
最近のニュース 新着一覧≫
2019/09/10優勝セッティング

イ・ミニョン 新投入の超高額パターで引き寄せたツアー5勝目
大会名:ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント
日時:2019年9月6日(木)~8日(日)
開催コース:GOLF5カントリーサニーフィールド(茨城県)
優勝者:イ・ミニョン(韓国)
最終日最終組で
2019/09/08ゴルフ5レディス

イ・ミニョンがツアー5勝目 浅井咲希2位
◇国内女子◇ゴルフ5レディス プロゴルフトーナメント 最終日(8日)◇GOLF5カントリーサニーフィールド(茨城県)◇6380yd(パー72)
首位タイから出たイ・ミニョン(韓国)が5バーディ、1
2019/09/07ゴルフ5レディス

申ジエとイ・ミニョンが首位 浅井咲希は3位に後退
の「68」でプレー。大会連覇へ向けて通算12アンダーとし、イ・ミニョン(韓国)と並んで首位に浮上した。
単独首位から出た浅井咲希は2バーディ、ノーボギーの「70」でプレーし、今季2勝目に向けて通算11
2019/05/19ほけんの窓口レディース

グルメのイ・ミニョン 次なる目標は賞金女王&メジャー制覇
◇国内女子◇ほけんの窓口レディース 最終日(19日)◇福岡カンツリー倶楽部和白コース(福岡県)◇6292yd(パー72)
首位タイから出た27歳のイ・ミニョン(韓国)が5バーディ、2ボギーの「69
2019/07/20サマンサタバサレディース

イ・ミニョン単独首位 小祝さくら2打差2位
◇国内女子◇サマンサタバサ ガールズコレクション・レディーストーナメント 2日目(20日)◇イーグルポイントゴルフクラブ(茨城県)◇6601yd(パー72)
1打差2位で出たイ・ミニョン(韓国)が7
2019/05/20優勝セッティング

今季から契約フリーでアイアンはミズノ製 イ・ミニョンの優勝クラブ
大会名:ほけんの窓口レディース
日時:5月17日(金)~5月19日(日)
開催コース:福岡CC和白コース(福岡県)
優勝者:イ・ミニョン(韓国)
イ・ミニョン(韓国)が通算10アンダーで、昨年の開幕
2019/06/14宮里藍サントリーレディス

イ・ミニョンが首位キープ 2打差に鈴木愛
◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 2日目(14日)◇六甲国際GC(兵庫)◇6511yd(パー72)
今季1勝のイ・ミニョン(韓国)が「68」で回り、通算11アンダーで
2019/05/19ほけんの窓口レディース

イ・ミニョンが今季初優勝 上田桃子1打及ばず2位
◇国内女子◇ほけんの窓口レディース 最終日(19日)◇福岡カンツリー倶楽部和白コース(福岡県)◇6292yd(パー72)
首位タイから出たイ・ミニョン(韓国)が5バーディ、2ボギーの「69」でプレー
2019/07/06資生堂レディス

イ・ミニョンが首位浮上 渋野日向子が2打差2位
◇国内女子◇資生堂アネッサレディスオープン 3日目(6日)◇戸塚CC(神奈川県)◇6513yd(パー72)
首位と2打差の2位から出たイ・ミニョン(韓国)が6バーディ、1ボギーの「67」でプレー。5
2019/05/04パナソニックレディース

鈴木愛とイ・ミニョンが首位 3打差に20人の大混戦
鈴木愛とイ・ミニョン(韓国)。鈴木は首位スタートから「70」でその座を守り、イはこの日ベストの「65」と大きく伸ばして鈴木を捕らえた。
通算8アンダーの3位に昨年プロテスト合格の19歳・稲見萌寧
2019/05/18ほけんの窓口レディース

大城さつきとイ・ミニョンが首位 鈴木愛「64」で9位に浮上
◇国内女子◇ほけんの窓口レディース 2日目(18日)◇福岡カンツリー倶楽部和白コース(福岡県)◇6292yd(パー72)
大城さつきが6バーディ、2ボギーの「68」でプレー。通算7アンダーでイ
2019/09/21デサントレディース

鈴木愛が4打差3位 申ジエ首位堅守
。通算13アンダーで首位を守った。3打差2位にイ・ミニョン(同)がつけた。
今季4勝の鈴木愛が7バーディ、1ボギーの「66」でプレー。通算9アンダーで李知姫(韓国)、テレサ・ルー(台湾)と並んで3位で最終
2019/04/04GDOEYE

メートル、ヤード、やっぱりメートル 悩める韓国選手の距離換算表
日本に慣れるため、イ・ボミ(韓国)らは来日後にヤード計算に切り替えたが、少数派だ。
2017年から日本ツアーに参戦するイ・ミニョン(韓国)は昨季まで、ヤードを使って戦ってきた。しかし、今季は来日前に慣れ
2019/06/13宮里藍サントリーレディス

イ・ボミ1年ぶりのトップ3発進 首位はイ・ミニョン
◇国内女子◇宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント 初日(13日)◇六甲国際GC(兵庫)◇6511yd(パー72)
今季1勝のイ・ミニョン(韓国)が7バーディ、ボギーなしの「65」を
2019/12/03ツアー選手権リコーカップ

「なーんてこった」「はよ終われ」しぶこの軌跡を語録で振り返る
アネッサレディス」
イ・ミニョン(韓国)とのプレーオフを制し、2勝目を達成。「ニッポンハムレディス」で7位に入り、獲得賞金が約7432万円に達した。年間の目標を「1億円突破」とした。
なーんてこった/8月
2019/07/07資生堂レディス

渋野日向子が逆転でツアー2勝目 イ・ミニョンとのプレーオフ制す
アンダーで並んだイ・ミニョン(韓国)とのプレーオフを1ホール目(18番)で制し、5月「ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップ」に続くツアー2勝目をあげた。渋野はパー、イは4オン2パットの
2018/10/13富士通レディース

アン・ソンジュとイ・ミニョンが首位 三ヶ島かなら1打差3位
ボギーの「70」でプレーし、通算6アンダーでイ・ミニョン(韓国)とともに首位に浮上した。
通算5アンダーの3位に三ヶ島かな、永井花奈、昨年覇者のテレサ・ルー(台湾)の3人。通算4アンダーの6位に権藤可恋
2019/12/06

ベストパットは?渋野日向子が地元で2019年振り返り
浮かばない」とする一方、パットは7月「資生堂アネッサレディス」最終日の後半15番で、15mをねじ込んだバーディパットを挙げた。「ゴルフは何が起こるか分からない。怖いなと」。首位を走っていたイ・ミニョン
2017/07/09ニッポンハムレディス

イ・ミニョンが6打差で逃げ切りV 堀琴音3位、アン・シネ13位
◇国内女子◇ニッポンハムレディスクラシック 最終日(9日)◇アンビックス函館倶楽部 上磯ゴルフコース(北海道)◇ 6362ヤード(パー72)
5打差の首位で出たイ・ミニョン(韓国)が5バーディ
2019/11/26ツアー選手権リコーカップ

賞金女王争い決着の最終戦 鈴木愛逃げ切るか 渋野日向子の逆転なるか
組、1つ前の渋野はイ・ミニョン(韓国)と同組でプレーする。
吹き抜ける風と特有の高麗芝が、数々のドラマを演出してきたコース。年間39試合のシーズンに終止符が打たれる。