場でもあります。

超名門のプライベートクラブですから、週末はもちろん混雑していました。「午後3時以降ならいいよ」と言っていただけたので、さっそくラウンド。メインのオールドコースはいっぱいだったので、ニューコースを回りました。こちらもすごくカッコいい、クラシックコースでした。

結果は残念だったウォルトンヒースGCはもちろん、今週のリンクフェンインターナショナルGCもベルギーでは屈指の伝統的な18ホールで、ゴルフ好き、ゴルフ場好きにはたまりません…。趣味というか、ゴルフ欲が満たされっぱなしです。

昨年11月に開幕した今季のDPワールドツアーはオーストラリアにアフリカ、中東、アジアシリーズを経ていよいよ欧州本土での連戦がスタートします。ベルギーから次週はドイツ、さらにスウェーデンでの3連戦。今回はずっと陸路で移動するつもりで、レンタカーを35日間で借りたばかりです。シーズンはここからが本格化。良いプレーができるように頑張ります。

旅人ゴルファー

Profile

川村昌弘
川村昌弘Masahiro Kawamura
1993年6月25日・三重県生まれ。5歳の時に父と一緒にゴルフを始め、小学生時代には全国大会の常連選手に。ジョーダン・スピースやジャスティン・トーマスらと出場したフランスでのジュニア大会をきっかけに将来の海外転戦を夢見る。高校卒業後にプロ転向し、2013年に20歳で出場した日本&アジアン共同主管大会「アジアパシフィックパナソニックオープン」でツアー初優勝を飾り、海外進出の足がかりを得た。
川村昌弘選手の略歴・戦績はプロフィールページで

関連リンク

2024年 ソウダルオープン



あなたにおすすめ

特集

宮本卓×GDO 旅する写心
ゴルフフォトグラファー宮本卓×GDOのスペシャルコラボコンテンツ。国内外のゴルフ写真を随時更新中!!
やってみよう! フットゴルフナビ
サッカーとゴルフが融合した新スポーツ「フットゴルフ」の総合情報サイトです。広いゴルフ場でサッカーボールを蹴る爽快感を、ぜひ一度体感してみよう!

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!