ニュース

国内、アメリカ、ヨーロッパの最新ゴルフニュースが満載!

今岡涼太(いまおかりょうた) プロフィール

1973年生まれ、射手座、O型。スポーツポータルサイトを運営していたIT会社勤務時代の05年からゴルフ取材を開始。06年6月にGDOへ転職。以来、国内男女、海外ツアーなどを広く取材。アマチュア視点を忘れないよう自身のプレーはほどほどに。目標は最年長エイジシュート。。ツイッター: @rimaoka

2013/09/01ニトリレディスゴルフトーナメント

イップス克服へ、藤田幸希の決断

先週の「CAT Ladis」2日目終了後、藤田幸希は溢れる涙を堪えることができなかった。「ショットはずっと調子が良いのに、ここ2年くらいパットがイップスみたいになって悩んでいて・・・」。その日は3パッ..
2013/08/29ニトリレディスゴルフトーナメント

年間唯一・3日間大会で出場選手120名の難しさ

今週、北海道苫小牧市で開催される「ニトリレディス」は、3日間大会ながら出場選手が120人。4日間大会以外で109人以上の選手が戦うのは、05年の「リゾートトラストレディス」を除けば、11年以降の今大会..
2013/08/18NEC軽井沢72ゴルフトーナメント

成田を支える父の“数字マジック”

小学6年の時に受けたスポーツテスト。反復横跳びや垂直跳びなど、身体能力を測定するテストでは驚異の満点。水泳、ミニバスケなどをこなし、中学生になって始めたソフトボールは4割以上の打率を誇った。 「NEC..
2013/08/17NEC軽井沢72ゴルフトーナメント

カットライン上昇の真相

横峯さくらの予選落ちが注目を集めた「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」2日目。ホールアウトした選手達は、自らの順位やカットラインを確認するため、クラブハウス内にあるスコア速報の前に集まってくる。「ま..
2013/08/04全英リコー女子オープン

強風の中で聞いたビートルズ

予報通りの強風が吹き抜けたセントアンドリュース。「全英リコー女子オープン」3日目は、5組9選手がホールアウトしたものの、12時33分に風による中断が決定。その後は、1時間おきに情報がアップデートされる..
2013/08/03全英リコー女子オープン

宮里藍が落ちたリンクスの罠

たったの1ホール、もしやり直しが利くのなら・・・。「全英リコー女子オープン」2日目が終わっても、そんな叶わぬ願いが頭から離れない。セントアンドリュース・オールドコース、13番パー4で宮里藍が叩いた「9..
2013/08/02全英リコー女子オープン

セントアンドリュースとローカルキャディ

キャディの起源には諸説有るが、15世紀後半にフランスで育ったスコットランド女王・メアリーが、当時、軍の見習い兵が王族の為にゴルフクラブを運んでいた風習をスコットランドに持ち込んだというのが一つの説だ。..
2013/08/01全英リコー女子オープン

歴史的偉業に挑む朴、評価は正当にされている?

欧米ゴルフライターの記事中に、今週朴仁妃が成し遂げようとしている偉業が、きちんとした評価をされていない、という論調の記事があった。朴の共同会見があった火曜日の午後、朴の前には半分以上の空席があり、たし..
2013/08/01全英リコー女子オープン

初メジャーの比嘉真美子「図太くなりたい」

今年、セントアンドリュース開催の「全英リコー女子オープン」で、自身初のメジャー大会に挑んでいる比嘉真美子。大会前に話を聞くと、しっかりとした口調で戦略を語ってくれた。 「日本でも絶対的な武器になってい..
2013/07/28RBCカナディアンオープン

ハンター・メイハン、首位から棄権し妻の元へ

雷雲接近の影響で80分の中断を挟んだ「RBCカナディアンオープン」3日目、最終組のハンター・メイハンとジョン・メリックのスタート時間は午後2時50分へとスライドされた。 メイハンがティオフに向けて練習..
2013/07/25RBCカナディアンオープン

ナショナルオープンの意義

北米ではニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴに次いで第4位の都市圏人口を誇るトロントは、カナダ最大の都市であり、オンタリオ州の州都。住民の40%以上はカナダ国外生まれという他民族文化が特徴の大都市だ。 ..
2013/07/25RBCカナディアンオープン

松山英樹の感受性と行動力

「RBCカナディアンオープン」開幕前日、プロアマに参加しない松山英樹は午前10時過ぎに会場を訪れ、練習場で球を打ち始めた。冷たい風が吹くなか、黙々とショットを繰り返す。時折、背中側にいるビリー・ホーシ..
2013/07/23全英オープン

松山英樹の歩む道

武術の極意に入り身(いりみ)というものがある。相手に対して一歩踏み込んで間合いを消し、攻守において先手を取る。剣道で言えば、相手の剣先に近づくために本能的には危険を感じるが、たとえ差し違えても気が勝っ..
2013/07/21全英オープン

松山英樹に降りかかったスロープレーの洗礼

「全英オープン」3日目、一時は首位に1打差に迫った松山英樹に突如下されたスロープレーによる1罰打。同組で回ったジョンソン・ワグナーは、ホールアウト後のアテスト小屋で、張本人の松山英樹も驚くほどに、この..
2013/07/20全英オープン

オープンなのか、クローズなのか?

「THE OPEN」。大会名に固有名詞が付かないことが、歴史と権威を物語る。1860年に第1回大会が開催された世界最古のオープン競技は、今では最も世界に開かれた大会にもなっている。 予選会を例にとると..
2013/07/19全英オープン

速すぎる?超高速グリーンに不満の声

イギリスらしからぬ好天続きの今年の「全英オープン」。練習日までは、夕方になるとグリーン上に水をまくスタッフ達が見られたが、大会初日を前にしてどうやらその作業は行われなかったようだ。 選手たちも敏感にこ..
2013/06/30~全英への道~ミズノオープン

ブレンダン・ジョーンズ、日本で成功する秘訣

2000年に初めて日本ツアーに参戦したブレンダン・ジョーンズ(オーストラリア)は、翌01年から本格的にシーズンを戦い始める。そして迎えた13年、「~全英への道~ミズノオープン」を制して優勝賞金2200..
2013/06/28~全英への道~ミズノオープン

片山晋呉「こういう感覚でやりたかった」

今季すでに2度のトップ10フィニッシュを果たしている片山晋呉が、今週の「~全英への道~ミズノオープン」でも2日目を終えて首位と1打差の2位タイと好調だ。 ツアー通算26勝を誇る永久シード、09年の「マ..
2013/06/28~全英への道~ミズノオープン

あと3年!オリンピックへと続く道

2020年のオリンピック開催地が決定するのは、9月7日。現在、東京の他、イスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)の3都市が最後の猛アピールを続けている。 「東京2020オリンピック・パラリンピ..
2013/06/23ニチレイレディス

吉田弓美子、シード喪失の覚悟で掴んだ勝利

今年3月の「アクサレディス」。最終日のスタート前、ゴルフ場は異様な雰囲気に包まれていた。練習場から選手が消え、ロッカーの奧で前日の出来事について協議をしている。選手と協会の間に入り、双方の調整役となっ..

ブラインドホールで、まさかの打ち込み・打ち込まれ!!ゴルファー保険でいつのプレーも安心補償!